HOME > ブログ > 横浜市青葉区にて点検調査した屋根の欠けや苔、外壁のコーキングの剥がれは雨漏りを引.....
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市青葉区にて点検調査した屋根の欠けや苔、外壁のコーキングの剥がれは雨漏りを引き起こし見た目にも影響します
更新日:2020年6月24日
横浜市青葉区にある賃貸物件のオーナー様より、屋根と外壁のメンテナンスのため、点検調査のご依頼がありました。現地に伺い、屋根と外壁の点検を行いました。
現在もコロナウイルスにより、生活に制限がかかるなど不安な日々が続いておりますが、街の外壁塗装やさんでは、お客様に安心してご依頼いただけるよう対策を行っております。詳しくは「新型コロナウイルス対策について」をご覧ください。
目次
目次
屋根の欠けや苔の発生、釘の浮きは雨漏りを引き起こします
まず屋根に登って調査を行うと、屋根の欠けや苔が見られました(写真左)。欠けている部分から雨水が侵入し、雨漏りを引き起こす原因となります。また、苔が発生している場合は屋根の水切れが悪くなっている状態です。屋根の保護機能が低下し、水分を吸収するため、水分をエサとする苔や藻、カビが発生します。苔や藻、カビの発生はお住まいのメンテナンスのサインです。これらの繁殖が見られたら、すぐにご相談ください。
また、釘が浮いている箇所も複数個見つかりました(写真右)。屋根は常に紫外線や雨風を受けるので、劣化しやすい部分です。屋根材が劣化し、もろくなってくると屋根を留めていた釘が浮いてきてしまいます。放置すると欠けと同様、隙間から雨が入り込んで雨漏りします。お住まいを守るために、定期的なメンテナンスが必要です。
コーキングのメンテナンス期間は3年から7年
続いて外壁の点検を行いました。外壁はコーキングが茶色く汚れてしまっていたり、剥がれて隙間ができている箇所が見られました。外壁が白色なので目立ってしまっています。コーキングも屋根と同様、劣化しやすい部分です。短ければ3年ほど、長くても7年でメンテナンスが必要になります。お分かりだと思いますが、隙間があると雨水が侵入し、お住まいの劣化に繋がります。また、細かな部分ではありますが外観の良し悪しにも影響します。
今回は以上のことをご報告し、屋根カバー工法とコーキング補修を含む外壁塗装をご提案させていただきました。
外壁塗装のメンテナンスは訳10年に1度の間隔で行うことがおすすめ
お住まいの外壁は一般的に約10年に1度の間隔で外壁塗装によるメンテナンスを行うことがおすすめです。
お住まいの外壁に苔や藻、塗膜の汚れなどがみられる場合は外壁塗装を行うサインです。外壁の劣化状態をそのままにしておくと最悪の場合外壁から雨漏りを引き起こすこともあります。雨漏りを引き起こしてしまうと外壁塗装だけではメンテナンスが不可能となりメンテナンス費用も高くなってしまいます。
外壁の劣化がご自身でも定期的に確認することができますので、ぜひお住まいの外壁を確認し外壁塗装が必要かどうか検討してみてください。
街の外壁塗装やさん横浜では横浜市青葉区での外壁塗装工事も対応しております。
外壁塗装工事をご検討中の方やお住まいの点検をご希望の方はぜひお気軽にご相談ください。ご相談や点検、お見積りまで無料で行っております。
記事内に記載されている金額は2021年08月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
鉄部の塗装で錆を防ぐ!仕上がりを左右するケレン作業とは【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-02-06
タイル外壁へのクリア塗装で汚れに強くツヤのある綺麗な外観にしませんか?タイルが色褪せていたり、汚れが目立つようになってしまったという方はいらっしゃいませんか?モルタル外壁や窯業系サイディング外壁などと違い、塗装が必須ではないと言われるタイル外壁。しかし、もしも綺麗な状態を長く維持したいとお考えならタイル外壁へのクリア塗装が有...続きを読む
-
-
2023-02-04
パーフェクトトップの白色(75-85A)と青色(70-20D)の2色で外壁塗装!塗装の様子や2色塗装の注意点をご紹介横浜市緑区中山で、お客様より外壁塗装のご依頼をいただきました。使用されていた外壁は窯業系サイディング外壁で、調査にお伺いすると剥がれや汚れが目立つ状態となっていることがわかりました。塗膜による保護が弱まっており、塗装が必要な状態です。 ...続きを読む
-
-
2023-02-02
バルコニーの壁と壁の間にできた黒い染み。修理の方法や雨漏りの危険性は?ご自宅のバルコニーの壁と壁の間が黒ずんでいる、雨染みのようなものができているということがありませんか?そのような状態は、もしかすると雨漏りが起こる兆候かもしれません。 もしバルコニーの壁から雨漏りが起きている、黒い雨染みがあるという場合、どのような修理が必...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市保土ヶ谷区岡沢町
外壁塗装 -
横浜市中区
外壁塗装 -
横浜市青葉区
防水工事・雨漏り修理 -
横浜市青葉区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市青葉区
外壁塗装・その他塗装
横浜市青葉区と近隣地区の施工事例のご紹介