横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市金沢区釜利谷西にて折半屋根の塗膜が劣化し錆が発生していました

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市金沢区釜利谷西にて折半屋根の塗膜が劣化し錆が発生していました

    更新日:2023年01月22日

    折半屋根の調査

    折半屋根

     横浜市金沢区釜利谷西にて折半屋根の塗装工事を考えているとご相談をいただき現地調査に伺いました。折半屋根とは断面を見るとジグザグとした波型の屋根のことを言います。折半屋根とは金属でできており、軽量で水はけがよいというメリットがあります。軽量のため耐震性にも優れています。また折半屋根の特徴として、下地材と防水紙の必要がなく、取り付け金具を使用し梁に固定する屋根となっています。

    錆が発生してました

    折半屋根に錆が発生
    折半屋根に錆が発生

     屋根に上り調査を開始すると屋根材が錆びている箇所がいくつも見受けられました。この錆びを放置してしまうと雨水の水はけが悪くなり、水が滞留してしまい錆の発生している箇所に穴が開いてしまうこともあります。穴が開いてしまうと雨が降った際に穴から雨水が垂れてしまい雨漏りに繋がる可能性があります。そのため、早めに塗装によるメンテナンスをお勧め致します。

    チョーキング現象の発生も確認できました

    チョーキング現象の発生
    チョーキング現象の発生

     チョーキング現象とは古くなった外壁や屋根を触ったりすると手に粉状のものが付着することを言います。白亜化現象とも呼ばれています。これは塗膜が劣化し一部が粉化したものです。チョーキング現象が発生する原因は紫外線や雨風による劣化などがあります。紫外線が塗膜に化学変化を起こし、そこに太陽光や雨、風によって吹き付けられる細かい砂ぼこりが塗膜を傷つけてしまいチョーキング現象は発生してしまいます。

     このチョーキング現象は手や布で軽く触ると確認することが出来ます。チョーキング現象はお住いの劣化のサインですので確認できましたら塗装メンテナンスの時期ですのでお気軽に私たち街の屋根やさんにお問い合わせください。屋根塗装のご費用は¥184800(税込)~より承っております。

     私たち街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため現地調査の際は手指の消毒やマスク着用等を徹底して行い、現地調査時はご安心していただけるよう努めております。


     記事内に記載されている金額は2023年01月22日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-27
      横浜市青葉区荏田町にスレート屋根調査、塗膜の劣化が進み黄色い苔や黒カビの繁殖でスレートが傷んでしまっておりました

       横浜市青葉区荏田町にお住まいのお客様より、長い間外装のメンテナンスをしていない為に一度点検調査をして欲しいとご相談を頂きました。中古で購入された物件との事で、特に屋根に関しては20年以上何もしていらっしゃらないとの事でした。さっそく日程を調整させて頂きまし...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-20
      スレート屋根の苔を放置するとどうなる?適切な対策で苔が発生しにくい屋根に!

      スレート屋根に苔が発生する原因は?  スレート屋根に苔が発生する原因は、屋根表面の塗膜の機能が劣化し撥水性が落ちてしまっているからです。苔は水分を好むため、屋根が水分を保持しやすい状態になっていると徐々に繁殖してしまいます。また、日当たりの悪い面は特に...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-17
      横浜市旭区上白根にて築12年経過したお住まいのスレート屋根、初めての塗装でのメンテナンス前に点検調査を実施致しました

      横浜市旭区上白根にお住まいのS様より、築10年以上経過し遠目から見える自宅屋根の色が新築時と変わっている。そろそろリフォームの時期かと思うので屋根を見てほしいとご相談を頂きました。まだ外装のリフォームはされていらっしゃらないとの事でしたので、さっそく日程を調整...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ