横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市中区で外壁塗装と一緒に室内の木製ドアを塗装します

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市中区で外壁塗装と一緒に室内の木製ドアを塗装します

    更新日:2017年06月19日

    横浜市中区で外壁塗装工事中の建物です。外壁塗装工事が終わって、あとは室内の建具の塗装工事にとりかかります。

    室内は無垢材を使ったドアがあります。元々は自然塗料のオスモカラーで塗装してありましたが、塗ってあった色が現在廃盤になっており別の塗料で塗装する事になりました。

    新しく使う塗料は『ワンダートーン』です。オスモカラーは植物油ベースの自然塗料で通常は浸透性の塗料ですが、塗ってあったのは表面に塗膜を張るタイプのオスモカラーでしたので、調色をして色を作るために匂いが少ない室内塗料のワンダートーンを使うことになりました。

    通常の塗装と同じように下塗りをしてからワンダートーンを2回塗って仕上げます。木製ドアは5色あって、それぞれが鮮やかな色に仕上がりました。壁には白い珪藻土が塗ってあるのでパステル調の建具が映えますね!今回の塗装工事で外壁が綺麗になって建物全体が明るくなりました。室内も建具の塗り替えで新築当時の鮮やかさが蘇りましたので、お客様にもとても喜んで頂けました。横浜市中区で塗装工事中の建物は、順調に外壁と木製ドアの塗装が進んでもう直ぐ完成です!完成した様子は施工事例でご紹介致します。

    ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問い合わせください。


     記事内に記載されている金額は2017年06月19日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-09-04
      外壁シェアNo.1!人気のサイディング外壁について解説

       サイディング外壁は、幅500mm、長さ3000mm程度のボードを組み合わせて作られた外壁であり、セメントと繊維質原料から作られる窯業系サイディングが主流となっています。この外壁には繋ぎ目部分が存在し、そこにはシーリング材が充填されています。シーリング材は、...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-12
      サイディングの目地はなんのためにある?目地の役割と劣化した場合の補修方法

      サイディングの目地に埋められている素材について  サイディングの目地にはコーキング材(シーリング材)という充填剤が埋められています。 コーキング材は触れてみるとゴムのような弾性があり、防水性が高く隙間を密閉する効果に優れています。 サイデ...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-07
      軒天からの雨漏りを防ぐには?浮きや剥がれにご注意ください

      軒天から雨漏りが起こる原因  軒天は、日々の過酷な気象条件にさらされていますが、私たちが屋内で過ごす間、軒天の重要性を忘れがちです。しかし、その無視が雨漏りの原因となる場合があります。  軒は主に雨や風、日光を遮断し外...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ