横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 秦野市南矢名で、ピンク色のガレージのモルタルをパーフェクトトップの水性塗料、H2.....

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    秦野市南矢名で、ピンク色のガレージのモルタルをパーフェクトトップの水性塗料、H22-90Aで塗り替え

    更新日:2022年02月25日

     秦野市南矢名で、事務所として使用されているというガレージの内装塗装のご依頼を承りました。壁に大きな劣化は見当たらないとのことですが、イメージチェンジのため依頼をご検討されたそうです。

    下塗り中の様子です

    まずはガレージの壁を調査

    工事前のカラーはピンク色

    天井にも大きな劣化はありません

     まずはガレージの内装から確認してまいりましょう。壁に用いられる材質には、モルタルや珪藻土、タイルや板張りなどいくつもの種類が存在します。そして内装においてその中でも最も普及しているのはクロス張りのご住宅です。塗装は下地により向き不向きがありますが、今回ご依頼いただいたご住宅に使われていた壁材はモルタルでした。損傷が激しい場合は補修や張替えが必要ですが、今回は綺麗な状態を保たれておりましたので、問題なく塗り替え工事をすることができます。塗装は張替えよりも費用を安く抑えることができますので、お手軽にお部屋のイメージチェンジをしたい場合には最適ですね。

     現在の塗装にはピンク色が用いられておりますが、お客様のご要望は白色へのカラー変更でした。ピンク色にはリラックス効果があると言われておりますが、白色も清潔感があり部屋が大きく明るく見えて素敵ですよね。ただ一口に白色と言っても、純白にほんのわずか、色を加えることで多数の白色を表現することができます。太陽光がどう差し込むか、最もお部屋で過ごされる時間帯はいつか、照明器具の色温度はどうかといった複数の条件を考慮した上で、見本板をご覧いただくことで最もお客様にご納得いただけるカラーをご選択いただきます。

    下塗りから始めていきます

    天井から下塗りしていきます
    下塗りが終わりました

     お客様にカラーをお選びいただいたあとは、実際に塗り替え作業に取り掛かっていきます。先に述べさせていただいたように大変綺麗な下地でございましたが、下塗り塗装は非常に重要な工程です。汚れや埃がなくなるよう下地処理をしていき、終わり次第天井の下塗りに入ります。天井の塗装にはローラーにつぎ柄をつけたものを使い、塗料が垂れないよう慎重に万遍なく塗ってまいりましょう。天井の下塗りができましたらお次は壁の塗装になります。

    中塗り、上塗りで仕上げ!

    塗装が完了しました
    淡いイエローです

     今回塗装させていただくのは外壁ではなく室内ですので、塗料独特の臭いを抑えるため油性塗料ではなく水性塗料を使用しました。以前は耐久性の高い油性塗料が好んで使われておりましたが、現在は水性塗料の改良が進み耐久性に差がなくなってきました。

     下塗りが終わったら続いて中塗り、上塗りをしていきましょう。パーフェクトトップのH22-90Aを調色し塗装します。薄くイエローの入ったカラーをお選びいただきました。塗装後は完全に乾燥させて、塗装工事完了です。

     私達街の外壁塗装やさんでは、マスクの着用・ソーシャルディスタンスを徹底し、新型コロナウィルス対策に努めておりますのでご安心ください。塗装時にカラーシミュレーションを作成することも可能ですので、色選びにお困りの際は是非ご活用ください。お客様のお問い合わせを、心からお待ちしております。


     記事内に記載されている金額は2022年02月25日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-09-09
      外壁のひび割れ(クラック)は危険信号!?種類別に必要な補修を解説!

       窯業系サイディングやモルタル、コンクリートなどの外壁材は、ひび割れ(クラック)を起こすことがあります。ひび割れ(クラック)は雨漏りの原因となることも少なくない劣化症状で、その種類(規模)に応じて適切な補修方法が異なります。  今回は外壁に起こるひび割...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-08-19
      塗装において欠かせない下地処理とは?重要性・下地処理の種類・素材別下地処理方法を解説

      下地処理の重要性  下地処理は、塗装工事を行う際に非常に重要な工程です。下地処理とは、塗装する前に壁や天井などの表面を適切に処理することを指します。下地処理をきちんと行わないと、塗料が浸透せず均一な仕上がりが得られず、塗膜の剥がれやひび割れなどの問題が...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-07-27
      シーラーとプライマーの違いってなに?部位ごとの使用例も5つご紹介!

      シーラーとプライマーのそれぞれの役割・効果 シーラー  シーラーの役割は、下塗り塗料本来の中塗り・上塗りと素地の密着性向上のほかに、経年劣化している下地の吸い込み止めも含まれます。 シーラーの特徴は、塗料と屋根や外壁をしっかりと密着させる接着剤の...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ