横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 幕板からの雨漏りに注意!横浜市鶴見区の住まいで多い原因と対策

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    幕板からの雨漏りに注意!横浜市鶴見区の住まいで多い原因と対策

    更新日:2025年10月12日

    はじめに


    外壁と外壁の間に設けられる「幕板」は、デザイン性だけでなく、上下階を分ける役割も持っています。
    しかし、幕板は外壁からの雨水を受けやすい部分であり、劣化が進むと雨漏りの原因になることがあります。
    今回は横浜市鶴見区で撮影された実際の住まいを例に、幕板からの雨漏りの症状や原因、そして適切な修繕方法について詳しく解説します。


    幕板とは何か?


    幕板はサイディング外壁などに取り付けられる横板状の部材です。
    建物を上下に分けるデザイン的な役割を持ち、アクセントとして使用されるケースが多いです。
    一方で、外壁の継ぎ目部分に位置するため雨水の影響を強く受けやすく、コーキングの劣化や施工不良によって雨漏りの原因となりやすい部位でもあります。


    横浜市鶴見区で確認された幕板からの雨漏りの症状

    雨漏り


    まずは室内で見られた雨漏りの様子です。
    壁紙が浮き上がり剥がれてしまっています
    長期間にわたり雨水が浸入していた証拠であり、室内環境に深刻な影響を与えます。

    窓周り


    雨漏りが見られた窓の外側です。
    外壁に雨水が溜まりやすい形状やコーキングの劣化によって、雨水が内部へ浸入するケースが考えられます。

    幕板


    実際に幕板部分のコーキングを確認すると、劣化が進み隙間が生じていました。
    こうした小さな隙間から雨水が浸入し、壁内部を伝って室内へ漏れ出します。

    雨漏り2


    窓下部分ではクロスが大きくめくれ、下部からも雨漏りが確認できました。
    ここまで症状が進行すると、下地材の腐食やシロアリ被害に発展する可能性もあります。


    幕板からの雨漏りが起こる原因

    1. コーキングの劣化
      幕板は外壁材との境目に設けられており、コーキングによって防水性を確保しています。
      しかし、紫外線や雨風の影響でコーキングは5〜10年で劣化します。
      ひび割れや剥がれが起きると雨水が侵入する経路となります。
    2. 幕板自体の劣化
      木製や窯業系の幕板は吸水しやすく、塗膜が劣化すると内部から腐食や膨張が進みます。
      劣化が進むと反りや割れが生じ、雨漏りリスクがさらに高まります。
    3. 外壁の施工不良
      幕板取り付け時に防水処理が不十分であった場合、施工直後から雨漏りのリスクを抱えることもあります。
      また、サイディングとの取り合い部分に隙間があると、そこから浸水するケースもあります。
    4. 雨水の滞留
      幕板上部の構造によっては雨水が溜まりやすく、そこから徐々に浸水していくことがあります。
      特に排水経路が確保されていないと、長期間にわたり雨水に晒されてしまいます。

    幕板からの雨漏りを放置するとどうなる?


    幕板から侵入した雨水は、外壁内部を伝って室内に達します。
    放置すると以下のような被害に発展します。

    ・室内クロスの剥がれやシミ
    ・木部や下地材の腐食
    ・断熱材の劣化
    ・カビやシロアリ被害
    ・住宅全体の耐久性低下

    早期の発見と補修が、住まいを守るためには不可欠です。


    幕板からの雨漏りを防ぐための対策

    1. コーキングの打ち替え
      最も一般的な対策は、劣化したコーキングを撤去し、新しく打ち替える方法です。
      適切な防水処理を行うことで雨水の侵入を防ぎます。
    2. 幕板の交換
      劣化が激しい場合は幕板そのものを交換する必要があります。
      耐久性の高い素材に変更することで、将来的なリスクを減らせます。
    3. 外壁塗装による保護
      幕板や外壁を定期的に塗装することで、防水性を維持できます。
      塗膜は紫外線や雨水から建材を守る重要な役割を果たします。
    4. 定期点検の実施
      幕板部分は見落とされがちですが、外壁点検の際には必ずチェックすべきポイントです。
      横浜市鶴見区のような沿岸地域では湿気や雨風の影響が強いため、特に注意が必要です。

    まとめ


    幕板はデザイン性を高める重要な部材ですが、同時に雨漏りリスクを抱える弱点にもなります。
    横浜市鶴見区の事例からもわかるように、コーキングの劣化や幕板自体の傷みは早期に補修しなければ室内への深刻な被害に繋がります。
    街の外壁塗装やさんでは、幕板の点検・補修から外壁全体の塗装までトータルで対応可能です。

    「クロスが剥がれてきた」「窓周りに雨漏りの跡がある」と感じたら、早めにご相談ください。
    専門業者による診断で、大切なお住まいを雨漏りから守りましょう。


     記事内に記載されている金額は2025年10月12日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    • 工事種類

      外壁塗装, 屋根塗装

    • 工事種類

      その他の工事

    • 工事種類

      破風板・軒天部分補修

    関連動画をチェック!

    雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-10-01
      雨漏りを起こしたレンガタイル外壁の調査と修繕方法|横浜市青葉区の実例

      はじめに 住宅の外壁に使用される仕上げ材の中でも、レンガタイル外壁は高級感と重厚感を兼ね備えた人気の外壁材です。しかし一方で、タイル自体は劣化しにくくても、下地や目地の劣化によって雨水が侵入し、雨漏りを引き起こすケースが多くあります。 今回は、横...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-09-12
      雨漏りが起きるとどうなるか~横浜市港北区での事例~

      住宅や建物において雨漏りは決して放置してはいけない深刻なトラブルです。横浜市港北区でも、屋根や防水層の劣化により雨漏りが発生し、室内に深刻な被害が及ぶケースが少なくありません。この記事では、雨漏りが起きることでどのような被害が生じるのかを詳しく解説します。 ...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-09-12
      窓枠からの雨漏りを現地調査|横浜市青葉区で確認された劣化の実態

      はじめに 外壁や窓枠周辺の雨漏りは、放置すると建物内部の腐食やカビの原因となり、修繕費用も高額になります。特に住宅が密集し、雨風の影響を受けやすい地域では注意が必要です。 今回、私たち街の外壁塗装やさんは、窓枠からの雨漏りが疑われる現場を調査しま...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ