横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 塗装ブログ

         

    現場ブログ

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    2015/08/22 屋根のメンテナンスについて~セメント瓦編~

    セメント瓦

       瓦は素材にによってメンテナンス方法が異なります。今回はセメント瓦のメンテナンス方法についてお話しようと思います。 こちら一見すると粘土瓦のような見た目ですが、粘土瓦とは素材も製法も異なるセメント瓦です。 粘土瓦は粘土を主な原料として窯で焼成されたものですが、セメント瓦はセメントへ川砂などの骨材を混ぜ成形した瓦...続きを読む

    2015/08/20 横浜市港北区、施工中の現場にて艶のある綺麗な仕上げを確認

       本日は港北区にて施工中の屋根塗装をお伝えいします。 今回使用した屋根用塗料は、日本ペイント製サーモアイSiです。サーモアイSiは、俗にいう遮熱塗料で上塗りの遮熱性能を向上させただけでなく、上塗り層で反射できない赤外線をなるべく吸収せずに、透過させることができる遮熱塗料のなかでもハイスペックな塗料です。 ...続きを読む

    2015/08/16 相模原のタイルとモルタル壁の点検調査

       今回は、相模原市の一戸建ての点検調査の様子をご紹介します。 お問い合わせは、「築15年経ってそろそろメンテナンスを知る時期かと思い、細かいところも見てほしい。」との事です。 お伺いしたのは、ご主人様の会社。家人が誰もいないので、仕事を抜けてご案内していただけるとの事。 大変、恐縮いたします。 ご主人様の車...続きを読む

    2015/08/16 横浜市戸塚区、外部の点検にて塗り替えが必要な状態とは

       本日は横浜市戸塚区に外部点検にてお伺いいたしました。 塗り替えが必要な状態とはいったいどのような状態かをご説明いたします。 今回は、壁がサイディングで屋根はスレート屋根(コロニアル)です。 まずは壁です。表面を手で触り粉状の物が付着するとそれは塗り替えの目安になります。 また、サ...続きを読む

    2015/08/16 湘南地区の藤沢市にて、外壁塗装の為の点検へ伺いました

       本日は藤沢市へ外壁塗装の為の点検に行って参りました。 築13年で外壁塗装を検討中とのことです。 本日、藤沢の午後は一瞬雨雲に変わりそうな雰囲気でしたが、何とか持ちこたえてくれました。 早速調査開始です。   まずは各箇所にシールの劣化を確認しました。シ...続きを読む

    2015/08/14 湘南地区藤沢市にて、マンションの外部点検に伺いました

       本日は湘南の本場こと藤沢市に外部点検にお邪魔しました。 カッコいいデザインでモダンな建物です。 それでは調査を開始致します。 これは外壁同士の取合いによく発生するヒビです。外壁の内部へ水が浸入してなる場合もありますが、大きな揺れなどで起こる場合もあります。 建物の目の前は、非常の人通りの...続きを読む

    2015/08/14 横浜市港北区にて、こういう細かい箇所のシール打ちが大切

       只今横浜市港北区にて、屋根と外壁の塗装を行っております。 塗装と同じくらい大切なのが、シール工事です。外壁材は、サイディングやタイル、ALCなど多種ありますが、外壁材同士を繋いでいるのはシールのケースがほとんどです。 本日は今後の雨漏りや劣化を防止するうえで細かいとこに着目しました。 右側の写真のよう...続きを読む

    2015/08/14 横浜市栄区で、築23年のお宅へ外壁の点検へお邪魔しました

       本日は横浜市栄区のお宅へ外壁点検にお邪魔しました。 築23年でまだメンテナンス経験は1度もないとのことです。 早速ですが、調査を開始致しましょう。 まずは外観からです。壁面は汚れが目立ちます。バルコニーの壁面辺りを見ると色ムラになってます。 まどの開口部付近には塗料の剥がれもあります。...続きを読む

    2015/08/14 屋根のメンテナンスについて~粘土瓦編~

    和瓦(日本瓦)

       昔からある日本の代表的な屋根といえば和風の瓦屋根でしょう。 瓦屋根と言うとスレートやシングル、金属屋根も含まれるのですが、一般的には和瓦(日本瓦)の事を指します。和瓦は粘土を原料としており、非常に優れた耐久性をもっています。粘土瓦には釉薬を塗って焼き上げた陶器瓦と無釉薬で仕上げたいぶし瓦とがあります。どちらも塗り替え不要な...続きを読む

    2015/08/12 屋根のメンテナンスについて~スレート屋根編2~

    天然スレート

       現在日本でスレート屋根として主に流通しているのがセメントを原料としている屋根材で、カラーベストやコロニアルとも呼ばれています。 スレート屋根にはセメント系スレートの他にも天然スレートや石綿スレートといったものがあります。   〇天然スレート〇 天然スレートとは、粘板岩などの天然素材を加工した高級...続きを読む

    2015/08/9 三浦郡葉山町で、デザイン性のある外壁の点検へ伺いました

       本日は三浦郡葉山町のご自宅へ外壁の点検へお邪魔致しました。 江の島が見えてまさしく湘南を感じるここ葉山です。 葉山の景色に溶け込むデザイン性を感じるお宅です。とてもカッコいいです。 それでは点検を開始します。 外壁表面は凹凸で横に柄が入っております。スカッシュという柄ですね。 ...続きを読む

    2015/08/8 横浜市港北区で、屋根塗装の準備として高圧洗浄しました

       本日は横浜市港北区の屋根塗装前の高圧洗浄作業の様子をアップします。 屋根塗装や外壁塗装を行う前は、必ず表面の汚れを落とします。その時に行うのが高圧洗浄。 お隣様へ飛び散らないようにブルーシートで二重に養生します。飛散をブロックします。 まずは苔の生えてるとこから洗浄してます。 ...続きを読む

    2015/08/8 横浜市都筑区で、屋上があるご自宅の屋根点検に伺いました

       本日は横浜市都筑区で屋上があるお宅の屋根点検へ行って参りました。 本日午前の都筑区の天候は曇り。ここ最近の中では比較的過ごしやすい気温でした。 さっそく調査を始めます。   シールが痩せており、サイディングの断面が見えてます。水が入っている疑いがありますのでシールを打つ必要が...続きを読む

    2015/08/8 屋根のメンテナンスについて~スレート屋根編1~

    スレート屋根塗装中

       お住いを外部のダメージから守ってくれている屋根。普段生活する中ではあまり気にならない存在かと思いますが、街中の建物を一つ一つ見てみると多種多様な屋根があります。 お住いによって形や色も違う屋根ですが、一般的な住宅で使用されている屋根材は主にスレート系、粘土系、金属系の三種類に大別されます。 屋根の素材によってメンテナ...続きを読む

    2015/08/6 こちら横浜市緑区。屋根に苔が生えてます。でも大丈夫です。

       本日は横浜市緑区のお宅に屋根点検でお邪魔しました。   「屋根がオレンジ色になってきた」との事で、現地へ急行しました。 オレンジ色といえば「苔」「藻」などが、干からびて付着していることが殆どです。こちらのお宅も例外ではありません。 聞くところによると築19年とのことで...続きを読む

    2015/08/6 横浜市神奈川区へ、築21年の住宅屋根点検に行ってきました

       見てください!!この青空!! 普段は屋根の上っても下向いてることが多いですが、上向くとほら!! キレイな雲ですね~!!相変わらず暑いですが、なんか清々しい気分です。 それでは調査開始!! 本日は横浜市神奈川区で築21年のお宅に屋根点検でお邪魔しました!! 外観を写しましたが、あ~やっ...続きを読む

    2015/08/6 緑区へ3階建てのモルタル外壁を現地調査

       今回は、緑区白山のお客様のお住まいに点検に伺った時の様子をご紹介します。 お問い合わせは、「築15年が経って、屋根や外壁に傷みが目立つようになってきた。周りの家もメンテナンスを始めているので、うちも点検して長持ちする提案をお願いしたい。」というものでした。 早速、お伺いすると、同じ感じのデザインのお住まいが、10件ぐらい並ん...続きを読む

    2015/08/5 横浜市港北区で、外部点検の依頼がありお伺い致しました

       本日は横浜市港北区のお宅にお邪魔致しました。 下町情緒ある商店街を抜けて、小高い山を上がったとても風通しの良いとこでした。 ただ、風は熱風でした。今回は外部のなかでも屋根の状態をアップします。 屋根が北東側のみに面しており、その全ての表面がこのように苔で埋まっております。 「もう葺き替...続きを読む

    2015/08/5 横浜市緑区で、外壁点検依頼でお邪魔したら屋根も同じくらい

       今日も暑い日が続きますね。 横浜市緑区のお宅で外壁点検に行ってきましたが、こちらで今年初めて風鈴の音を聞きました。 風鈴はなぜか少し涼しく感じますね。     外部点検のご依頼でお邪魔致したら、屋根も同じくらい点検が必要な状態でした。 以前補修をしたのでし...続きを読む

    2015/08/4 横浜市神奈川区で、劣化した踊り場の床を調査しまいした

       本日は横浜市神奈川区で住宅外部に設置された踊り場の床を調査致しました。 ちょうどこの赤丸の部分が踊り場です。 階段を登ってみると、床が見えます。 防水処理した床のようです。鉄骨階段と手摺は後付けのようにも見えますが、床は苔が生えており、表面も汚れが付着しております。 コーナー...続きを読む

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ