対策について オンラインでの無料相談・ご提案について


本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
外壁塗装は最低3回塗り
更新日:2012年11月27日
今日は外壁塗装の塗装回数についてです。
私たり街の外壁塗装やさん横浜店のホームページや塗装のホームページで「3回塗り」という表現を目にしませんか?
この3回塗りですが、外壁塗装や屋根塗装の工程で塗装回数を「下塗り」「中塗り」「上塗り」と3回に分けて行っています。
1回目の「下塗り」はシーラーを使い塗料の発色や付着を良くします。
「中塗り」「上塗り」では色が付いた同じ塗料を使うのが一般的です。
合計3回の塗装で、塗膜に厚みを出し丈夫な塗膜を作ります。
場合によっては4回、5回と塗装を行うこともありますが、通常は3回塗りです。
塗装回数が3回であるかどうか、これをしっかりと見積もりの時に聞いておくことが大切です。
回数が2回の場合、見積もり金額が低いことが多いです。その分足場代、工事代金が安い見積もりが多いです。
「金額が安いから」
で選ばないようにご注意ください。選ぶべきはしっかりとした塗装工事を行ってくれるところなのです。
記事内に記載されている金額は2015年01月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
