HOME > ツートンカラーでイメージチェンジ2
ツートンカラーでイメージチェンジ2
更新日:2015年9月21日
前回から外壁をツートンカラーで塗り替えて外観をイメージチェンジしよう、ということでお話しています。
ツートンカラーで塗り替えする場合、難しいのが配色のバランスです。建物のどの部分で塗り分けをしたら綺麗に仕上がるでしょうか。
2色で塗装する際の、オーソドックスな塗り分け方法はこちらの二つ。
・ベランダや破風部分など出っ張りのある部分の色を変える。
・建物の1階と2階部分で配色を変える。
ベランダや破風部分など建物の凹凸部に合わせて色を塗り分けるパターンについては前回説明しましたので、今回は建物の1階と2階部分で配色を変える方法についてお話します。
1階と2階で塗り分けする場合は、幕板や飾り板があればそこで色を切り替えるのが一般的です。
間に仕切りになるような物が無い場合は壁に見切り材を取り付けて切り替えをするのもオススメです。
バランスの良い外観にするためのポイントとして2階部分に明るい色を、1階部分には濃い色を選ぶと安定感のある見た目に仕上がります。
逆の配色パターンにすると建物の重心が上にあるような錯覚を起こしますので不安定な印象を与えかねません。気をつけたいポイントです。
ドアやアルミサッシなどの塗装しない箇所の色も考慮しながら仕上がりをイメージしたいところですが、そこまで考えてしまうと余計色選びが難しくなってしまいますね。
そんな時にはぜひカラーシュミレーションを利用してみて下さい。
ご自宅の写真を使用して様々な色の組み合わせが試せますのできっと気に入る配色が見つかるはずです。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装 - 2025/09/4 外壁点検中に発見された大きなモルタルクラックの原因と対策 NEW
-
1. 外壁点検の重要性 外壁は住宅の外部に直接影響を受ける部分で、日々の風雨や温度変化にさらされています。 そのため、定期的に外壁点検を行うことは、住宅の寿命を延ばすために非常に重要です。 特にモルタル外壁においては、ひび割れ(クラック)が発生しやすく、そのまま放置すると雨漏りや内部の木材の劣化を引き起こす可...続きを読む
- 2025/09/3 塗装メンテナンス検討中のジョリパット外壁を調査しました|横浜市青葉区
-
ジョリパット外壁の調査について 横浜市青葉区にて、ジョリパット外壁の塗装メンテナンスを検討されている住宅の調査を行いました。ジョリパットは意匠性が高くデザインの自由度もある外壁材ですが、汚れやクラックが発生しやすく、塗装時に注意が必要な仕上げ材でもあります。今回は実際の現地調査をもとに、劣化状況とメンテナンスのポイントを...続きを読む
- 2025/09/3 横浜市青葉区のアパートのメンテナンス調査で分かった劣化症状と必要な対応
-
はじめに アパートの資産価値を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。気候の変化が大きい地域では、外壁や屋根、鉄部などの劣化が早く進行する傾向があります。 今回は実際に行ったアパートの調査の様子を基に、代表的な劣化症状とその対策をご紹介します。これからアパートのメンテナンスを検討されているオーナー様の...続きを読む