横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 外壁塗装業者のこんな営業トークには要注意!

    新型コロナウィルス
    対策について
    オンラインでの無料相談・ご提案について
    columns
    01-11
    columns

    【動画で確認「悪徳業者の見分け方」】
    長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。

    動画で見たいという方は是非ご覧ください!

    simple
    02-11
     これから外壁塗装や屋根塗装などの外装リフォームを依頼しようとしている時、最も気になるのが「その業者が信頼できるか、どうか」ですよね。皆様もご存知のように、昔からお付き合いのある
    方ならともかく、ほとんど初対面の業者を信用できるかどうかを判断するのはかなり難しいことです。
     また、外壁塗装に限らず、リフォームで一番難しいのは『そのリフォームが成功だったかどうかはある程度、年数が経過してみないと分からない』ことなのです。
    texts
     ほとんどの場合、塗装直後はピカピカです。しかし、メーカーが想定している耐用年数の半分以下で塗装が剥がれだしてきてしまったら、それは明らかな失敗です。保証期間が終了するか、一般的な耐用年数の前後になるまでは判断できないのです。
     外壁塗装をご依頼する場合、「この先、お家の10 年の安心がかかっている」とお考えください。そのように思っていれば、間違うことはないでしょう。

    信頼できる業者とできない業者、営業トークで判断できます
    simple
    74c6d73b119309f23dbaa161614425f3

     信頼できる優良業者か、契約してはいけない悪徳業者かは担当者の営業トークや話しぶりから判断することができます。このページで紹介しているような内容を業者から聞いた場合、契約しない方が賢明と言えるでしょう。


     信用する業者を見つけたり、人柄を判断するのは難しいことですが、逆に信用に足りない業者を見分けるというのは意外に簡単なことなのです。こういった業者は何かにつけて、とにかく大げさなのが特徴です。

    columns
    04-10

     強風などで何かが飛んできたり、植木が倒れてしまったりして外壁にひびが入ったりすることは稀にあり、その破損の大きさによっては『できるだけ早急に工事した方がよい』場合もあります。ご自分が住んでいるお家にこのようなことが起こった場合、家族全員がそのことを知っているでしょうし、補修しなければならないこともご理解しているでしょう。このような時はご自分で能動的に業者を探し、連絡することがほとんどです。

    では、お家に目立った傷もないのに不安を煽るようなことを言われたら、 いかがでしょうか?

     不安を煽ってきた場合、まずはその業者が帰った後、ご自分で外壁を点検してみましょう。お家の外壁に大きなひびなどはあるでしょうか。

    simple
    05-10

     一般的なお家の場合、モルタルか窯業系サイディングが外壁に使われていると思います。このうち、モルタルは乾燥によって収縮しますので、ひびが入りやすい外壁です。ただ、ひびといっても0.3mm未満のものがほとんどのはずです。このひびはヘアクラックと呼ばれ、特に修理しなくても問題はありません。ただ、ひびが拡大していないかを定期的に点検してあげることは必要です。


     0.3mm 以上の場合は雨水が入り込んでくる可能性があるので、できるだけ早く補修してあげる必要があります。

    simple
    06-11

     窯業系サイディングの場合は目地に充填されているシーリング材を確認してください。
     こちらがベタベタしており、埃がついているようなら、そろそろ打ち替えが必要です。細かくひび割れている場合も寿命なので、打ち替えが必要となります。サイディングボードが反ったり、大きくひびが入っている場合は危険な状態ですが、それら以外の場合は大きな地震でもない限り、外壁が崩れてきたりしてしまうということはありません。
     大きなひびや一目で分かる変形などがない限りは緊急事態ではないのです。

    点検・お見積りは街の外壁塗装やさんへ

    texts

    外壁ではなく、屋根の不安を煽られた場合はいかがでしょうか

     確かに屋根の上は見にくいですし、立地によっては全く見えないこともあります。しばらく、お手入れしていない場合、不安になっても仕方のないことです。不安になっている最中、難しいかもしれませんが冷静に考えてみてください。

    simple
    10-8

     その業者は本当にしっかりと屋根を見たのでしょうか。
     もし、地上から眺めただけで「近いうちに雨漏りしますよ!」と言っているのであれば、信用するに値しません。彼らが嘘、もしくは大袈裟なことを言っているという確かな根拠があるからです。


     貴方のお家の屋根が見にくい・全く見えないという場合、その業者も同様にしっかりと見ることはできないはずです。屋根の上を確認する術がないのです。どう考えてもいい加減なことを言っているとしか思えないのです。

    simple
    11-9

     訪問販売でこのようなトークをする営業マンが来た場合、「無料ですから、お住まいの点検だけでもやっておきませんか。屋根にものぼって調査します」と押してくるでしょう。


     このような場合は絶対に点検させてはいけません。きっぱり断りましょう。死角となっている屋根の上で何をするか分かりません。酷い場合、屋根を壊して仕事を取ろうとすることもあります。

    columns
    12-9
     お家をリフォームするなら、どの部分であっても時間をかけて、じっくりと考えるのが普通です。ましてや外壁塗装ともなれば、塗り替えてしまったら10 年以上はその色で過ごさなければならないのですから、慎重に検討したいものです。それなのにやたらと契約を急がせる業者もいます。売り上げを上げたいので早く契約してほしい気持ちは分かりますが、「慎重に検討したい」というお客様の気持ちも汲んでもらいたいものです。
    columns
    13-8
    d69b159a953d74cad5f09aac13036a99
    texts
    リフォーム業者として正しい対応はもちろん「B」です。
    simple
    15-8
     「いろいろとアドバイスをいただいた上、こちらのペースに終始、付き合ってくれた担当の方に本当に感謝しています。そちらに頼んで大変、満足できる結果となりました」というお客様の声が近所の方々に伝われば、ご近隣の方からご依頼が入るかもしれません。
     そのご近隣の方に満足いただければ、さらにその業者の評判は上がるでしょう。
    simple
    16-9

     「急がされるままに契約をし、よく分からないうちに工事が終わった。外壁塗装して家は綺麗になったけど、違う色にした方が素敵だったかもと後悔している」ようなお客様の声が口コミで伝われば、業者にとって大きなマイナスです。
     ネットにこのような書き込みをなされたら、大きく評判を落とす可能性もあります。


     お客様の満足度を考えず、その業者の長期的な利益にならないような契約をお客様に強いてしまうところはそれなりの事情があるのかもしれません。工事の品質にも期待できないでしょう。

    columns
    17-6
     どんなことであっても、できるだけ出費は控えたいものです。ましてや大きな金額になりがちなリフォームならなおさらですよね。値引きが大きければ大きいほどお得に感じますし、嬉しくなります。しかし、上記のようにいきなり100 万円も安くなったり、40%も値引きされたら、冷静に考えてみる必要があります。
    simple
    18-6
     なぜ、そんなにお安くできるのでしょうか。もともとの金額が150 万円だったり、マイナス40%のものだったのではないでしょうか。最初に提示された代金の正当性がなくなってしまいますよね。お見積りも「いい加減なものだったのでは」とかなり疑わしくなってきます。
     街の外壁塗装やさんでは全国どこでも適正な価格で外装リフォームを提供しております。お見積もりもできる限り、正確なものをお渡ししております。金額の話になった際に大幅値引きを提示してくる業者にも注意が必要です。おそらく大幅値引き後の価格が本来の一般的な代金なのです。
    columns
    19-6
    simple
    20-6

     「貴方が住んでいる地域で外壁塗装を受注していきたいので、その営業活動の一環として販売促進にご協力いただくためにお安く外壁塗装いたします」というものです。
     この理由を聞く限り、理に適った営業活動に思えます。外壁塗装ではありませんが、このような販売促進方法を行っている企業もあります。


     しかし、外装リフォームとなると、このようなモニター価格はほとんど嘘です。

    simple
    21-6
     上記の大幅値引きのようにやたらと高いお値段が書かれたお見積もりに「モニター価格○○万円引き」という注釈が加わるだけです。結果的に、モニター価格なのに本来の一般的な相場とほぼ変わらない、もしくは結構高いということになります。
     「お得だと思ったら、実はそうではなかった」、というケースは往々にしてあります。外壁塗装の価格や相場は相見積もりを取れば、大体のことが分かります。
     少なくとも、塗料や仕様が同じであれば、金額が100 万も違うなんてことはありえないのです。
    texts

    ホームページも信頼できる業者とそうでない業者を見極める判断材料になります

     ネットで調べてみるというのも有効な手段です。現在ではほとんどの業者や会社がホームページを持っています。「業者名 外壁塗装」というキーワードで検索してみましょう。

    simple
    22-6

    すぐに調べたい業者のホームページが探せると思います。中にはそういったホームページを持っていない業者も存在すると思います。


     現在において最も低コストで自社のことをアピールできるホームページ。各社の特色や強みや実績を知るためにこれ以上ない材料になります。
     是非業者のサイトをご覧頂く際には以下のことに注目してご覧いただけたらと思います。

    texts

    施工事例やお客様の声といった実績がわかりますか

     しっかりと施工を行っている会社であれば、これまでの実績や施工事例、お客様の声が紹介されているはずです。会社概要の確認や地域に長く住んでいる方に、その業者について尋ねるということも大切ですがやはりその会社のサービス力・技術力や評価を把握する上で施工事例やお客様の声を確認することを忘れてはいけません。

    simple
    23-5

    ◎施工事例
     「その業者はお客様からのご要望に対し、どんな工事を行ってきたのか」、とても大切な部分です。
     ご自分が塗りたい色や使いたい塗料の施工事例があれば、参考になりますよね。新築時と同じようにしたいと思っているお客様に関してはそのような事例も見てみたいし、大胆にイメージチェンジしたい場合はそんな事例が参考になるでしょう。


     これからの塗り替えに対し、かなり具体的なイメージが描けるのではないでしょうか。貴方のお家に似合う色を再確認したり、新たに発見したりすることも可能です。


    simple
    25-4
    ◎お客様の声
     塗り替えをご依頼いただいたお客様の生の声、これは参考になりますよね。
     良かった点だけでなく、悪かった点も掲載されていれば、かなり参考になります。また、悪かった点に対して、どのように改善し、お客様の期待に答えたか、それに対してお客様は満足されたのか、さらなる改善を望んだのかといったやりとりも掲載されていれば、業者の本質も見抜きやすくなるでしょう。
     実際にお客様にご記入いただいた用紙の画像とともに掲載されていれば、かなりの信頼度があります。筆跡はお客様ごとに違いますし、生の声ですから、とても参考になるはずです。
    texts


    点検・お見積りは街の外壁塗装やさんへ

    リフォーム瑕疵保険への登録事業者ですか

    columns
    27-2
     瑕疵、聞きなれない言葉ですが、欠陥や不具合のことを指します。
     リフォーム後、契約と異なる工事がされていたり、工事完了後にすぐ不具合が発生した場合が瑕疵にあたります。リフォームの工事中と工事終了後に欠陥がないかを検査して、問題があった場合に保証するのがリフォーム瑕疵保険です。
    simple
    d758cc098a54307508cef4739d531363
     リフォーム瑕疵保険へ加入する事業者は保険法人へ事業者登録することが義務付けられています。
     リフォーム完了後、工事箇所や対象となる部分に瑕疵( 欠陥) が見つかった場合、必要となる補修費用が登録事業者に支払われ、それを受け取った登録事業者が補修いたします。
     登録事業者が倒産したり、その他の理由で補修ができない場合でも、保険期間内であれば、補修費用をお客様が直接保険会社に請求することができますので、不具合を解消することが可能です。
    texts

     建設工事の完成を請け負う場合、必ず取得しなければならないものですが、建築一式工事以外の建設 工事の1軒の請負代金が税込みで500 万円未満だったり、建築一式工事で1軒の請負代金が1,500 万円 未満、木造住宅で延べ面積が150 ㎡未満の工事には必要ありません。

    simple
    ren_2017_07_30kensetsugyo_kyoka_jup
    また、外壁塗装や外装リフォームの場合、1 回の工事代金が500 万円を超える工事はなかなかありません。ただし、それをいいことに建築物の構造や必要な工事・工法についてきちんと理解していない業者が施工を行っていることもあるのです。
     建設業許可取得業者は施工する工事について各都道府県の自治体から許可を受けた業者です。安心して工事を任せられる証なのです。
    texts

    いざという時の保証内容はしっかりしていますか

     塗装してもらった部分の不具合に対して一定期間の保証期間を設けるということはほとんどの業者で行っていると思います。その保証、各部位ごとの保証書を発行しているでしょうか。
     外壁も、屋根も、詳細に見てみれば、さまざまな建材が使われていることが分かります。

    columns
    32-2

    ※建物の状態や使用する塗料により一律に同じ内容の保証をしかねる場合もございます。

     現在、最も普及している窯業系サイディングの場合、サイディングボードと目地に充填されているシーリングでは全く違う資材が使われています。材質が違えば、傷みの速さも違います。屋根と外壁を塗装した場合、紫外線を浴びる時間が長い屋根と短い外壁が同じ保証期間というのもおかしな話です。


     優良業者の場合、こういった劣化の速度を揃えるため、屋根には外壁よりも強い塗料、外壁はそれよりもちょっと劣る塗料を使って、次の塗り替えを同時期に行えるよう配慮してくれます。同時期に行えば、足場の仮設をまとめられるため、費用が節約できるからです。雨樋や軒天などの付帯部なども同様です。


     これらが全てがクリアできていれば、取り敢えずは信用してもよい業者と言えるでしょう。ただし、まだご契約はしないでください。これらは業者としての基本ラインですので、1 つでも欠けていたら、ダメなのです。ご自分のお家のことですから、厳しい目で見てください。

    怪しいと思ったら、疑問を感じたら、街の外壁塗装やさんに ご相談ください

     外壁塗装など外装のリフォームはそれなりにお金がかかります。塗料の耐用年数にもよりますが、貴方と家族のこれから先、10 年以上の問題なのです。「失敗してしまったから、他のところに頼もう」とはいきません。即断で契約するのではなく、じっくり考えてから結論は出してください。

    simple
    34-2

     営業で不安を煽る業者、やたらと調子のいい業者にはお気をつけください。


     街の外壁塗装やさんでは「業者にこんなことを言われたけど、本当かしら」、「すごくお安くしてくれてお得に感じたけど、適正な価格なのかしら」など、皆様が不安や疑問を感じたことについてのご相談も受け付けております。
     外壁塗装のことでお悩みがありましたら、どんなことでも街の外壁塗装やさんにご相談ください。貴方のその心配、私達が解決致します。

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

    お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ