HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2018/09/1 川崎市高津区で築20年の中古住宅を調査、ご購入後の外装メンテナンスをご提案
-
本日は川崎市高津区より、中古住宅の外装リフォームの為の点検調査を行いました。建物自体は築20年、調査のご依頼を下さいましたT様が購入したばかりの物件にございます。購入時、屋根に関してはメンテナンスを行った確認は取れている様ですが、外壁については手を加えられていないとの事の様です。 点検のご依頼を頂き、早速外壁の調査を...続きを読む
- 2018/08/31 横浜市泉区での屋根塗装は下塗りに秘密が!遮熱効果がある日本ペイントのサーモアイを使います
-
いよいよ塗装の準備が整った横浜市泉区の現場より本日は下塗りの様子をご紹介致します。 今回は遮熱塗料サーモアイの中のフッ素タイプ、サーモアイ4Fを使いますが、サーモアイの最大の特徴は下塗り塗料にも遮熱効果があるということです。 今までの遮熱塗料は中塗りと上塗りに効果が期待されている物でしたが、日本ペイントさんのサーモア...続きを読む
- 2018/08/30 横浜市泉区で屋根塗装、鉄部への塗装の前にはケレン・下地処理が重要です
-
本日は横浜市泉区の屋根塗装の現場より、下塗り前の鉄部へのケレン(下地処理)の様子をお伝えいたします。ケレンとは、ヤスリを使って棟板金(むねばんきん)や隅棟(すみむね)の「鉄部」の汚れやサビ、古い塗料を削り取る作業の事を言います。また塗料がよく食いつき、仕上がりがよくなるようあえて表面を傷つける目粗しもケレンに含まれます。鉄部に塗...続きを読む
- 2018/08/30 伊勢原市で行った企業ビルのルーフバルコニー防水工事
-
本日ご紹介いたしますのは伊勢原市で行ったルーフバルコニーの防水工事の様子です。ルーフバルコニーとはマンションやビルの屋上に設けられたスペースです。ここは雨が降れば雨水が溜まってしまうので、排水や防水がしっかりされている必要があります。もし、防水効果がなくなってしまうと、そこから雨水が浸入し雨漏りしてしまいますので、ひび割れなどが...続きを読む
- 2018/08/27 横浜市中区で屋根の調査、劣化しすぎた化粧スレートに塗装しても効果はありません
-
屋根に使用される屋根材の種類はたくさんあります。近年では新築時にグラスファイバーシングルを使用している建物が多くなってきましたが、それでも使用されている屋根材は化粧スレートがダントツで1番多いのが現状です。化粧スレートは定期的に塗装を行うことで長持ちする屋根材です。塗装でのメンテナンスは10年ごとに行うのが望ましいと言われており...続きを読む
- 2018/08/27 横浜市鶴見区にて外壁塗装、パーフェクトトップND-108で汚れの目立たない外壁へ
-
本日は横浜市鶴見区S様宅で行いました、外壁塗装工事の様子をお伝えいたします。S様宅は築30年以上経っており、先5、6年程での建て替え、建て壊しも検討している状況との事です。現状、雨漏りなどは無いのですが、外壁の汚れや劣化が目立ち、この先数年間住む事を考慮に入れ、全体的に塗装によるメンテナンスを行う事になりました。 角...続きを読む
- 2018/08/26 横浜市戸塚区でモルタル外壁の調査、亀裂は雨漏りする危険性大
-
外壁の仕上げとしてモルタルを下地に使用しているモルタル壁は、築年数の経過とともに亀裂が発生し易くなるようです。特に窓や扉などのサッシまわりからの亀裂はよくある話で、築9年くらいでも亀裂が発生しているお宅を見かけることもあります。「窓枠から雨水が漏れている」とのお悩みのご相談があり、横浜市戸塚区H様のお宅にお伺いしました。築年数が...続きを読む
- 2018/08/24 横浜市鶴見区にて屋根塗装、傷みの目立つスレート材は下地処理工程が重要です
-
本日は横浜市鶴見区S様宅で行いました、屋根塗装の様子をお伝えいたします。S様宅は築30年は経っております。屋根に関しては20年ほど前に塗装を行ったそうですが、年数が大分経っていることもあり、当時の事は覚えていないとの事です。調査の段階では屋根材の劣化が著しく、築年数を考慮に入れ、下地の状況からも屋根の葺き替えか、カバーを行うご提...続きを読む
- 2018/08/23 横浜市緑区で万能塗料ファインウレタンU100(15-20B)を使い屋外のガレージ塗装
-
ガレージも屋根や外壁と同じく経年で劣化致します。 本日は設置後15年経過したガレージ塗装の様子をご紹介いたします。今回は屋根外壁塗装をやるなら同時に行いたいとの横浜市緑区M様のご希望でガレージも塗装する事になりました。 大切な愛車を守ってくれるガレージも今回ファインウレタンU100(15-20B)で塗装致します。この...続きを読む
- 2018/08/21 横浜市瀬谷区でサーモアイ4F(クールジェノバブラウン)を使用した板金屋根塗装
-
板金を使用した屋根は、築年数の長い住宅に多く使用されており、築10年前後の住宅ではあまり見かけなくなりました。しかし、デザインの関係で勾配の緩い屋根にしなければならないところでは、築10年前後の住宅でも使用せざるを得ないのは変わりません。屋根の勾配が3寸以下の場合は、使用できる屋根材が極端に制限されるため、現在も板金屋根の仕様に...続きを読む
- 2018/08/20 横浜市都筑区で設置後10年経ったウッドデッキをファインウレタンU100(15-30F)で塗装
-
新築時に一緒に設置したウッドデッキ。横浜市都筑区のお宅では、今までご主人様が定期的には塗装をして保護をさせてきたみたいですが、傷みも激しくなり一度専門のプロにお任せしようとの事がきっかけで塗装のご依頼を頂きました。 既存の木目を活かす内部浸透型であるステイン仕上げか塗膜を作る造膜型のベタ塗りかで分かれますが、今までご自分で...続きを読む
- 2018/08/20 横浜市中区のビルで雨漏り調査、原因は建物の老朽化と屋上シート防水の劣化でした
-
本日は横浜市中区より、ビル屋上からの雨漏り調査に伺ってまいりました。ご依頼を下さった担当の方からは、数年前より雨漏りは確認されているとの事で、今回、漏れ具合が進み、雨が降ると水が床に溜まる程にまで酷くなってきたそうです。建物自体も古く、全体的に改修工事を行う方向ではいる様ですが、行うにしても大規模になるため、予算などの調整に時間...続きを読む
- 2018/08/19 横浜市鶴見区にて外壁塗装、パーフェクトトップで鮮やかなマリンブルー(J62-60L)へ
-
本日は築14年ほど経ちました横浜市鶴見区M様宅の外壁塗装の様子をご紹介致します。 今回はお色決めの際に、明るい緑、深い藍色など何種類かは既にお考えのようでしたので、それを元にカラーシュミレーションを行い日本塗料工業会の色見本や弊社の過去に施工した実際のお写真を見て頂きながら、最後は最初に「これがいい!」と気に入っていらした...続きを読む
- 2018/08/19 横浜市緑区で塩ビシート防水の陸屋根をメンテナンス、トップコートを塗装
-
陸屋根に施工される防水層の種類の中には、塩ビシートを使用した防水層があります。塩ビシートは人の力で伸びたりするほど脆弱なものではなく、人が歩いても問題のない厚みの塩ビシートが使用されております。しかし、その塩ビシートも紫外線を浴び続けることで劣化していきます。劣化しすぎると接合部の破断やはがれ、接合部に隙間が出来ると膨れや接着力...続きを読む
- 2018/08/18 横浜市緑区で築15年の建物調査、スレート屋根の変色と外壁の目地コーキングの劣化は改善の必要あり
-
本日は横浜市緑区にお住まいのA様より、屋根外壁の点検調査のご依頼を頂きました。A様宅は築15年、現在に至るまで建物に関するメンテナンスは行ったことが無いそうで、今回が初めての調査のご依頼との事です。現状、雨漏りなどの不具合は無い様ですが、屋根全体の色褪せが気になるとの事で、建物全体のメンテナンスを考えたそうです。 ...続きを読む
- 2018/08/16 横浜市緑区で外壁塗装、パーフェクトトップで塗り分け!色は日塗工J15-40D
-
本日は以前ご紹介しましたパーフェクトトップ(色は日塗工J09-60L)で外壁塗装の現場より、部分的に塗り分けをしましたのでその様子をお伝えします。 カラーシミュレーションを始めた当初は具体的にイメージがわいていなかったのですが、進めていくうちに出てきた案です。 やはり塗るなら違いを出したいとの事で、サイディング外壁の...続きを読む
- 2018/08/14 横浜市中区、キュービクル塗装は下地処理(ケレン)が肝心です
-
本日は横浜市中区で行われました、キュービクル塗装の様子をお伝えいたします。キュービクルは高圧で受電するための機器一式を金属製の外箱に収めたもので、ビルの屋上などに設置してあります。 今回、事前に電気会社による点検・修理を行い、キュービクル外側の錆止め塗装を行ったそうです。しかし塗装に関しては専門的ではないこともあ...続きを読む
- 2018/08/13 横浜市神奈川区築20年以上のスレート屋根の雨漏り対策は屋根塗装で大丈夫?
-
本日は中古物件をご購入されてこれからリフォームし、住む予定のお宅の屋根調査の様子を紹介します。 ここ数年はマンションなどは建築ラッシュですが、戸建て新築の割合が減ってきており、中古物件を購入し好きなようにリノベーション・リフォームされてお住まいになる方も増えてきました。ただし気を付けなければならないのは目に見える部分や築年...続きを読む
- 2018/08/12 横浜市緑区で外壁塗装仕上げはパーフェクトトップ、色は日塗工のJ09-60L
-
本日は横浜市緑区での屋根外壁塗装の現場より、外壁塗装の仕上げに入る様子をお伝えいたします。 お色決めの段階から、今はグレーで統一されて気に入ってはいるが、塗り替えるなら温かい感じの暖色系、オレンジとピンクが合わさったような色でガラっと変えたいとのイメージをお持ちだったので、何度もカラーシミュレーションを重ねて決めたものです...続きを読む
- 2018/08/12 横浜市瀬谷区で木製の破風板や鼻隠し板の塗膜が剥がれるなら破風板板金巻き
-
ご自宅の外部には、様々な材料が使用されております。外壁以外にも軒天や窓、雨樋などがありますが、その中に破風板や鼻隠し板という箇所があります。ご自宅の破風板や鼻隠し板が木製の場合、塗装で仕上がっていると思いますが、外壁に塗られている塗膜よりも先に剥がれ出してしまうことが多いようです。特に築年数の長いお宅の破風板や鼻隠し板は、表面に...続きを読む