HOME > ブログ > トタン屋根の塗り替えのポイントは?タイミングや劣化症状、雨漏りの対策方法をご紹介.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
トタン屋根の塗り替えのポイントは?タイミングや劣化症状、雨漏りの対策方法をご紹介
更新日:2023年02月10日
トタン屋根に色褪せや錆びの発生が見られてはいないでしょうか?塗装メンテナンスのタイミングがわからず、劣化を放置してしまうと被害が大きくなり、雨漏りが起きてしまう恐れがあります。屋根塗装は見た目を綺麗にするために施工されることも多いですが、実は塗装には屋根自体の耐久性を高め、劣化を抑制するという効果もあるのです。
当記事ではトタン屋根の塗り替えタイミングや劣化症状、塗装の流れなどを詳しく解説していきます。トタン屋根の塗り替えを検討するときに抑えておきたいポイントをご紹介していますので、トタン屋根の塗り替えのことでお悩みの方はぜひご覧ください。
トタン屋根の塗り替えタイミングはいつ?
トタン屋根の塗り替えは、屋根の老朽化や色あせ、錆の進行具合によって必要になります。一般的には、5年から10年に1回程度の割合で塗り替えを行うことが推奨されます。塗装技術や塗料の性能、天候・環境などによっても異なるため、まだ前回の塗装から数年しか経過していないという場合でも劣化の症状が見られたらぜひ点検をご検討ください。
トタン屋根の特徴
トタン屋根の耐用年数は10~20年ほどです。金属製の屋根材であり、軽量であるため建物全体の負荷が小さくなり耐震性を高めることができます。低コストであることもメリットの一つでしょう。また、トタン屋根は錆びやすいという印象をお持ちの方も多いと思いますが、定期的に塗装メンテナンスをすることで錆びなどの劣化を抑制することが可能です。
トタン屋根から雨漏りは起きる?
トタン屋根は雨漏りの原因となることがあります。トタン屋根の損傷、錆の進行、釘抜けなどが原因で雨漏りが起こる場合があります。屋根の上はなかなかわかりづらく、気づかないうちに思いもよらぬ劣化や損傷が進行しているかもしれません。トタン屋根の雨漏りは、早期に発見して対応することが重要です。
雨漏りの対策方法
雨漏りの原因になるトタン屋根の錆びや損傷を防ぐには定期的な屋根塗装が有効です。錆止め塗料を塗ってから塗装をすることで耐錆性・防水性が向上し耐久性が高まります。
雨漏りが起きている状態で屋根のメンテナンスを遅らせると、問題が大きくなってしまいます。定期的な点検やメンテナンスで、雨漏りを未然に防いでいきましょう。
トタン屋根の主な劣化症状
トタン屋根には様々な劣化の種類があります。ご自宅のトタン屋根に以下のような劣化が見られたら、塗装やメンテナンスが必要になっている可能性があります。
色あせ
雨や長期間の日差しによってトタン屋根の色が褪せることがあります。色あせが起きている場合、塗料による保護機能が低下しており劣化の進行速度が早まってしまいます。
塗膜の剥がれ
塗膜が日差しや飛来物の影響を受けて剥がれると、トタン屋根の素地が見えてしまいます。塗膜の剥がれがある場合、剥がれた箇所から錆びが進行しやすいです。
錆び
塗料による保護機能や錆止め機能が低下し、雨や雪の影響を受けて発生するようになります。錆びが大きくなるとトタン屋根に穴を開けて雨漏りの原因にもなります。
釘の抜け
トタン屋根を固定している釘が抜けてしまうと、トタン屋根の固定力が弱まったり、釘穴から雨水が入りこむ恐れがあります。
トタン屋根の塗装ができないケース
屋根塗装は、屋根全体のメンテナンス方法の中では比較的安価に施工することができます。ただし、トタン屋根の状態によっては塗装では状態が改善できない場合があるのでご注意ください。
以下のような症状がある場合、塗装ではなく屋根葺き替え、屋根カバー工法などの改修工事が必要になる可能性があります。これらの工事では屋根材自体を新しくすることになりますので、金属屋根として人気の高いガルバリウム鋼板という屋根材がオススメです。
- トタン屋根の耐用年数を超えている
- トタンが大きく損傷している
- 錆による穴あきが広範囲で発生している
- すでに雨漏りが起きている
ガルバリウム鋼板とは
近年ではトタンよりも耐久性、耐錆性の高いガルバリウム鋼板という金属屋根が人気を高めています。ガルバリウム鋼板はトタンよりも長い20~30年ほどの耐用年数を誇り、メンテナンスコストを抑えることが可能です。トタン屋根の劣化が進行している、耐用年数の限界が近いという場合にはガルバリウム鋼板を使用した屋根葺き替え工事などもご検討いただくことをオススメします。
塗装方法
続いて、街の外壁塗装やさんにご依頼いただいたトタン屋根塗装の様子をご紹介していきます。まずは高圧洗浄で汚れを洗い落とし、ケレン作業(下地処理)をおこなっていきます。ケレンはヤスリや機械などを使用して古い塗膜、錆を削り落としていく作業で、金属屋根における塗装の耐久性を高めるためには必須の作業です。
ケレン処理を終えたら、錆止め塗料を使用して下塗りをしていきます。左側の写真の、赤色の塗装部が錆止め塗装をおこなった箇所です。錆止め塗装をすることで、錆の進行を遅らせることができます。下塗り後、錆の腐食が強い箇所はアルミテープを貼り雨水が侵入しないよう処置をさせていただきました。
下塗りのあとは日本ペイントのファインルーフSiというトタン屋根用の塗料を使用して中塗り、上塗りをします。色はコーヒーブラウンです。
中塗り、上塗りと重ね塗りをしていくことで塗料の耐久性が向上し、光沢感も増してきます。ファインルーフSiは高耐久のシリコン系であり、紫外線に強く長期間に渡って塗膜を維持してくれる塗料です。ツヤのあるファインルーフSiを使用したことで、まるで新品のトタン屋根のような仕上がりとなりました。
私たち、街の外壁塗装やさんでは屋根塗装工事を税込415,800円から承っております。調査やお見積りは無料で実施させていただいておりますので、トタン屋根が劣化している、メンテナンスのことで相談があるという方はお気軽にご相談ください。
定期的な点検と塗装メンテナンスでトタン屋根の錆びや雨漏りを防ぎ、長く効率よく綺麗な状態を維持していきましょう!
※当ブログはChatGPTで作成した文章を含んでいます。
記事内に記載されている金額は2023年02月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-03-18
相模原市緑区下九沢で前回の塗装から10年程経過したモルタル外壁の点検をしましたモルタル外壁で10年ほど前に塗装した 相模原市緑区下九沢にお住まいのお客様より、前回の塗装から10年程経過したモルタル外壁の点検と見積をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)/ 塗装メン...続きを読む
-
-
2024-03-08
座間市栗原中央でジョリパット仕上げの外壁を点検・調査しましたジョリパット仕上げの外壁 座間市栗原中央にお住まいのお客様より、そろそろ外壁のメンテナンスを考えているのでどのようなメンテナンスが良いか点検・調査をお願いしたいとのお声掛けいただき、現地調査にお伺いしてきました。 外壁はジョリ...続きを読む
-
-
2024-03-01
横浜市都筑区加賀原で前回の塗装から10年が経過した外壁を点検してきました窯業系サイディングの外壁 横浜市都筑区加賀原にお住まいのお客様より、前回の塗装工事から10年程が経過したので、状態の確認と再度塗装が必要か見て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)/ いま最...続きを読む