HOME > ブログ > 色褪せた外壁への塗装事例2つ!色褪せしにくいオススメ塗料もご紹介
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
色褪せた外壁への塗装事例2つ!色褪せしにくいオススメ塗料もご紹介
更新日:2023年06月20日
色褪せを放置するとどうなる?

色褪せを放置すると、美観性が低下することはもちろん外壁材自体の耐久性にも影響を及ぼすこととなります。
外壁が色褪せてきたということは塗料が劣化しているということになりますので、塗料本来の保護機能が発揮されず外壁材が傷みやすい状態です。
外壁材は塗料によって表面に防水性を付与したり、紫外線に対する耐性を高めています。外壁材の劣化が進行してしまわないよう、色褪せは放置せずに塗装メンテナンスを検討していきましょう!
色褪せに強い塗料がオススメ
塗装後、色褪せず長く綺麗な状態を保つためには、対候性の高い塗料をご選択いただくことがオススメです。私たち街の外壁塗装やさんでも多く使用させていただいているのが日本ペイントさんのパーフェクトトップという塗料で、「ラジカル制御技術」によって紫外線に強く、色褪せのしにくい塗料となっています。
色褪せた外壁への塗装施工事例
施工事例1


こちらは20年近くメンテナンスをしていなかったというサイディング外壁のお住まいです。塗膜の機能が低下していることが想定されましたので、日本ペイントさんのパーフェクトトップ2色を使い外壁塗装工事をいたしました。


高圧洗浄と目地の補修後、下塗り材のパーフェクトサーフを使い細かいひび割れなどを埋めつつ下地処理をしていきます。外壁塗装工事では下塗り、中塗り、上塗りと3回塗りをしていくことでより長く綺麗な状態を維持することができるようになります。

下塗り後、パーフェクトトップでベランダと玄関の色を変えて外壁塗装をおこない、付帯部も丁寧に塗装したら外壁塗装工事の竣工です!
施工事例2


こちらもパーフェクトトップを使用した外壁塗装の施工事例です。外壁の色褪せや黒ずみ、苔などが気になるということで、調査にお伺いするとチョーキング現象が発生していることがわかりました。チョーキング現象は外壁材に白い粉状の物質が付着する現象で、塗膜の機能が低下しているサインとなります。


塗り替えによって外壁材の耐久性を回復させていきましょう。今回もパーフェクトサーフによる下塗りと、パーフェクトトップによる中塗り・上塗りで仕上げていきます!

外壁塗装工事が終わった後は、足場を解体してからお客様へお引渡しとなります。足場の解体が終わるとお住まい全体の様子を確認することができるようになりますが、外壁塗装後は外観もとてもきれいになるので工事を行う立場としても完成がとても楽しみな工事です。
本日は外壁の色褪せと、色褪せ解消のための塗装事例についてご紹介をさせていただきました。色褪せや塗膜の剥がれが起こりにくい外壁にするためには、事前の現地調査と塗料選び、適切な工程での塗装が大切です!
私たち、街の外壁塗装やさんでは無料にてお住まいの現地調査からお見積までを承っておりますので、外壁の色褪せが気になってきたという方はお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2023年06月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-09-24
横須賀市小原台にて築10年程のスレート屋根調査、日当たりが悪い面は黒カビや藻の繁殖がしやすい傾向にあります横須賀市小原台にお住まいのお客様より、築10年が経過し、普段見えにくい屋根の状態が気になっているとの事で、私たち街の外壁塗装やさんへ点検調査のご依頼を頂きました。 図面を見ると、カラーベストとあるとの事でしたので塗装でのメンテナンスが必要なスレート...続きを読む
-
-
2023-09-21
金属サイディングの特徴と長持ちさせるメンテナンス方法!金属サイディングとは? 金属サイディングは、アルミや鉄、ステンレスなどの金属系の板金を外壁材として加工したものです。軽量でありながら断熱性や耐久性が高く、コストパフォーマンスも優れています。最近ではデザイン性の高い金属サイディングも増えており、レ...続きを読む
-
-
2023-09-18
横浜市港北区日吉本町でALC外壁の雨漏り調査を行いましたALCの外壁 横浜市港北区日吉本町にあるアパートのオーナー様より雨漏りの調査依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はALCで造られているものでした。ALCは軽量気泡コンクリートと言われるコンクリートの一種で、その名の通りコ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市磯子区杉田
外壁塗装 -
横浜市保土ケ谷区
外壁塗装 -
その他塗装