横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 屋上やベランダには防水工事が必須!ウレタン防水のメリット・デメリットを解説!

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    屋上やベランダには防水工事が必須!ウレタン防水のメリット・デメリットを解説!

    更新日:2024年07月31日

     防水工事屋上(陸屋根)以外にも、ベランダやバルコニーがあるお住まいなら必須であるということをご存知でしょうか?

     本記事では、ウレタン防水の効果メリット・デメリットなど、防水工事に関連する情報をお届けします。実際にお客様のお住まいへ調査に伺った様子もご紹介しておりますので、防水工事でお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね!(^^♪

    ウレタン防水とは

     ウレタン防水は、建物の防水工事に広く用いられる工法の一つで、液体状のウレタン樹脂材を塗布して防水膜を形成する方法です。要領としては、塗料のように施工面全体に塗り、広げていくようなイメージですね(^^)/

     この工法は特に屋上ベランダバルコニーなど、様々な場所で活用されています!

     ウレタン防水には、一般的に「密着工法」と「通気緩衝工法」の2種類があります。

     密着工法下地に直接ウレタンを塗布する方法で、主にコンクリートやモルタルの下地に使用されます。

     一方、通気緩衝工法は、下地と防水層の間に通気層を設ける方法で、下地からの水分や湿気を逃がす役割を果たします。これにより、防水層の膨れや剥がれを防ぎ、耐久性を向上させます。

     ウレタン防水の施工手順は、下地の清掃とプライマーの塗布、ウレタン樹脂の塗布、トップコートの塗布という流れです。まず、下地をしっかりと清掃し、プライマーを塗布することでウレタン樹脂の密着性を高めます。その後、ウレタン樹脂を数回に分けて塗布し、厚みのある防水膜を形成します。最後に、紫外線や摩耗に対する耐久性を高めるためにトップコートを塗布して仕上げます。

    ウレタン防水のメリット

     ウレタン防水の最大の特徴は、継ぎ目のない一体型の防水膜を形成できる点です。液体状のウレタン樹脂を現場で塗装し、乾燥することで強靭な防水膜が形成されます。この膜は弾力性があり、建物の動きや振動に対しても優れた追従性を持ち、ひび割れや漏水のリスクを低減します。

     また、複雑な形状の場所や細部にも対応しやすいため、施工が容易であることも大きな利点です!

    ウレタン防水のデメリット

     ウレタン防水のデメリットとしては、施工時の天候に左右されやすく、完全に乾燥するまでに時間がかかる点が挙げられます。

     また、他の防水工法に比べて定期的なメンテナンスが必要です。

     しかし、その優れた防水性能と柔軟性から、多くの建物で採用されており、防水工事において信頼性の高い選択肢となっています!ウレタン防水での防水工事について、以下の記事でも詳しく解説しております。是非ご覧ください!

    →屋上・ベランダに最適な屋上防水

    ウレタン以外の防水方法はある?

     建物の防水工事には、ウレタン防水以外にもさまざまな方法があります。それぞれの防水方法には独自の特徴と利点があり、適用する場所や目的に応じて選択することが重要です。

    1. シート防水

     シート防水は、防水シートを使った防水方法です。主に使用されるシートには、塩化ビニル系合成ゴム系のものがあります。

     この方法のメリットは、施工が迅速で、厚みのある防水層を一度に形成できることです。また、耐久性や耐候性に優れています。しかし、継ぎ目が多くなるため、接合部分の施工精度が求められます。

    2. アスファルト防水

     アスファルト防水は、熱を加えて溶かしたアスファルトを塗布するか、アスファルトシートを貼り重ねる方法です。

     この工法は歴史が長く、信頼性が高いとされています。耐久性と防水性が高く、大規模な建築物の屋上などで多く使用されています。

     ただし、施工時に高温のアスファルトを扱うため、安全対策が必要であり、工事費用も比較的高くなります。また、重量が増してしまうというデメリットもあります。

    3. FRP防水

     FRP(繊維強化プラスチック)防水は、ガラス繊維を含んだ樹脂を塗布して硬化させる方法です。

     非常に強固で耐久性があり、歩行可能な屋上やベランダ、バルコニーなどに適しています。また、軽量であり、複雑な形状の場所にも対応しやすいのが特徴です。

     ただし、紫外線に弱いため、トップコートを定期的に塗布する必要があります。

    →FRP防水について、詳しくはコチラ!

    4. 塗膜防水

     塗膜防水は、液状の防水材を塗布して防水層を形成する方法です。ウレタン防水もこの一種ですが、他にもシリコン系アクリル系の防水材があります。

     この方法の利点は、複雑な形状の場所にも対応できることと、継ぎ目のない防水層を作れることです。施工が比較的簡単で、補修も容易に行えます。

     それぞれの防水工法には、適した用途や条件が異なります。建物の用途や立地、求められる耐久性や施工コストを考慮して、最適な防水方法を選ぶことが重要です!(^^)/

    屋上の点検の様子をご紹介します!

    屋上の防水を点検

    屋上防水

     相模原市にお住まいのお客様から、屋上からの雨漏りで困っているとお問い合わせをいただき、状況確認のため現地調査にお伺いしてきました。

     建物はALC造の3階建てとなっており、屋根は陸屋根でした。

     陸屋根の防水は一度改修工事された様子で、現在はウレタン防水の密着工法になっていました。

    いくつか防水の劣化が見受けられました

    防水の切れ

     詳しく拝見すると、立ち上がり部分の入隅のあたりで防水が切れていたり、雨漏り箇所の直上付近でウレタンがぷかぷかと浮いてしまっている場所がいくつか見受けられました(;´・ω・)

     防水層が切れたことが原因で雨漏りを起こして、中に入った水分が気化して風船のように膨らんだものと思われます。表面がこのような状態のまま放置してしまうと、やがて雨漏りが発生してしまう原因となる可能性があります!気づいたら放置せず、専門家に依頼をして見てもらうようにしましょう。

     改修工事の場合は膨れた部分を撤去・補修をしてから全体の防水を再度行う流れが良さそうでした。

    防水層以外にも劣化が見受けられました

    外壁の割れ

     防水層以外にも、ALCがひび割れてしまっている場所など、雨漏りに繋がりそうな劣化がいくつか見受けられました(;´・ω・)

     防水は室内を行き来できるならば足場無しでも作業可能ですが、壁面などはさすがに足場がいるようになっていましす。

     先ずは届く範囲で必要な工事を行い、それでも雨漏りが続くようであれば足場込みで壁面の補修も行う方向性でご相談させていただくことになりました(^^)/

    屋上防水のメンテナンスも街の外壁塗装やさんにお任せください!

     防水工事は、建物の寿命を延ばし、快適な居住環境を維持するために不可欠な作業です。特に日本のような四季があり、降雨量も多い地域では、防水対策の重要性が増します。そこで、信頼できる専門業者に依頼することが、長期的な安心と信頼につながります。

    トップコート

     街の外壁塗装やさんは、防水工事のプロフェッショナルとして、さまざまなニーズに対応しています!(*^_^*)

    豊富な経験と実績

    トップコート
    ウレタン塗布

     街の外壁塗装やさんは、多くの実績と豊富な経験を持つ専門業者です。住宅ビルマンションなど、さまざまな建物の防水工事を手がけており、その確かな技術と知識でお客様の信頼を得ています。特に、ウレタン防水をはじめシート防水FRP防水アスファルト防水など、各種防水工法に対応可能です。

    丁寧な現地調査と見積もり

    屋上防水点検の様子

     防水工事を行う際には、まず現地調査を行い、建物の状態を詳細に把握することが重要です。街の外壁塗装やさんは、経験豊富なスタッフが現地調査を行い、建物の状態やお客様のご要望を踏まえた最適なプランを提案します。また、見積もりは無料で行い、費用に関する不明点や不安を解消します。

    高品質な施工とアフターフォロー

     街の外壁塗装やさんは、高品質な施工を保証します。使用する材料は厳選された高品質なものを使用し、細部まで丁寧に施工します。また、施工後のアフターフォローも充実しており、定期点検やメンテナンスの提案を通じて、長期間にわたる防水効果を維持します。

    安心の保証

     防水工事には、施工後のトラブルがつきものです。街の外壁塗装やさんでは、万が一の不具合に対応するための保証制度を設けており、お客様に安心して工事をお任せいただける体制を整えています。

     防水工事は専門的な知識と技術が必要であり、適切に施工されることで初めてその効果を発揮します。街の外壁塗装やさんにお任せいただければ、確かな技術と充実したサービスで、建物の防水対策をしっかりとサポートいたします!

     私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積りを無料で対応しております。お住まいのことでお悩みやお困りごとがあれば、お気軽にお問合せいただけますと幸いです!(^^♪


     記事内に記載されている金額は2024年07月31日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

    関連動画をチェック!

    雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-09-07
      窓のサッシからの雨漏り、その原因とは?考えられる原因をプロが解説!

       サッシ周辺からの雨漏りは、多くの住宅で見られる問題のひとつです。 特に台風や大雨の際、屋根や外壁だけでなく、サッシ部分からの浸水も被害の原因になります。雨漏りの原因を特定し、適切に対策を講じることが、建物の寿命を延ばす重要な手段です!    本...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-08-23
      外壁からの雨漏りが引き起こすカビ被害とその防止策を解説!

       外壁からの雨漏りは、室内に湿気をもたらし、その結果、カビが発生する原因となることがよくあります。このカビは建物の劣化を促進し、住環境を悪化させるだけでなく、健康にも悪影響を及ぼすため、適切な対策が必要です(/_;)    本記事では、外壁からの...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-08-02
      雨漏りが悪化すると木材腐朽菌によってお住まいが腐食してしまいます!雨漏りの兆候が見られたら早めに修理や防水工事を行いましょう!

      木材腐朽菌が引き起こす雨漏りの影響とは  木材腐朽菌は木材を分解し、腐敗させる一種の真菌(カビ)です。建物に重大な被害をもたらす原因の一つです。  これらの菌は木材の主成分であるセルロースやリグニンを分解する能力を持ち、木材の強度や構造を著しく損...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ