HOME > ブログ > 相模原市南区上鶴間本町のお宅で排水不良にお困りの客様からの調査依頼
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
相模原市南区上鶴間本町のお宅で排水不良にお困りの客様からの調査依頼
更新日:2024年02月01日

こんにちは!
街の外壁塗装やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は玄関の庇の上の排水不良によって雨水がたまってしまうようになったために修理の見積もりをしてほしいとご連絡をいただき調査に来ました!
それでは早速調査開始です!
調査開始!

まず庇全体を見渡してみます( `ー´)ノ
お客様からの懸念として隣で建築工事をやっていてその砂が玄関などにも大量に飛散していてその砂が原因での排水不良ではないかとの事でした。
お客様の言っている通り、庇には砂が大量に飛散していました。

排水不良という事なのであれば一番に疑われるのがこの「排水ドレン」です。
当たり前の話ですが、このドレンから流れたもので雨樋が詰まったりなどすると水が流れなくなり、排水不良を引き起こします。
切れた立ち上がり部分

立ち上がりの部分の防水が切れてしまっていました。
立ち上がりから落ちた雨水などはそのまま勾配のついた防水面に落ちて排水の方面に向かうように作られているため、そこまで切れた部分に雨水が侵入してくることはないでしょう。
しかし、横殴りの雨などが降った時には直接切れ目に当たってしまい、雨漏りを起こす危険性もあります(;´∀`)
特に立ち上がりの部分などは雨漏りの原因になりやすいので注意が必要ですね!
今回の工事のご提案として
・ウレタン防水工事
バルコニーのトップコートメンテナンスは4㎡以下で¥76,780(税込)~ご案内しております。
をご提案しました(=゚ω゚)ノ
記事内に記載されている金額は2024年02月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-07-02
見逃すと危険!バルコニー防水の劣化が引き起こす軒天の雨染み被害住宅の劣化は目に見える場所だけでなく、気づきにくい部分からも進行していきます。今回は横浜市鶴見区で確認された「バルコニー防水の劣化」による被害についてご紹介します。特に見逃してはいけないのが、軒天の雨染みや外壁への影響です。 【バルコニー防水の...続きを読む
-
-
2025-06-27
出窓からの雨漏りを現地調査!雨染み・腐朽菌の発生原因を徹底解説【横浜市青葉区】はじめに 出窓からの雨漏りは、外壁やサッシ周辺の防水処理の劣化が主な原因です。 今回は、横浜市青葉区で実際に行った現地調査の様子と、雨漏りの原因・補修の必要性について詳しく解説いたします。 出窓の構造を理解し、適切な対処を行うことで、大切な...続きを読む
-
-
2025-06-21
サービスバルコニーのFRP防水の劣化による雨漏り被害とその対策|横浜市鶴見区の実例よりはじめに:見落とされがちなサービスバルコニーの防水劣化 サービスバルコニーは、居住者の生活を支える実用スペースです。 しかし、室外機の設置や荷物置き場として使われがちな一方で、防水層の劣化には気づかれにくい部分でもあります。 特にFRP防水...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 相模原市中央区
施工内容
防水工事 -
地域横浜市 横浜市旭区都岡町
施工内容
防水工事