HOME > ブログ > 横浜市港北区新羽町にて築20以上経過している窯業系サイディングの点検調査では、シ.....
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区新羽町にて築20以上経過している窯業系サイディングの点検調査では、シーリングの劣化が進んでおり雨漏りを心配してしまう程でした
更新日:2021年6月7日
外壁のゴムのようなものが切れている箇所がある。一度点検調査をしてほしいと横浜市港北区新羽町にお住まいのT様より、街の外壁塗装やさんへお問合せを頂きました。
築20以上経過しているが、外装のリフォームは一度もされていないとの事でした。この機会に必要な工事、メンテナンス方法を知りたいとの事でしたので詳しく調査をさせて頂きました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のために、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用などの徹底を続けてまいります。
窯業系サイディングの縦目地に打たれているシーリングが破断し防水性能の劣化が気になります
窯業系サイディングには必ずボードとボードの継ぎ目には縦目地があります。そのままではその継ぎ目から雨水が入り込んでしまいますので、雨仕舞としてシーリングが打たれております。しかし、シーリングも永遠に使えるものではありません。新築時は塗料で保護されるような事もない為に思っていらっしゃるよりも傷むのが早いのです。
その縦目地部分、二階の軒付近を見てみますと大きく中心から破断しており、ここから雨水が入り込んでいる可能性もございます。また、お住まいに自然災害、台風や地震などで負荷がかかった際の緩衝材としての役目も担っている為、窯業系サイディングが使われている外壁はシーリングの経年による劣化に注意しましょう。
また、シーリングは縦目地以外にも使用されています。外壁に開口を設けて取り付けてありますサッシや換気の為のベントキャプなどがあります。こちらも外壁との取合いに隙間が生まれてしまいますので、縦目地と同じくシーリングが必要です。こちらも全て確認しますと一部サッシの上端あたりのシーリングが痩せ細ってしまっており、雨水が入り込んで雨漏りしているのではと思ってしまう程でした。しかし、特に室内側に雨漏りの形跡もなかった為これ以上外壁が傷んでしまう前に外壁塗装にてお住まいをメンテナンスするご提案を致しました。
私たち、街の外壁塗装やさんではお住まいに使用されている建材に対して何が最適か、またお客様のご希望も取り入れてお見積り作成させて頂いております。屋根や外壁などの塗装工事全般は街の外壁塗装やさんへお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年06月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-08-09
横浜市保土ヶ谷区でスレート屋根とモルタル外壁の塗装を行うため現地調査。遮熱塗料とラジカル制御型塗料をご提案横浜市保土ヶ谷区で屋根と外壁の塗装を考えているため、見積もりをお願いしたいとご依頼をいただき現地調査にお伺いしました。屋根材には化粧スレートが、外壁材にはモルタルが使用されていました。お住まいの状態によっては塗装で状態を改善することが難しい場合もありますの...続きを読む
-
-
2022-08-07
川崎市幸区小倉にて窯業系サイディング外壁に苔が発生、苔の発生は塗膜の劣化が始まっているサインです窯業系サイディング外壁の調査 川崎市川崎区小倉にて外壁に苔が発生しているとお問い合わせをいただきました。調査に伺うとお客様のお住まいの外壁材には窯業系サイディング外壁が使用されていました。窯業系サイディング外壁とはセメントなどを成型し...続きを読む
-
-
2022-08-05
横浜市港北区篠原東でサイディング外壁の調査を行いました窯業系サイディングの外壁 横浜市港北区篠原東にお住まいのお客様より、外壁の点検をお願いしたいとお問合せをいただき、無料点検にお伺いしてきました。拝見したところ外壁は窯業系サイディングという建材で造られていました。一昔前はモルタル外壁と...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市緑区
外壁塗装 -
横浜市栄区
外壁塗装・部分塗装 -
横浜市港北区
-
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市港北区
部分塗装・その他塗装
横浜市港北区と近隣地区の施工事例のご紹介