横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 塗装ブログ

         

    現場ブログ

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    2017/05/6 横浜市保土ケ谷区でタイル部部分に撥水塗料でエフロ防止

       横浜市保土ケ谷区で塗装工事中の現場です。 スレート屋根と吹き付けの外壁塗装をおこなっています。一部にレンガタイルが貼ってあり、汚れやエフロ(白樺現象)防止の為に撥水塗料を塗ることになりました。使用したのは、プラザオブレガシーというメーカーの『ウォータープルーフ』です。 レンガなどは、水が浸透する事...続きを読む

    2017/05/2 横浜市港南区鉄部に塗られたに塗膜の塗装が必要な目安とは

       外壁や屋根を塗装でメンテナンスするときは、サイディングのような外壁材でも何度か塗ってある塗膜にも塗装が必要な目安があります。 しかし住宅には外壁や屋根ではないところもあります。今回は横浜市港南区の皆様に雨戸や戸袋・霧除けなどの鉄部に塗られた塗膜の塗装が必要な目安をお伝えします。 雨戸や戸袋・霧除け...続きを読む

    2017/05/2 外壁塗装工事に欠かせない高圧洗浄作業

    水道

       外壁塗装工事の中で絶対に欠かせない作業のひとつとして、高圧洗浄があります。省いてもかまわない工程だと思われがちかもしれませんが、実はとても重要な工程で、旧塗膜や、カビ、コケなどの汚れを一緒に落とすことが可能なのです。...続きを読む

    2017/05/2 屋根と外壁の塗装工事が横浜市保土ケ谷区で始まりました

       横浜市保土ケ谷区で屋根と外壁の塗装工事をおこなっています。スレート葺きの屋根とリシン吹付けの外壁の建物です。 塗装工事の一番最初の工程は、高圧洗浄です。高圧で吹き出した水で汚れや古い塗膜を洗い流していきます。この高圧洗浄で汚れをしっかりと落としておかないと塗装をしても浮いてきたり剥がれたりしてしまいますので、念入...続きを読む

    2017/05/1 リフォーム、リノベーション、コンバージョンの違いとは

    外観風景

       リフォーム、リノベーション、コンバージョン。この3つの言葉の違いは何かご存知ですか?最近では、「住宅リノベーション」、「オフィスからマンションへのコンバージョン」などの言葉が使われていますよね。普段、私たちも外装リフォームなど、「リフォーム」という言葉を使っています。...続きを読む

    2017/04/29 横浜市西区ビルメンテナンスが必要な防水層や塗膜の膨れ

       横浜市西区でビルの調査を行いました。 横浜市西区は横浜駅を中心としてビルが建ち並ぶ地域です。今回はこちらのビルの調査を行いました。離れて見ていると何ともなさそうに見えますがいったいどのような状態なのでしょうか。 屋上は陸屋根で床や立上りは防水仕上げになっております。緑色の部分は防水層が造られておりま...続きを読む

    2017/04/28 シーリングの補修工事は外壁塗装より大切!?

    シーリング

       まず、シーリング(コーキング)とはどういったものかご存知でしょうか。家の外壁サイディングのボードとボードの継ぎ目(目地)と窓などのサッシまわりには、シールというゴム状のものが埋め込まれており、これを、シーリング(コーキング)といわれます。...続きを読む

    2017/04/27 外壁塗装の作業時間はどのくらい?

    時計

       外壁塗装をお願いするにあたっての素朴な疑問ってありますよね。例えば、塗装を行う際の作業する時間帯。夕方になれば辺りも暗くなってきます。外壁塗装や屋根塗装は一体何時から何時まで作業するのでしょうか。...続きを読む

    2017/04/26 外壁塗装で塗った直後と乾燥後の色が違うのはなぜ?

    ローラーで塗装

       外壁塗装を行った際に、塗った直後の色と乾燥させた後の色では色が違うと感じたことはありませんか?たとえば、洗濯物を干したときと乾いたときには色が違っていますよね。外壁塗装でも同じで、実際に塗布後と乾燥後では若干色合いが異なってきます。よくお客様から「艶がすごくあるが、ちゃんと落ち着いた色になるのか」と質問をいただく事があります。た...続きを読む

    2017/04/25 アルミサッシの塗装はできるのか?

    窓

       「アルミサッシを塗り替えすることは可能なのか」と塗装業者に尋ねた場合、「塗装できます」と答える業者と「塗装できません」と答える業者があります。なぜ塗装業者によって答えがばらばらなのか、不思議に思いますよね。...続きを読む

    2017/04/24 横浜市泉区屋根外壁塗装の調査で初めて気づく棟板金釘抜け

       横浜市泉区の皆様にお伝えします。屋根外壁塗装のご依頼の際には、まず建物の調査を行います。 屋根や外壁、付帯部の調査を進めていくなかで、塗装以外のメンテナンスが必要な箇所に遭遇することがあります。棟板金の釘抜けです。 屋根外壁塗装を行う前の建物調査では、屋根に上って屋根材が塗装の出来る状態なのかを確...続きを読む

    2017/04/24 外壁塗装の乾燥時間はどのくらい?

    日光

       「外壁塗装をお願いしたけど、塗料の乾燥時間ってどれくらいなのか?」こんな疑問をもったことのある方は少なくないでしょう。せっかく塗った塗料が乾く前に雨がふってしまったら…なんて不安を抱く方もいるかと思います。では、塗料が乾くまでにどれくらいの時間がかかるのか、今回はそのことについてお話したいと思います。...続きを読む

    2017/04/22 横浜市戸塚区横方向に貼られたサイディングの塗装前下準備

       横浜市戸塚区で横方向に貼られたサイディングの塗装工事を行っております。 外壁や付帯部を洗浄して、塗装前の下準備を行っていきます。養生をしたり、雨樋の表面に付着した汚れを落としたり、水切りや庇などをケレンしたりしていくのですが、コーキング作業も行います。サイディングの外壁であれば、継ぎ目の打ち替えやサッシまわりの打ち...続きを読む

    2017/04/22 横浜市瀬谷区で水辺の近くは外壁にコケが生えやすい

       横浜市瀬谷区で木造3階建ての建物の外壁の調査をおこないました。屋根と一緒に外壁の塗装を検討中のお客様です。 外壁はモルタルの上に塗装してあるのですが、緑色にコケが付着しています。 建物は3階建てで、この面は丁度北側になります。日陰になっているのがお分かりになると思いますが、コケが生えやすいのは北側で...続きを読む

    2017/04/21 横浜市磯子区継ぎ目にコーキングの要らないサイディングの劣化の塗装

       サイディングの中には新築時に継ぎ目のコーキングが要らないタイプがあります。横浜市磯子区で外壁調査を行いました。 1階分と2階部分で違う柄のサイディングを使用しているお宅です。1階分のサイディングは継ぎ目にコーキングの要らないタイプでした。 こちらが継ぎ目にコーキングの要らないタイプのサイディングです...続きを読む

    2017/04/21 外壁塗装が不必要なタイル外壁でもメンテナンスは必要です

       お住まいのほとんどが、外壁塗装によるメンテナンスを必要としています。しかし、中には塗り替えが必要のない外壁も存在しているのをみなさんはご存知でしょうか。それは、外壁材にタイルが使われている場合です。タイルは粘土瓦と同じく無機質で、長い耐用年数が期待できます。...続きを読む

    2017/04/20 横浜市瀬谷区でスレート屋根を塗装するか迷っています

       横浜市瀬谷区で屋根の調査をおこないました。雨漏りなどの不具合は出ていませんが、一度も建物のメンテナンスをしてきていないという事で、そろそろ全体の状態を調査して適切なメンテナンスをしたいというご希望です。 屋根はスレート葺きで、屋根の形は方形屋根(ほうぎょうやね)というピラミッド型をしています。 近く...続きを読む

    2017/04/20 外壁塗装で聞く付帯部・付帯部分はどこのこと?

    屋根

       外壁塗装を考えている際にインターネットを使って調べてみることってありますよね。そんな時に「付帯部」、「付帯部分」、「付帯部塗装」などの言葉が出てくることがあると思いますが、それらがどこを指しているのかわかる方は意外と少ないかもしれません。...続きを読む

    2017/04/19 外壁塗装で使える色は何種類まで?

       最近はどこのお住まいもおしゃれで素敵な外観のものが多いですよね。外壁塗装を希望する際に「外壁にいろいろな種類の色を使って個性的にしてみたい」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし少し考えてみましょう、周辺のお住まいで何種類もの色を使っているお家は見かけませんよね。商業施設以外はほとんどが数色程度ではないでしょうか...続きを読む

    2017/04/18 外壁の色選びに迷ったら風水を取り入れてみよう

       外壁塗装の塗料を選択する際、価格や耐用年数の他、色の選択も重要になってきます。特に色を決めるのはとても悩みますよね。最近は風水を参考に色を決められている方が多くいらっしゃることをご存知でしたか?...続きを読む

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ