HOME > ブログ > 横浜市緑区台村町にて三階建てのスレート屋根調査、マンサード納めになっていたスレー.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市緑区台村町にて三階建てのスレート屋根調査、マンサード納めになっていたスレートは表面に多く苔やカビの繁殖しており塗装でのメンテナンスが必要でした
更新日:2021年06月19日
横浜市緑区台村町にお住まいのI様より、自宅がそろそろ10年を迎えるので屋根のメンテナンスを検討しているとの事で、私たち街の外壁塗装やさんへご相談を頂きました。外壁は普段から目に入るのでとのお話で、今回はI様邸が三階建てという事もあり屋根の状態がまったくわからないとの事でしたので、点検調査のご依頼を頂きました。さっそく現地にお伺い致しました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のために、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用の徹底など安心して調査のご依頼や工事のご用命を頂ける環境づくりに努めております。
屋根の途中から勾配が変わるマンサード納め
なんとか屋根に上がる事ができましたので、屋根の点検調査を始めます。まずすぐに目に入りましたのが、屋根の角度(勾配)が途中から変わるマンサード納めの屋根という事でした。勾配が変わる箇所に水切りを設けてそこからさらに屋根を葺いていく施工となっております。強風時にここから横殴りや突き上げるような風があたり水切り板金と付近のスレートが剥がれ落ちるような被害の修繕のお話や施工も数多く実績がございますので、その際はご相談ください。
屋根全体を見ますと、築年数以上に汚れが繁殖している様子が確認できます。黄色い苔や黒いカビが全体的にスレートに見受けられます。
スレート自体は防水性能を持っていませんので塗装で保護する必要がございます
角度が変わる前の緩い勾配のスレート面の方がより汚れが顕著です。急な角度よりも緩い角度の方が汚れが付着した際に残りやすく雨水も留まりやすいのです。それにも関わらず全体的にスレート表面に汚れの繁殖が見受けられますので、防水性能の劣化が考えられます。スレートはセメントから出来ており、その物自体は防水性能をもっておりません。ですので、一年中紫外線や風雨に曝されながらお住まいを守ってくれているスレートは定期的に塗装でのメンテナンスが必要なのです。傷んだスレートは塗装工事では戻りませんので屋根工事が必要になってしまいます。
その他にも細かく見ていきますと、既にスレート自体が傷んでいる箇所が見つかりました。屋根には雨仕舞として棟板金が取り付けられておりますが、その棟近辺のスレートが割れてしまっております。また、棟板金も永久に使用できるものではなく、立地や環境にもよりますがおおよそ15年前後で交換が必要になってくる役物です。
よく強風や台風時に棟板金が飛散し修繕のお問合せを頂く事が多いのですが、その多くは棟板金自体の劣化ではなく、内部にあります木下地の貫板が経年劣化により腐食し、固定する釘が浮いてしまった事が原因による事がほとんどです。特に屋根塗装する際は同時に棟板金のメンテナンスの必要があるかどうかも教えてくれる業者を選びましょう。塗装して数年経たずに今度は棟板金が傷んでしまい、その為だけに再度足場を仮設しなければならないなど、よくある話だからです。
今回は以上の事をご報告し、屋根塗装と同時に棟板金の交換工事のご提案をさせて頂きました。
記事内に記載されている金額は2021年06月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-11-29
横浜市青葉区あかね台にて築17年経過したスレート屋根調査、苔などの汚れが顕著でした横浜市青葉区あかね台にてスレート屋根の調査にお伺いさせて頂きました。きっかけは遠目から見える自宅の屋根が黄色く見えたとの事でした。街の外壁塗装やさんでは調査にドローンを使わせて頂く事もあり、全体を把握しやすいメリットがあります。 もちろん、...続きを読む
-
-
2023-11-26
横浜市戸塚区柏尾町にてスレート屋根調査、築10年未満でも立地や環境によりスレート屋根は思っていらっしゃる以上に汚れている場合もありますので塗装でのメンテナンスが必要です横浜市戸塚区柏尾町にお住まいのM様より、遠目から見える屋根が黒く見える為に何か異常があるのか点検調査をお願いしたいと街の外壁塗装やさんへ点検調査のご依頼を頂きました。 お話を伺いますとまだお住まいを立ててから10年も経っていらっしゃらないとの事でした。何...続きを読む
-
-
2023-11-09
塗装の下地処理はなぜ重要?下地処理の種類と工程をご紹介こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/ 外壁塗装は、お住まいの外壁を保護するために行われるメンテナンス作業です。外壁は日々の紫外線や雨風などのダメージを受けて劣化していきますので、定期的な塗装が必要です。 外壁塗装の工程には、いくつかの重要な工...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市都筑区
棟板金交換 -
横浜市中区
屋根塗装 -
横浜市緑区
その他塗装 -
横浜市緑区
外壁塗装・雨漏り修理 -
横浜市緑区
外壁塗装
横浜市緑区と近隣地区の施工事例のご紹介