横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 施工事例 > 横浜市中区本牧原でジョリパット外壁をパーフェクトトップ(17-70L)で塗装工事.....

    横浜市中区の施工事例

    横浜市中区本牧原でジョリパット外壁をパーフェクトトップ(17-70L)で塗装工事しました

    【施工前】

    【施工後】

    【お問い合わせのきっかけ】


    担当:高田


     築年数もそれなりに経ってきたので、塗装のメンテナンスがしたいということで横浜市中区にお住いのY様からお問い合わせをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。

     お住まいは築約20年程で、外壁はジョリパット外壁、屋根はセメント瓦の洋風でおしゃれな仕上がりでした。築年数の割には状態もよく、目立った不具合もないとのことでしたので緊急性のある状態ではありませんでしたが、ご近所さんも塗装工事をする方々がちらほら出てきたそうで、そろそろご自身のお住まいも工事しようと思ったとのことでした。

     不具合が起きてからの工事となると何かと費用も高くなってしまうため、このように築年数などを考慮してメンテンナンスを行えるようにしていきたいものです。外壁も併せて工事させていただきましたが、今回は屋根の塗装工程のご紹介をさせていただきます。

     使用した塗料は日本ペイントのパーフェクトトップ(17-70L)の艶消しタイプです。艶の有無を選択できる塗料であるため、今となるべく印象を変えないで工事がしたいというご要望もあり、今回のお色と艶なしの塗料に決定いたしました。今回は一緒に屋根も塗装しているのですが、屋根塗装の施工事例はこちらの記事でまとめておりますので、良ければ併せてご覧いただければと思います。

     もともとの印象は変えずに綺麗な仕上がりとなり、Y様にも喜んでいただくことができました。

     築年数もそれなりに経ってきたので、塗装のメンテナンスがしたいということで横浜市中区にお住いのY様からお問い合わせをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。

     お住まいは築約20年程で、外壁はジョリパット外壁、屋根はセメント瓦の洋風でおしゃれな仕上がりでした。築年数の割には状態もよく、目立った不具合もないとのことでしたので緊急性のある状態ではありませんでしたが、ご近所さんも塗装工事をする方々がちらほら出てきたそうで、そろそろご自身のお住まいも工事しようと思ったとのことでした。

     不具合が起きてからの工事となると何かと費用も高くなってしまうため、このように築年数などを考慮してメンテンナンスを行えるようにしていきたいものです。外壁も併せて工事させていただきましたが、今回は屋根の塗装工程のご紹介をさせていただきます。

     使用した塗料は日本ペイントのパーフェクトトップ(17-70L)の艶消しタイプです。艶の有無を選択できる塗料であるため、今となるべく印象を変えないで工事がしたいというご要望もあり、今回のお色と艶なしの塗料に決定いたしました。今回は一緒に屋根も塗装しているのですが、屋根塗装の施工事例はこちらの記事でまとめておりますので、良ければ併せてご覧いただければと思います。

     もともとの印象は変えずに綺麗な仕上がりとなり、Y様にも喜んでいただくことができました。


    担当:高田


    【工事内容】
    外壁塗装
    【工事詳細】
    使用材料
    パーフェクトトップ 17-70L
    施工期間
    約2週間
    築年数
    約20年
    平米数
    140.9㎡
    施工金額
    詳しくはお問合せください
    お施主様
    Y様邸
    保証
    8年
    ハウスメーカー
    ハウスメーカー
    足場アイコン外壁塗装

    そろそろ外壁塗装メンテナンスの時期

    塗装前の外壁
     横浜市中区本牧原にお住まいのY様より、築約20年でメンテナンスをまだしたことがなく、ご近所さんも塗装工事を行ったりしているのでそろそろ自宅もそんな時期かとご相談をいただいたことが工事のきっかけでした。お住まいはM社で建てられたとのことで、M社のリフォーム部署との相見積もりになりましたが、価格面やご提案内容にご納得をいただき、弊社で塗装工事をさせていただくことになりました。

     

    よく見ると汚れなどがたまってきていました

    外壁の黒ずみ 外壁の汚れ

     外壁はパネルを貼り合わせて作るタイプのものでしたが、表面の仕上げに左官工事でジョリパットを使っており、モルタル外壁のような仕上がりになっていました。ジョリパットは塗料に砂を混ぜて作られた仕上げ用の材料で、ザラザラとした質感があり高級感のあるオシャレな仕上がりになることが特徴です。ジョリパットのようなザラザラ系の仕上げは汚れが付着しやすいという弱点もありますが、今回のY様邸の外壁もやはり黒ずみなどの汚れが付着してきていました。

     

    既存の外壁とあまり印象を変えないようにメンテナンスしていきます

    塗装前の外壁 塗装前のジョリパット

     塗装工事をする際は艶ありの塗料が艶消しの塗料かを選ぶことができますが、今回は現在の雰囲気をあまり変えずにメンテナンスがしたいというY様のご意向を叶えるために、艶消しの塗料で工事することになりました。ジョリパットの特徴であったように、艶消し系の塗料も汚れが付着しやすいという弱点があるので、その点もご理解いただいた上で艶消しの塗料を使う運びとなりました。

     

    まずは高圧洗浄で汚れを洗い流していきます

    高圧洗浄 高圧洗浄作業

     塗装工事でまず初めに行うことは高圧洗浄です。よく現地調査でお客様のお住まいにお伺いすると、家庭用の高圧洗浄機をお持ちで時折ご自身で外壁を洗浄しているとお話をお伺いすることがありますが、基本的にはご自身での高圧洗浄はNGです。高圧洗浄は強力な水圧を使って汚れを落とす作業ですが、汚れ以外にも外壁本体の表面を薄く削ってしまいます。外壁にはもともと防汚・防藻性能が備わっていますが、高圧洗浄を当てることによってその性能ごと削り取ってしまいます。結果的に汚れやすい外壁になってしまうため、高圧洗浄はその後の外壁塗装とセットで行うものであると思っていただけますと幸いです。

     

    下塗りで下地を整えていきます

    パーフェクトフィラー 下塗り作業

     高圧洗浄が終わったら窓枠などをビニールで養生して、下塗りに入っていきます。今回は上塗りで日本ペイントのパーフェクトトップを使用するため、下塗りにはパーフェクトトップ専用下塗り材の一つであるパーフェクトフィラーを使用します。下塗り材を塗る目的は、定着と補修のためです。下塗り材はこの後塗装する上塗り材と既存外壁がより強固に密着するための中継ぎをしてくれる効果があります。下塗り材を塗らずに上塗りを塗っても見た目には区別がつきませんが、その後の塗料の持ちなどが全然違ってくるので、とても大事な工程です。既存の外壁に発生した小さなクラック(ひび割れ)程度であれば、今回の下塗りで補修することも可能となっています。

     

    パーフェクトトップを塗装していきます

    パーフェクトトップ 中塗り作業

     下塗りが終了したら中塗りに進みます。便宜上「中塗り」と言っていますが、塗装する塗料は上塗りの塗料と全く同じなので、上塗り1回目とも言います。今回使う塗料はパーフェクトトップという塗料です。ラジカルという劣化の原因物質の発生を抑える最新技術によって新しく確立された「ラジカル系塗料」というジャンルの製品です。耐用年数の目安は12〜15年なので、シリコン系以上フッ素系未満といった位置付けとなっており、価格もシリコン系とほぼ変わらないことから現在とても人気のある塗料です。外壁塗装工事の価格は人気のラジカル系塗料で¥690,800(税込)~承っております。

     

    上塗りで外壁を仕上げていきます

    上塗り 上塗り作業

     中塗りが終われば上塗りに移っていきます。先述したように今回使っている塗料は艶消しの塗料です。パーフェクトトップは艶ありや7分艶、3分艶、艶なしなど様々な艶加減を選ぶことができる塗料です。色の選択も幅広いので、多くのニーズに応えることができます。ジョリパット系の外壁を塗装する際には、膨れなどが発生しないように湿気を逃すことのできる透湿性がとても大事になってくるのですが、パーフェクトトップは優れた透湿性も持っている塗料です。特に使う塗料に拘りがなく、コストパフォーマンスの良い塗料で塗装したいというご希望があれば、間違いなくオススメさせていただく塗料となっています。

     

    適材適所で付帯部塗装をしていきます

    錆止め 付帯部塗装

    ファインSi 雨樋塗装

    水性ケンエース 軒天塗装

     上塗りが終われば雨樋や軒天などの付帯部塗装を進めていきます。付帯部塗装作業は必ず最後に行うというものではなく、建物の状況や乾燥待ちの時間を考慮して順番を前後させることもあります。雨樋のような塩化ビニル製の付帯部もあれば、ケイカル板が使われている場所、板金のような鉄製の場所、様々な付帯部があります。適材適所という言葉があるように、付帯部ごとに適した塗料が存在するため、それぞれ最適な塗料を選定して塗装させていただいております。鉄部には錆止めを塗装してから仕上げの塗装を行い、雨樋のような伸縮がある部分には追従性のあるシリコン塗料、排気ガス汚れなどのたまりやすい軒天には防汚機能に優れた塗料を選ぶといった具合です。細か部分にまで気を使って仕上げていきます。

     

    外壁塗装工事完了です

    塗装後

     外壁塗装工事が無事に完了いたしました。もともとの印象は変えることなく、新築時のようにきれいな仕上がりになりました。マットな質感も残すように艶消しの塗料で塗装したので、Y様のご希望を叶える工事にすることができました。綺麗になってよかったと喜んでいらっしゃるY様の笑顔がとても印象的でした。お力になることができてとても嬉しく思います。

     私たち街の外壁塗装やさんでは、感染拡大の続く新型コロナウィルスへの感染対策として、マスクの着用や手指の消毒といった感染対策を徹底して実施しております。お問い合わせの際にはご安心いただけますと幸いです。


     記事内に記載されている金額は2023年01月18日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    工事を行なったY様のご感想をご紹介いたします

    Y様のアンケート

    【工事前】

    工事前お客様写真

    Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
    築20周年点検で、いろいろ指摘をうけたから
    Q3.弊社をどのように探しましたか?
    インターネットの外壁塗装紹介サイト
    Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
    すぐに連絡をもらいました。
    Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
    高田さんがとても感じがよくて、熱心だったことと、他社に比較して、見積りの価格が安かったこと。
    Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
    他社よりもいちばん早く来てくれてとてもていねいにみてくれてよかったです。

    工事前アンケート

    【工事後】

    Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
    丁寧できちんとした作業をしてくれること なるべく価格が安いこと
    Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
    M社 K社 N社 など
    Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
    作業の説明がとても詳しくて、いちばんきちんとした見積りを出してくれたこと、希望にあわせてすぐに見積りを作成しなおしてくれたこと、作業後に定期点検や保証がある
    Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
    足場などの作業もとても早く、塗装はとてもきれいに仕上がってうれしかったです。職人さんも、みんなとても感じがよかったです。
    Q6.街の外壁塗装やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
    細かく詳しく点検してくれて、作業も手早く、仕上がりも美しくてとてもよかった。価格も他社より安かったからおすすめします。

    工事後アンケート

    Y様のアンケートを詳しく見る→

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-05
      横浜市都筑区加賀原で築30年のモルタル外壁を調査しました

      そろそろ塗装の時期かな  築約30年のお住まいで、10年前に塗装工事を行ったが、そろそろ塗装が劣化してきたように感じるので塗装メンテナンスの見積をお願いしたいと、横浜市都筑区加賀原にお住まいのお客様からお声かけをいただき、現地調査にお伺...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-04
      横浜市金沢区富岡東にて築30年経過した窯業系サイディング外壁の調査、シーリングの経年劣化が顕著でした

      シーリングの劣化は雨漏りに繋がる事も  本日は長い間外装のメンテナンスをしていない、との事でそろそろメンテナンスの必要時期か見てほしいとの事で横浜市金沢区富岡東にお住まいのお客様宅へ調査に伺いました。  窯業系サイディング外壁が使...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-29
      横浜市旭区笹野台で蔦が生えていたモルタル外壁を点検しました

      ツタが生えていたモルタル外壁    横浜市旭区笹野台にお住まいのお客様から、そろそろ塗装メンテナンスを考えているので事前の調査に来てほしいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁で元々はリシン吹き...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ