HOME > ブログ > 横浜市瀬谷区阿久和西にて外壁調査、モルタル外壁に多くクラックが見つかったら塗装で.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市瀬谷区阿久和西にて外壁調査、モルタル外壁に多くクラックが見つかったら塗装でメンテナンスしましょう
更新日:2023年03月11日
中古で購入したお住まいの外壁が傷んでいる、どのようなメンテナンスが必要か見てほしいと横浜市瀬谷区阿久和西にお住まいのM様より街の外壁塗装やさんへご相談頂きました。ヒビが割れているように見える箇所が多くあるとの事でしたので、さっそく現地に伺い外壁の点検調査をさせて頂く事になりました。
新型コロナウィルスの急激な拡大がございますが、街の外壁塗装やさんでは必要な対策を講じて現地対応にあたらせて頂きますのでご安心ください。

外壁に多く見られるクラックの様子

現地に到着しますとM様邸は築30年以上経過しており、モルタル外壁造りと分かりました。点検を始めますと、遠目では分かりにくいのですが近くで見るとすぐに多くクラック(ひび割れ)が発生している様子が散見されます。モルタル外壁は窯業系サイディングボードなどの継ぎ目ができる外壁材と違い繋がっています。
内部にあるラス網に左官職人がモルタルを塗り込み仕上げておりますので重厚感があり他にはない模様で味わいのある外観に仕上げることが可能ですが、継ぎ目がない為に振動や揺れの影響を受けやすいのです。建物に地震や風の影響で振動や揺れが生じた時に逃げ場がなくモルタル外壁はその影響を強く受けてしまいます。ですのでモルタル外壁に少しのクラックは必ず出来てしまいます。ヘアークラックと呼ばれるものです。クラックにも種類があり、塗膜自体が揺れに弱い塗膜ですと表面がパリパリ割れているように見えます。それを防ぐ為にモルタル外壁への塗装は弾性塗料がお勧めです。
構造クラックになる前に塗装でのメンテナンス、コーキングでの修繕が必要です

問題なのは、そのヘアークラックと呼ばれる微細なひび割れ以上にクラックが拡がってしまっているお住まいだという事です。あまりにクラックが大きいと内部へ雨水が入ってしまい雨漏りに繋がってしまう事があります。写真の様に1ミリ前後あり深さもある様なクラックは要注意です。お住まいの基礎部分を傷めてしまう事もありますので分かった時点でメンテナンスをしておきましょう。特に建具廻りに繋がっているクラックは室内への雨漏りに繋がりやすい傾向があります。先ほどご説明しましたモルタルを塗り込むラス網が錆びてしまい内部爆裂という現象につながることもあり、そうなってきますと大きな予算を組んで塗装以外のメンテナンスも必要になってしまいます。屋根と同様に外壁も塗装でのメンテナンスも必ず必要です。
私達、街の外壁装やさんではモルタル外壁の傷み具合によって様々な修繕方法をご提案可能です。塗装の事は街の外壁塗装やさんへお任せください。
記事内に記載されている金額は2023年03月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-17
ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性...続きを読む
-
-
2025-11-05
点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む
-
-
2025-11-05
サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装























































