HOME > ブログ > 横浜市瀬谷区でサーモアイ4F(クールジェノバブラウン)を使用した板金屋根塗装
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市瀬谷区でサーモアイ4F(クールジェノバブラウン)を使用した板金屋根塗装
更新日:2018年08月22日
板金を使用した屋根は、築年数の長い住宅に多く使用されており、築10年前後の住宅ではあまり見かけなくなりました。しかし、デザインの関係で勾配の緩い屋根にしなければならないところでは、築10年前後の住宅でも使用せざるを得ないのは変わりません。屋根の勾配が3寸以下の場合は、使用できる屋根材が極端に制限されるため、現在も板金屋根の仕様にせざるを得ない状況です。横浜市瀬谷区W様のお宅の屋根は、殆どが化粧スレート屋根なのですが、デザインの影響で1部分だけガルバリウム鋼板製の板金屋根となっているところがありました。屋根に関わらず外壁に取付けられている金属製の部分に関しては、錆びさせる前に塗装でメンテナンスしておくことが長持ちさせるの秘訣です。
【錆びさせる前に塗装することが長持ちさせる秘訣】
板金などの金属製のものに塗装する場合は、塗料の食い付きを向上させるために表面を荒くした状態にします。サンドペーパーなどを使用して目荒らしを行います。よくケレンと呼ばれる作業です。削ったあとは清掃して早めに次の工程に入ります。ケレンを行ったあとに雨が降る予報のタイミングでは行わないようにします。目荒らししたところに雨水がは入り込むと錆びやすくなるからです。ケレンのあとにすぐに次の工程に入ることが可能な1日中晴れの日に行うことが肝要です。ケレンと清掃を行ったあとは、錆び止め塗料を塗り込んでいきます。日本ペイントさんのサーモアイ4Fを塗る前に使用する錆び止め塗料は、日本ペイントさんのサーモアイプライマーです。
白い色に見えるのは、錆び止め塗料のサーモアイプライマーです。サーモアイプライマーの乾燥を確認してから、サーモアイ4Fを使用して中塗りを行っていきます。中塗りのサーモアイ4Fが乾燥したら、サーモアイ4Fを使用して上塗りを行っていきます。サーモアイ4Fはフッ化フッ素樹脂を使用した遮熱塗料です。塗料のグレードでいうと耐候年数の長い部類に入ります。今回使用した日本ペイントさんのサーモアイ4Fは、全部で40種類の色の中からお選び頂けます。横浜市瀬谷区W様のお宅では、その中からクールジェノバブラウンを選んで使用いたしました。
ガルバリウム鋼板に関わらず金属製の部分に関しては、錆びさせる前に塗装でメンテナンスすることが肝要です。錆びは落とすことはできますが、錆びた部分が元に戻ることはありません。錆びていない状態で塗装するのと錆びてしまってから塗装するのでは、耐候年数の長い同じ塗料で塗ったとしても違いが出てきてしまいます。錆びてから塗るのではなく、錆びる前に塗るようにしましょう。街の外壁塗装やさんでは、屋根や外壁の様々な材料に対して塗装することが可能です。屋根や外壁の塗装なら街の外壁塗装やさんにお任せ下さい。
フリーダイヤル0120-948-355。
記事内に記載されている金額は2018年08月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
-
-
2024-11-21
シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とはホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む
-
-
2024-11-16
モルタル外壁の汚れは、外壁塗装で解消できる!塗り替えや塗装前の洗浄の重要性を詳しく解説します「家の壁の汚れが目立ってきたかも…」 モルタル外壁のお家に住んでいる方で、ふとしたときにそのように感じる方は多くいらっしゃるかと思います。 モルタル外壁は汚れが目立ちやすいため、定期的な塗装が必要なのです。 モルタ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市鶴見区上の宮
施工内容
屋根塗装 -
地域 相模原市南区
施工内容
外壁塗装