HOME > ブログ > 横浜市都筑区仲町台で調査したサイディングはメンテナンスが必要な状態でした
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市都筑区仲町台で調査したサイディングはメンテナンスが必要な状態でした
更新日:2022年5月23日
サイディング外壁を調査します

横浜市都筑区仲町台にお住まいのお客様より、外壁の劣化が気になるので調査をお願いしたいとお問合せをいただき、現地の確認にお伺いしてきました。
外壁材は窯業系サイディングと言われる、セメントを固めて作った板を貼り合わせて外壁とする造りのものでした。材料がセメントなので本来は素材が水を吸うのですが、出荷時に表面を塗装で仕上げているので、塗装が水を弾いて吸わないようにできています。しかしながら、塗装は無限にもつものではないため、経年劣化とともに塗装も劣化して撥水性が失われていきます。
チョーキングで劣化がわかります


塗装の劣化を確認する簡単な方法として、チョーキング現象の確認というものがあります。外壁に直接触れてみるだけの簡単な検査ですが、今回の外壁に触れてみると白い粉のようなものがくっ付いてきました。これがチョーキング現象です。塗膜が劣化して色の成分である顔良が溶け出してきている状態ですが、チョーキングが起きた外壁は再塗装メンテナンスのタイミングだと言えます。
目地の劣化も確認します


サイディング外壁は板を貼り合わせて作るため、板同士の間に必ず隙間が生じます。その隙間はコーキングで埋められていますが、コーキングの寿命は7〜8年が一般的であるため、劣化して切れたりしてしまいます。そのため、外壁塗装のメンテナンスタイミングと合わせて、コーキングも打ち直しや増し打ちといった工事を併せてオススメしています。コーキングの打ち替えは材料に何を使うかにもよりますが、費用の目安としては1,000円/m程となります。
私たち街の外壁塗装やさんでは、緊急事態宣言解除後も新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を入念に行っています。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年05月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-07-04
横浜市西区西前町にて大型施設の外壁塗装劣化を確認しましたALCの外壁でした 横浜市西区西前町にある大型施設の管理者様より、外壁の劣化が気になっているので状態を見てほしいとお問合せをいただき現地調査にお伺いしてきました。外壁はALCという外壁材で作られていました。ALCとはAutoclave...続きを読む
-
-
2022-06-30
横浜市緑区霧が丘にて窯業系サイディング外壁に苔が生えているとお問い合わせを頂きました窯業系サイディング外壁 横浜市緑区霧が丘にて外壁に苔が発生しているとお問い合わせを頂き調査に伺いました。お客様のお住いの外壁は窯業系サイディングという外壁を使用されていました。 窯業系サイディングとはセメント、繊維質原料と混和...続きを読む
-
-
2022-06-27
横浜市戸塚区汲沢にてサイディング外壁の劣化を調査しました窯業系サイディングの外壁 横浜市戸塚区汲沢にお住まいのお客様より、外壁の汚れが気になってきたので調査して必要な工事を提案してほしいとお問合せがあり、現地調査にお伺いしてきました。 窯業系サイディングとは ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市栄区
外壁塗装・部分塗装 -
横浜市西区
外壁塗装 -
横浜市都筑区
その他塗装 -
横浜市都筑区
外壁塗装・屋根塗装・棟板金交換 -
横浜市都筑区
その他の工事
横浜市都筑区と近隣地区の施工事例のご紹介