HOME > ブログ > 横浜市金沢区にて築21年の屋根塗装調査、塗装が出来るか否かご不安を取り除きます
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市金沢区にて築21年の屋根塗装調査、塗装が出来るか否かご不安を取り除きます
更新日:2018年10月29日
以前にベランダからの雨漏りでサイディング外壁を張り直しているという横浜市金沢区のお宅にて、外壁は普段から見れるが屋根も心配とご相談を受けまして屋根の調査を致しました。
築21年で初めての塗装の為、塗装で保護ができる屋根の状態なのかを丁寧に調査致しました。
雨水を吸い込みすぎて弱った表面にクラックが多く見受けられます
こちらは、クラックが入っているだけのように見えますが実は屋根に上がった時既にズレて軒先の方まで落ちているのを見つけ、元に戻したところを撮影したものです。
汚れもそうですが撥水効果がなくなり雨水をたくさん吸い込んでいると思われる屋根材は、歩くとズルズル滑ってしまいふんばりが効かず、調査も時間がかかってしまいました。
水はけがいいはずの南面にも苔などの汚れが多く、全体的に屋根材が弱っているようです。
雪止め近辺にも苔が多く見られました。歩く分にはまだ沈むような感覚がないため、下地は問題は無さそうですが塗装してまた10年間安心して生活できるかが一番問題です。
谷部や屋根材の小口にも藻が生えてしまっております。特に谷部は屋根と屋根がぶつかるへこんだ部分になるので水を受け止めて雨樋に流す役目をもっています。
こちらに藻などが点在しているということは、普段から雨を多く受け止めるところなのに、雨水が留まってしまっていると考えられます。雨漏りの原因になり得ますので早めの補修なりが必要です。
雨樋には泥がたまっており、水が流れずに留まっていました
小雨でもよく雨樋から水があふれるとの事もお話に出ていましたので板金部に手をかけながら軒先まで進んでみますと、竪樋との接合部である上合に草が生えてしまっています。
溜まっている雨水がどかすことによって流れるかどうかを確認したかったため取り除いてみましたが、雨水は流れませんでした。どうやら勾配も取れておらずに雨水の重さに雨樋を支える吊り金具が垂れ下がってしまっていました。屋根もそうですが雨樋も交換なりのリフォームが必要です。
やはり21年屋根に関しては特に何もしてこなかった為か、屋根全体の傷みが多く見受けられました。
今後は、まだ引っ越しや建て替えなども考えていなく当分はこちらにお住まいになられるとの事でしたので、塗装でいいものか、既存の屋根材の上に新規に新しい屋根材、主にガルバリウム鋼板を使った金属屋根を被せるカバー工事がいいかのご提案となりました。
築年数が経ちましたら塗装で保護できるうちに保護しないと先々大きな出費になってしまう為、早めに点検をしておきましょう。
塗装の事ならなんでもおまかせ、街の外壁塗装やさんにご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年10月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市金沢区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根の雪止め金具で落雪被害を防ぐ!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-13
防水工事で雨漏りは防げる!ウレタン防水の劣化原因とメンテナンス方法を解説!ウレタン防水が劣化することで雨漏りが起きることがあります 防水工事の中でも、柔軟性と軽量性から多く採用されている「ウレタン防水」。ベランダ・バルコニーだけでなく、屋上や平らな屋根部分に使われることも多く、建物の雨水侵入を防ぐ重要な役割を担っています...続きを読む
-
-
2024-12-13
シーリングの劣化が雨漏りの原因となる理由|配管部からの浸水被害にも注意しましょう!一般的な住宅はもちろん、工場・倉庫など建築物の種類を問わずに雨漏りの原因となってしまう事が多いのが「シーリング」の劣化です! そこで、この記事ではシーリングの劣化が雨漏りリスクとなる理由について詳しい情報を解説致します! また、シーリングが施されている場所...続きを読む
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市金沢区富岡東
施工内容
外壁塗装・屋根葺き替え -
地域横浜市 大和市草柳
施工内容
雨漏り修理