HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2017/05/31 お住まいの顔ともなるファサードとは?
-
ファサードという言葉をご存知ですか?おそらく聞いたことがないっていう方がほとんどではないかと思います。しかし、建築デザインの世界ではよく使われる言葉だそうです。...続きを読む
- 2017/05/30 横浜市神奈川区で外壁のイメージをそのままでクリアー塗装
-
横浜市神奈川区で塗装工事中の建物です。 石積み調のサイディング貼りの外壁は北面には若干コケが生えていましたが、高圧洗浄で綺麗に洗い流しました。サイディングの塗装工事の場合、着色する塗料を使用すると基本的には一色の外壁になってしまうので、今までの外壁からイメージを変えたくない場合は、透明な塗料のクリアー塗装をすると...続きを読む
- 2017/05/30 窯業系サイディングでの反りやひびなどの症状が出てしまうのは?
-
お住まいの主流となってきている窯業系サイディングは丈夫そうに見えるのですが、実は古くなってくると反ってしまいます。それが原因となり、ひびや割れが起こることもあります。しかし、なぜこのような症状がでてしまうのか、皆様はご存知でしょうか。...続きを読む
- 2017/05/29 サイディングと本物のタイルの見分け方をご紹介
-
ここ最近で窯業系サイディングのお住まいがかなり増えてきたかと思います。ほとんどのお住まいが窯業系サイディングになった理由としては、工期が短く、安価であることや、デザインが多彩であるからとされています。特に、窯業系サイディングのデザインの中でもタイル調のデザインは、本物のタイルとそっくりな出来栄えになるため人気です。...続きを読む
- 2017/05/28 横浜市神奈川区で早目のメンテナンスでスレート屋根塗装
-
横浜市神奈川区で塗装工事をおこなっています。先日高圧洗浄で屋根と外壁の汚れや北面のコケを洗い落としましたので、続けて屋根の塗装工事が始まりました。 築7年の建物ですので屋根にはそれ程汚れの付着がありませんでした。屋根の塗装工事は3回塗りで仕上げるのですが、まずは1回目の下塗りをおこないます。下塗りに使用したのはス...続きを読む
- 2017/05/28 横浜市戸塚区近隣業者に依頼して残念な結果になったとご相談
-
横浜市戸塚区のお宅で近隣業者に依頼して残念な結果になったとご相談がありお伺いしました。 住んでいるところから「近いから安心」という概念で近隣業者に屋根外壁塗装を依頼したそうです。そしたら壁を傷つけられるし、仕上げは汚いしで大変なことになりました。補修するなら別な業者に依頼したいと思ったそうでご相談がありました。被害...続きを読む
- 2017/05/27 横浜市泉区でラップサイディングを塗装工事でメンテナンス
-
横浜市泉区で塗装工事を検討中の建物の調査をおこないました。 サイディング貼りの外壁が経年劣化で表面に傷みが出始めてきたとの事でお問い合わせを頂きました。どの様な傷み方なのかしっかりと調べて適切な工事のご提案をさせて頂きます。 外壁のサイディングは鎧張り(よろいばり)という張り方になっています。ラップ...続きを読む
- 2017/05/26 外壁・屋根塗装と一緒に雨戸の塗装をお勧めします
-
お住まいの塗り替えに雨戸の塗装を考えたことはありますでしょうか。中には雨戸の塗装なんて必要があるのかと疑問に思う方も多いかと思います。しかし、外壁や屋根をせっかく綺麗に塗装しても雨戸が汚れていると見た目の感じ方が違ってきてしまいますよね?雨戸も外壁と同様で塗装が必要になってきます。外観を良くする一つの手段として思っていただければ...続きを読む
- 2017/05/26 横浜市都筑区サイディングに屋根用塗料を塗るとこうなります
-
横浜市都筑区のお宅に雨漏りの件でお伺いしたところ、サイディングに屋根用塗料を塗っていることが判明しました。 バルコニー上裏の雨漏りでバルコニー床を見させて頂いていたところ、クリヤー塗装でもないのにコーキングが後打ちになってることに気づきました。色の着いた塗料で塗り替える場合は、フッ素などの仕上りの硬くなる塗料以外...続きを読む
- 2017/05/26 コーキングの役割とは?劣化とその補修方法をお伝えします
-
コーキングやシーリングという言葉、外壁塗装工事の際によく使われている言葉であるのをご存知でしょうか。コーキングとはサイディングボードやALCボードのつなぎ目の部分などにあるゴムみたいなものを指しています。業者によっては、コーキングまたは、シーリング、シール工事と言い方が異なる場合がありますが、外壁塗装工事の場合においては同じ意味...続きを読む
- 2017/05/25 横浜市南区でスレート屋根を塗装工事でメンテナンス
-
横浜市南区で屋根の調査をおこないました。 スレート葺きの屋根はそれ程傷んでいないように見えます。天気が良いので照り返しが結構あって暑いくらいでした。 ぱっとみは綺麗なスレート屋根で、特になにかする必要が無さそうな気がします。 良く見てみると若干コケが付着していたりしているところがあり...続きを読む
- 2017/05/25 外壁塗装の相見積もり際の注意点
-
そろそろ外壁塗装を考えた時、複数の会社からお見積もりを取る相見積もりが定番になってきています。中には見積もり依頼のお電話でとても申し訳なさそうに「他社でも見てもらっているけどこちらでもお願いできますか」とお問い合わせをいただくことがありますが、相見積もりを行うことが悪いということはまったくありません。...続きを読む
- 2017/05/24 横浜市西区アパート鉄部の傷み色々なところが劣化します
-
横浜市西区でアパートで建物メンテナンスのための調査を行いました。築年数がある程度経過するとアパートも色々なところが劣化します。 今回は階段や廊下などの鉄部についてお伝えします。アパートは2階建てで2階にお住いの方のために階段が設けられていることが殆どです。その階段は鉄骨で造られていることが殆どです。鉄骨は塗装で仕...続きを読む
- 2017/05/24 外壁塗装の費用が安くなる?平屋の魅力とは
-
時代と共に住宅の様式は変わっていき、今現在ほとんどのお住まいが2階建てなどの複層階のなか、平屋を新築で立てる方も少しずつ増えてきています。平屋と言われると古い、昔懐かしい・・・という印象を持たれる方もいるかと思いますが、平屋には複層階にはないメリットが多数あるのです。...続きを読む
- 2017/05/24 横浜市金沢区で結構サビている工場の折板屋根塗装工事のご提案
-
横浜市金沢区で屋根の調査をおこないました。先日穴があいてしまった金属屋根の補修工事をおこなったのですが、全体的に塗装工事が必要な状況でしたので、改めて調査に伺いました。 今日も天気が良過ぎなくらいで、屋根の上は反射で暑かったですね。天気が良いのは有難いのですが、5月でこの感じだと今年の夏は暑くなりそうです。 ...続きを読む
- 2017/05/23 塗膜には柔らかいものと硬いものが存在するのをご存知ですか?
-
外壁塗装を行う際に使われる塗料には乾燥した際に柔らかい塗膜と硬い塗膜が存在するのをご存知でしょうか。別に硬くても柔らかくてもどちらでもいいのでは?と思われる方もいるかと思いますが、硬い塗膜と柔らかい塗膜にはそれぞれ用途と必要性があるのです。...続きを読む
- 2017/05/22 モルタルや漆喰の外壁で世界に一つだけの模様を描く
-
最近のお住まいの外壁には窯業系サイディングが多く、モルタル外壁をあまり見なくなってきました。窯業系サイディングといえばデザイン性が高くおしゃれな外観にしたい方に人気です。また、モルタル外壁とは吹き付け塗装で様々な表情や、コテで何種類ものなパターンを描くことができます。これは漆喰でも同様です。...続きを読む
- 2017/05/21 横浜市神奈川区で屋根と外壁の高圧洗浄で汚れ落とし
-
横浜市神奈川区で塗装工事が始まりました。 築年数はそれ程経過しておらず、どちらかというと早目のメンテナンスになります。建物にとっては早目にメンテナンスをおこなった方が、傷みの被害が最小限で済むので良いんです。 スレート屋根はコケなども殆ど付着していませんでしたし、表面の劣化もありませんので高圧洗浄...続きを読む
- 2017/05/20 横浜市港南区でヒビ割れが気になる外壁に最適なエラストコート
-
横浜市港南区で塗装工事をおこなっています。屋根は葺き替え工事で一緒に外壁塗装をおこないました。 外壁がモルタルの上に吹付塗装してあるばあい、建物が動いたときなどにおこるクラック(ヒビ割れ)が表面に現れることが結構あります。外壁パネルのジョイント部分も同じようにクラックとして出てきます。この様なヒビ割れは...続きを読む
- 2017/05/20 横浜市泉区塗装前に雨漏りで傷んだ外壁の内部を補修します②
-
横浜市泉区で塗装前に雨漏りで傷んだ外壁の内部を補修しております。 屋根外壁塗装をする前にクリアにするべく、モルタル壁を開口して内部の確認を行いました。腐食した部分を切り欠いて、切り欠いたところに新しい木材を入れて、開口部に枠状に下地を組むことで、壁を形成するための板が固定できるようにします。 腐食し...続きを読む