HOME > ブログ > 川崎市麻生区でコーキングの劣化を調査。コーキングの重要性やオススメ超耐久コーキン.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市麻生区でコーキングの劣化を調査。コーキングの重要性やオススメ超耐久コーキング材について解説
更新日:2022年07月28日
川崎市麻生区でコーキングが劣化していた外壁の調査をおこなわせていただきました。その際の様子をご紹介しつつ、コーキングの重要性やオススメの超耐久コーキング材について解説します!

コーキングとは?
今回外壁調査のご依頼をいただいたのは、築23年になるサイディング外壁のお住まいです。サイディング外壁はサイディングボードと呼ばれるパネルを貼り合わせていくことで造られるため、そのままではどうしてもサイディングボードの間に隙間が生まれてしまいます。この隙間を埋め雨水が建物内部へ侵入しないようにしてくれているのが、今回解説させていただくコーキングです。
コーキングは防水性に優れており、弾性のある接着剤のような性質を持っています。お風呂場やキッチン廻りの繋ぎ目部分に充填された、ゴムのようなものをイメージしていただくとわかりやすいかもしれませんね。
また、コーキングはその弾性を活かし、建物が地震等で動いた際にサイディングボード同士がぶつかって割れてしまわないようにする緩衝材としての役割も持っているのです。
このように、コーキングは劣化が起こると直接雨漏りの原因になってしまったり、外壁材の損傷を招いてしまうなど、非常に重要な部材となっています。


コーキングには弾性があるとお伝えしましたが、日々紫外線の影響を受けるうちに収縮し、硬化するようになります。このような経年劣化によって引き起こされるのが、収縮による隙間の発生と、硬化による緩衝材としての機能性低下です。
お客様のお住まいでもコーキングの硬化が起きてしまっており、隙間やひび割れが発生していました。外壁の汚れや色褪せ等に比べると目立たない部分ですが、実はコーキングの劣化も早急な対処が重要です。雨漏りを未然に防ぐため、コーキングの増し打ちや、打ち替えを行っていきましょう。
超耐久オートンイクシード


ところで、コーキングの耐用年数は7,8年ほどと言われており、耐久性の高い塗料と比較すると先に機能の限界を迎えてしまうことになります。そのため一般的なコーキング材を使用し、耐久性に優れた塗料によって塗装を行った場合は、7年ほどでコーキングのみの補修を行っていかなければいけません。
コーキングの打ち替えは高所での作業となることも多く、この場合は足場の仮設が必要です。お住まいの広さによって異なりますが、足場の仮設には一回で15万円ほどがかかります。そのため、どうせなら外壁塗装と同じタイミングで打ち替えをしたいところです。
そこでオススメしたいコーキング材が、耐用年数20年以上とも言われているオートンイクシードです。オートインクシードは抜群の性能を持っており、耐久性・耐候性・弾力性・柔軟性に優れ塗料が限界を迎えるまで機能を保ち続けることができます。
足場の仮設代を節約したい、工事回数をなるべく減らしたいという方は是非ご検討ください。
街の外壁塗装やさんでは無料点検を実施しています
今回は塗装をおこなわずコーキングのみの補修となりますが、塗装を行わない場合はコーキングに塗膜保護を施すことができないため、通常より耐久性が低下することが考えられます。そのため、この場合も耐久性に優れたオートインクシードが有効です。
調査のあと、お客様に外壁の状態についてご説明し耐久性の高いコーキング材による打ち替え工事をご提案させていただいたところ、オートインクシードによるコーキング打ち替えをご用命いただきました。
私たち、街の外壁塗装やさんでは外壁塗装だけでなく、部分的な補修工事も承っております。コーキングに劣化が見られた際は、お気軽に無料の現地調査をご活用ください。
新型コロナウイルス対策として、スタッフ一同引き続きマスクの着用や消毒の徹底にも努めてまいります!
記事内に記載されている金額は2022年07月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-10-01
外壁の張替えはどんなときに必要?外壁材別に解説外壁の張替えは外壁を丸ごと張り替えることで外観・寿命を一新させることのできる工法です。しかしその分費用は高額になりがちで、外壁の状態によっては外壁塗装や外壁カバー工法などをおこなった方がお得な場合も。 そこで今回の記事では外壁がどのような状態の場合に、...続きを読む
-
-
2023-09-04
外壁シェアNo.1!人気のサイディング外壁について解説サイディング外壁は、幅500mm、長さ3000mm程度のボードを組み合わせて作られた外壁であり、セメントと繊維質原料から作られる窯業系サイディングが主流となっています。この外壁には繋ぎ目部分が存在し、そこにはシーリング材が充填されています。シーリング材は、...続きを読む
-
-
2023-06-12
サイディングの目地はなんのためにある?目地の役割と劣化した場合の補修方法サイディングの目地に埋められている素材について サイディングの目地にはコーキング材(シーリング材)という充填剤が埋められています。 コーキング材は触れてみるとゴムのような弾性があり、防水性が高く隙間を密閉する効果に優れています。 サイデ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市鶴見区駒岡
その他の工事 -
横浜市戸塚区
その他の工事 -
横浜市
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市 横浜市
外壁塗装・屋根塗装・部分塗装・棟板金交換 -
横浜市 横浜市
外壁塗装・屋根塗装
川崎市と近隣地区の施工事例のご紹介