HOME > ブログ > 塗装の下地処理はなぜ重要?下地処理の種類と工程をご紹介
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
塗装の下地処理はなぜ重要?下地処理の種類と工程をご紹介
更新日:2023年11月09日
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/
外壁塗装は、お住まいの外壁を保護するために行われるメンテナンス作業です。外壁は日々の紫外線や雨風などのダメージを受けて劣化していきますので、定期的な塗装が必要です。
外壁塗装の工程には、いくつかの重要な工程がありますが、その中でも特に重要なのが「下地処理」です。下地処理は、外壁塗装の耐久性や仕上がりの美しさに大きく影響を与える工程です!

塗装の下地処理が重要な理由
塗装の際、なぜ下地処理が重要なのかというと、下地処理が不十分だと塗料が十分に密着せず、塗膜が剥がれたり劣化したりする可能性が高くなるからです。また、下地処理がしっかりと行われていないと、塗料の色ムラや仕上がりの美しさにも影響を与えます。つまり、下地処理が適切に行われていないと、外壁塗装の寿命や見た目の美しさが大きく損なわれる可能性があるのです( 一一)
下地処理の種類と工程
高圧洗浄


高圧洗浄は屋根・外壁問わず、塗装の工程においてまず初めにおこなわれる作業です。高圧な水流によって塗装面の汚れ・苔・藻・古くなった塗膜などを洗い落とします。これらを事前に除去しておくことで、塗料の密着性を高めます。屋根や外壁を傷つけてしまわないよう、適切な水圧で洗い流していきます!
ケレン作業


高圧洗浄でも洗い落とせないガンコな汚れや、金属材の錆などは手作業で落としていきます。この工程をケレン作業といい、汚れや錆の進行具合によって使用する機材も大がかりなものになります。ケレン作業は金属材への塗装では特に欠かせない作業で、錆を除去することはもちろん、表面を敢えて傷つけることで塗料の密着性を高めるという役割も担っています(^^)/
コーキング補修


モルタル外壁や窯業系サイディング外壁などで、外壁にクラック(ひび割れ)が発生しているという場合はコーキング補修が必要です。コーキングは、建物の外壁や窓枠などの接合部分・隙間に充填される材料を指します。コーキングは防水性・気密性に優れているため、クラックに対して充填することで隙間を埋め、雨水の侵入を防いでくれます。また、モルタル外壁の場合はコーキングではなくモルタルで補修をする場合もあります。

外壁塗装を行う際には、下地処理にもしっかりと時間と手間をかけることが重要です。下地処理は見えない部分ですが、外壁塗装の耐久性や仕上がりの美しさに直結する重要な工程ですので、手抜きをせずに丁寧に行うことが必要です。
私たち街の外壁塗装やさんでは、入念な現地調査によってお住まいの状態を確認し、適切な下地処理をしたうえで塗装工事をおこなっております。調査からお見積りまで無料で承っておりますので、外壁塗装、屋根塗装をご検討の際はぜひお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2023年11月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-12-08
屋根塗装・外壁塗装を安くする方法を解説!お得に工事をするポイントとはこんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/今回は屋根塗装・外壁塗装を安くおこなう方法について解説します!屋根塗装・外壁塗装は住宅のメンテナンスに欠かせない作業ですが、その費用は決して安くはありませんよね( 一一)お得に住宅塗装をするためのポイントをご...続きを読む
-
-
2023-12-07
緑色(グリーン)の屋根のオススメポイントと外壁パターン6選!こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/緑色を屋根カラーに使用したいとご検討中の方はいませんか?本日は屋根を緑色にするメリットや注意点、施工例などご紹介していきます! 緑色の屋根のメリット 緑色はグレーやブラウンに次いで、屋根色...続きを読む
-
-
2023-12-06
横浜市都筑区荏田東ではシーリングの劣化が酷く外壁から雨漏りが始まる前にメンテナンスが必要です外壁メンテナンスは築10年を目安に行いましょう!(^^)! 横浜市都筑区牛久保西にお住まいのお客様より、築10年を超えてきて外壁が傷んでいる様に見えるとのことで、どのようなメンテナンスが必要か街の外壁塗装やさんへご相談を頂きま...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市緑区
外壁塗装・雨漏り修理 -
その他塗装