横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 塗装ブログ

         

    現場ブログ

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    2020/02/20 外壁塗装をご検討中の方へ!艶あり塗料のメリット、デメリットをご紹介

    艶あり塗料で新築のような輝き

       皆様のお家の外壁は艶あり塗料で塗装をしていますか?外壁塗装をご検討の際に、色だけでなく外壁の艶感について悩む方もいらっしゃるかと思います。外壁に光沢がある方がお好みな方は、艶ありのグロス仕上げを選択する方が多いでしょう。今回は、外壁の艶感でお悩みの方に、『艶あり塗料』を選択した場合のメリットとデメリットをご紹介いたします。...続きを読む

    2020/02/19 外壁塗装の色選び、ツートンカラーでお家の印象を変えてみませんか?

    ツートンカラー

       外壁塗装を行う際に、ツートンカラーにし、お家の外観の印象を大きく変えることができます。ツートンカラーをご検討の際には、2色の割合を6:4~7:3にすると見た目のバランスが良くなります。今回は、ツートンカラーについてお伝えしてまいります。...続きを読む

    2020/02/18 外壁と一緒に屋根の塗り替えもしましょう!塗装が必要な理由とは

    外壁塗装と一緒に屋根塗装も

       雨や風、紫外線などのダメージから私達を守ってくれているものは何でしょうか?もちろん、外壁も雨や風、紫外線などのダメージから私達を守ってくれています。では、お家の箇所の中でもう一つとても重要な箇所とは何処でしょうか。そう、それは屋根です。屋根も外壁と同様、定期的にメンテナンスが必要になります。では、屋根塗装が必要な理由とは何でしょ...続きを読む

    2020/02/17 雨漏り防止!外壁と同様にサッシもメンテナンスをしてあげましょう

    窓のサッシ

       皆様はサッシ(窓枠)について気にしたことはありますか?皆様がお住まいのお家には、窓が設置されていますよね。窓が設置されていることによって、晴れの日は外から心地の良い日差しを受けたり、景色を眺めることができます。では、サッシから雨水が浸入し、雨漏りしてしまったらどうでしょうか?今回は、劣化状態を放置してしまうと雨漏りの原因にも繋が...続きを読む

    2020/02/14 外壁塗装の色でクリーム系が人気な理由とは!?和風モルタル外壁のお家へもお勧めです

    クリーム系の外壁

       皆様のお家の外壁の色は何色ですか?外壁の色に注目して街を歩いてみると、クリーム色の外壁のお家が多いように感じます。特にモルタル外壁のお家でクリーム系の色を見かけることが多いですよね。では、なぜクリーム色の外壁のお家が多いのでしょうか?今回は、外壁の色をクリーム系にした際のメリットと、色別の写真をご紹介いたします。...続きを読む

    2020/02/13 春に向けて外壁塗装のご検討をお勧め!付帯部や屋根の状態もチェックしてみましょう

    春は外壁塗装に最適の季節

       2月ももう中旬となり、まだまだ冷え込む季節ではありますが冬ももうすぐ終わりが近づいてきましたね。皆様は外壁塗装が湿度や温度などの関係から、春が適していることをご存知でしょうか?外壁の劣化がそろそろ気になってきた方や、ご自宅を一度もメンテナンスされていない方は、春に向けて外壁塗装を是非ご検討してみてください。でも、「外壁はまだまだ...続きを読む

    2020/02/12 防水工事の種類の一つであるウレタン防水とは?密着工法をご紹介

    ウレタン防水工事

       皆様は外壁塗装という単語は聞く機会が多いかと思いますが、防水工事という単語は聞いたことはありますか?陸屋根のお家にお住まいの方は特に、聞く機会の多い単語かと思います。また、皆様がお住まいのお家にはベランダやバルコニーが設置されているかと思います。ベランダやバルコニーにも防水工事は必要です。防水工事の種類には、ウレタン防水、FRP...続きを読む

    2020/02/10 擁壁や塀の劣化のサインとは?ご自身でチェックしてみましょう

       皆様がお住まいのお家には擁壁や塀はありますか?外壁塗装を行う際に、擁壁や塀も外壁と同じように塗装が出来ます。外壁が綺麗な状態でも、お家の擁壁や塀が劣化している状態だと外観も損なわれてしまい勿体ないですよね。また、擁壁や塀が劣化している状態を放置すると、倒壊の危険性もあります。今回は、お家の擁壁や塀の劣化のサインについてお伝えして...続きを読む

    2020/02/7 雨樋の劣化はお家の外観を損ないます!雨樋の塗装や交換が必要な理由とは?

    雨樋の塗装が必要な理由

       日本は世界的に見ても雨の多い国です。皆様がお住まいになられているお家には、『雨樋』というものが設置されています。雨樋とは、降雨の際に雨水を一箇所に集め、地上または下水に導くための装置のことをいいます。雨樋が破損してしまったりすると、雨水が直接外壁に流れ、外壁の劣化の原因にも繋がるため、破損などしてしまった場合は、雨樋の交換が必要...続きを読む

    2020/02/6 外壁塗装をする際は破風や鼻隠しなどの付帯部と一緒に、雨戸のメンテナンスもしましょう

    外壁塗装作業中

       皆様は外壁塗装工事と聞くと、「塗装できるのは外壁だけなのかな?」と思う方もいらっしゃるかと思います。しかし、外壁塗装を行う際は、もちろん付帯部も一緒に塗装をさせていただきます。また、ご希望の場合は雨戸も一緒に塗装することができます。今回は、外壁塗装工事を施工する際に、外壁以外で塗装が出来る箇所、付帯部の『破風・鼻隠し』と『雨戸』...続きを読む

    2020/02/5 窯業系サイディングの方へお勧めしたい外壁塗料の種類をご紹介

    窯業系サイディングの塗料選び

       皆様は外壁塗装をご検討の際に、インターネットなどで塗料の効果など、情報を調べるかと思います。モルタル外壁はクラック(ひび割れ)に特化している弾性塗料のエラストコートが特にお勧めであることを先日のコラムでもご紹介しました。では、窯業系サイディングのお家にお住まいの方へ特にお勧めである塗料とは一体何でしょうか?今回は、窯業系サイディ...続きを読む

    2020/02/4 外壁塗装をご検討中の方に知ってほしい!天候による色の見え方について

    外壁の色の見え方

       皆様はお家の外壁の色の見え方が天候や時間帯などで変わるのはご存知ですか?外壁塗装をご検討している方で、事前に色のイメージをインターネットで調べる方もいらっしゃるかと思います。今回は、外壁塗装をご検討中の方に知ってほしい、色の見え方についてお伝えしてまいります。...続きを読む

    2020/02/1 断熱塗料で夏は涼しく、冬は暖かく!メリットとデメリットをご紹介

    冬は暖かい

       皆様は塗料の種類に断熱塗料というものが存在するのはご存知でしょうか?断熱とは、「熱が伝わらないようにすること」という意味となります。つまり、断熱塗料とは、熱伝導を起こりにくくする機能を備えている塗料ということです。今回は、『断熱塗料』の特徴をご紹介いたします。...続きを読む

    2020/01/31 ベランダやバルコニーをご自身でチェック!防水工事の検討もしてみましょう

    ベランダやバルコニー

       皆様のご自宅にはベランダやバルコニーはありますか?恐らくベランダやバルコニーがあるお家にお住まいになられている方が多いかと思います。では、そんなベランダやバルコニーも、外壁と同様に定期的にメンテナンスが必要なことはご存知でしょうか?今回は、ベランダやバルコニーをご自身でチェックする際に注目するべき点についてご紹介いたします。...続きを読む

    2020/01/30 外壁材の種類の一つであるALC外壁のメリット、デメリットとは!?

       外壁材の種類には、窯業系サイディングやモルタル、金属サイディングなど様々な種類が存在します。近年では、窯業系サイディングの外壁が一般的に多くなっておりますが、ALC外壁という種類も存在します。今回は、ALC外壁のメリットやデメリットをご紹介いたします。...続きを読む

    2020/01/29 外壁塗装の色選び、色褪せしやすい色としにくい色を知っておきましょう

    様々な色の外壁の街並み

       外壁塗装をご検討の際に、必ず色選びをする機会があります。その際に、ご自身のお好みの色にしたい方が多数かと思いますが、外壁の色の種類によってはメリットやデメリットも存在します。今回は、色褪せがしにくい色、また、色褪せがしやすい色についてご紹介いたします。...続きを読む

    2020/01/28 外壁塗装を行う前の工程であるケレン作業の重要性とは?

    ケレン作業(旧塗膜を剥がす)

       外壁塗装の工程の中で、下塗りの工程はとても重要です。しかし、外壁塗装の工程の中で下塗りの前に行う作業でもとても大事な工程があります。皆様はケレン作業という単語をご存知でしょうか?今回は、『ケレン作業』の重要性についてお伝えしてまいります。...続きを読む

    2020/01/27 外壁塗装の工程の一つ、下塗りが重要である理由とは?

    下塗り作業

       皆様は外壁塗装の工程はご存知でしょうか?外壁塗装は、今ある外壁の上から塗料を塗るだけの作業だと、外壁塗装をした後の外壁に様々なトラブルが発生してしまいます。今回は、外壁塗装の重要な工程のひとつである、『下塗り』の必要性をお伝えしてまいります。...続きを読む

    2020/01/24 外壁と一緒に擁壁も綺麗に!住宅の顔である擁壁の塗装の工程とは?

    擁壁塗装

       皆様は外壁塗装をご検討の際、お家の外観の一つである擁壁もご一緒に塗装したいと思ったことはございませんか?外壁塗装工事の際、もちろんご一緒に擁壁を塗装することも可能となっております。今回は、そんな擁壁の塗装の工程について、お伝えしてまいります。...続きを読む

    2020/01/23 外壁の汚れの種類の一つ、雨だれとは?原因と予防方法

    雨だれ

       皆様は雨の日はどう過ごしますか?日本は世界的に見ても降水量が比較的多い国だそうです。横浜市でも、来週は雨予報が続いております。雨が降ると、洗濯物も干せないし、外に出ると濡れてしまいますし、気分は上がりにくいですよね。そして、雨はお家の外壁にとっても良いことはあまりありません。今回は雨が原因で発生する外壁の汚れの一つ、『雨だれ』に...続きを読む

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ