HOME > ブログ > 横浜市旭区白根にて築20年経過した屋根調査、スレートに多く苔や藻が確認できるよう.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市旭区白根にて築20年経過した屋根調査、スレートに多く苔や藻が確認できるようになったら塗り替えのサインです
更新日:2019年04月24日
本日は横浜市旭区白根のお客様より、お隣さんからの指摘で屋根の汚れが気になってしまい今回屋根塗装の為の点検調査の依頼を頂きました。
築20年で今まで何も外装については手をかけていなかったそうです。スレート屋根は塗装で保護が必要な屋根材で、塗装の塗膜がなくなってしまうと屋根材が防水性能を失い雨水を吸い込んでしまいます。結果スレート屋根の表面には苔やカビが繁殖しやすくなってしまいます。
ではさっそく調査の為屋根に上がらせて頂きます。
急勾配に加え屋根面がぶつかり合う所が多い多面体のスレートで葺かれた屋根
こちらは上がってまず屋根全体の様子を撮影したところです。写真左が北面、右が南面ですが同じような苔や藻の繁殖が確認できます。
また通常切妻屋根は二面、寄棟とよばれる四面ある屋根と違い、数えたら十五の面が屋根に存在する多面体の屋根でした。
その分通常の建物の屋根よりも使われている役物も多く、板金の劣化からの雨漏りも心配しないといけません。
ただ、歩いている感じでは下地がまだしっかりとしているのが分かりましたので、高圧洗浄にてしっかりと蓄積された汚れを洗い落として塗装工事を行えます。
高耐候性の塗料がおすすめですね。
谷付近のスレートを見ると苔や藻だけでなく黒く変色したカビも確認できました
写真左は「谷」と呼ばれる板金が設置されている屋根材がへこむ部分でぶつかる所に設置されるや役物です。雨が降ると自然とこちらに流れ集まるようになっている事もあり、付近はその雨水の影響を受けやすいのか、特にこちらの建物は谷付近のスレート表面に苔や藻、カビといったものが多く確認できました。
今まで塗装工事をしていないと伺っていますので、そうなるとこの様に汚れが出てきてしまうのは自然な流れですが、このままにしておくのはいけません。
あまり年数が経ちすぎるとすぐに塗装ではなく屋根工事をしなくてはと考えがちですが、適正な塗料としっかりとした調査があれば築年数がかなり経過していても塗装できる建物は多くあります。
また屋根材が重なる部分を小口と呼びますが、そちらに多くの藻やカビが繁殖してしまっています。
屋根材の裏側に入り込んでしまった雨水の逃げ道で本来隙間ができていないと駄目な所ですが、経年で小口が雨水を吸い込んでしまっており、それを栄養分として苔や藻、カビが繁殖してしまっているのだと思います。また、数か所のみでしたが、写真右の様にクラック(ひび割れ)も確認できました。もちろん塗装時はこのまま塗るわけではなくコーキングで隙間を埋める補修をしてから塗装に入りますので問題ありません。
汚れが酷いとすぐに屋根工事を進めてくる業者もいますが、どうしても塗装工事に比べると工事金額は上がってしまいます。もちろんきちんとした調査の結果塗装ができない事もありますが、まだまだ塗装ができるスレートを屋根工事する必要はありません。その判断は丁寧な調査が自慢の街の外壁塗装やさんへお任せください。
記事内に記載されている金額は2019年04月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根塗装・外壁塗装だけで雨漏り修理はできません!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-13
防水工事で雨漏りは防げる!ウレタン防水の劣化原因とメンテナンス方法を解説!ウレタン防水が劣化することで雨漏りが起きることがあります 防水工事の中でも、柔軟性と軽量性から多く採用されている「ウレタン防水」。ベランダ・バルコニーだけでなく、屋上や平らな屋根部分に使われることも多く、建物の雨水侵入を防ぐ重要な役割を担っています...続きを読む
-
-
2024-12-13
シーリングの劣化が雨漏りの原因となる理由|配管部からの浸水被害にも注意しましょう!一般的な住宅はもちろん、工場・倉庫など建築物の種類を問わずに雨漏りの原因となってしまう事が多いのが「シーリング」の劣化です! そこで、この記事ではシーリングの劣化が雨漏りリスクとなる理由について詳しい情報を解説致します! また、シーリングが施されている場所...続きを読む
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装・その他塗装 -
地域横浜市 港北区日吉本町
施工内容
雨漏り修理 -
地域横浜市 横浜市旭区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区
施工内容
屋根塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区
施工内容
外壁塗装
横浜市旭区と近隣地区の施工事例のご紹介