横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 塗装ブログ

         

    現場ブログ

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    2018/05/30 サイディングを屋根や庇に使用してはいけません|横浜市緑区

       サイディングは外壁に使用するのが通常であって、それ以外の部材として使用すると不具合に繋がります。サイディングを屋根や庇に使用してはいけません。横浜市緑区H様のお宅より、「屋根と外壁のメンテナンスを行いたいので、調査をして見積がほしい」とご依頼がありました。調査にお伺いすると、屋根は傷みが進行しており屋根カバー工事。外壁と亀裂があ...続きを読む

    2018/05/27 屋根カバー工事をお考えの方へ|横浜市戸塚区

       そろそろ屋根を葺き替えたい、塗装しようかなど、どうしようか決めかねている方に参考になればと、ご紹介させて頂きます。 本日お伺いしました築20年弱。神奈川県戸塚区のお客様のお問合せは、屋根カバー工事で使われる横暖ルーフを設置する場合の予算が知りたいという事でした。 まず知っておいて頂きたいのは、屋根に上がってきちんと調...続きを読む

    2018/05/24 ご自宅の屋根が塗装できるかどうか調べます|横浜市港北区

       横浜市港北区で屋根の調査をおこないました。新築から10年を経過してくると、段々と汚れが目立ってきたり、色が薄くなったりしてきて、そろそろ建物のメンテナンスをしないと、とお考えになると思います。まず最初に浮かぶメンテナンスは塗装工事です。塗装をする事で建物の見た目を綺麗にする事が目的の様に感じますが、実はそれ以上に建物の撥水性を高...続きを読む

    2018/05/20 コーキングの補修でお悩みの方へ|横浜市青葉区

       本日は築20年、今までに施したメンテナンスは10年前の外壁塗装のみという、横浜市青葉区のお宅にお伺いさせていただきました。 ご相談としてまずお話されたのは、コーキングの痛みが気になるとの事でさっそく立ち合いのもと現場調査にはいります。 また、何か指摘してもらえるところがあれば教えて欲しいとの事でしたので、コーキング以...続きを読む

    2018/05/19 外壁の塗膜が剥がれていたらすぐに塗り替えましょう|横浜市旭区

       塗膜の剥がれに気づくことは外壁にとってとても大切なことです。前回の外壁塗装から年数が経っていても、経っていなくても、塗膜が剥がれていたらすぐに塗り替えが必要です。被害を最小限に抑えることの出来る手段です。それは費用面でも同じことが言えます。本日は横浜市旭区のアパートで外壁調査を行いました。    ...続きを読む

    2018/05/19 横浜市南区|強風でバルコニーの間仕切りが破損・調査依頼

       本日は横浜市南区にあるアパートのオーナー様から、「先月の強風で1階バルコニーの間仕切りが破損、修理の仕方を伺いたい」とのご相談です。アパートのバルコニー部分との事で、住人の方の許可もいただき、現地へ状況の確認にうかがいます。 外側からも一部分だけ破損しているのがはっきりと確認できます。こちらのアパートは高台に位置す...続きを読む

    2018/05/19 耐久性が抜群のオートンイクシードで目地の打ち換え|横浜市港北区

       横浜市港北区で塗装工事中の建物です。ここ最近は日中に雨も降らず、工事も順調に進んでいます。天気に左右されるのが塗装工事ですので、晴れが続くのはとても有難いです。現在工事中の建物は、外壁の仕上げがサイディングで表面が若干劣化してチョーキングが出ています。サイディングとサイディングの繋ぎには『目地(めじ)』があり、コーキングが打って...続きを読む

    2018/05/17 木製ドアの塗装は木目を残す浸透性塗料で|横浜市金沢区

       横浜市金沢区でのお問合せです。以前に雨樋が破損していて交換工事をおこなったお客様で、今回は塗装工事のご依頼でした。数年前に屋根と外壁の塗装工事をおこなっていて、その時に玄関ドアの塗装もおこなっています。しかし、木製の玄関ドアに塗膜で覆う塗装の造膜型の塗料を使用しており、現在ではバリバリに剥がれている状態です。無垢の木は、湿気を吸...続きを読む

    2018/05/16 相模原市 アパート屋根・外壁塗装の現地調査

       相模原市のお客様より、管理物件の屋根塗装及び外回り全体のメンテナンスについて、聞かせて欲しいとのお問い合わせを頂きまして本日お伺い致しました。では、現地調査を屋根より始めていきます。まず目に入ってきたのは、棟板金の右端と接合部2ヵ所、クギが飛び出して抑えがあまくなり浮き上がっています。屋根材はスレートで、全体的に経年劣化によるチ...続きを読む

    2018/05/15 川崎市麻生区でヒビ割れが出ている外壁の補修工事

       川崎市麻生区で外壁の調査をおこないました。築30年経過している建物で、大分古くなってきたので色々と直したい、というお問合せでした。外壁を見てみると、モルタルが塗ってありその上に吹き付けで塗装があしてありました。木造住宅の外壁にモルタルが塗ってある建物は非常に多いのですが、建物が動いた時に力の逃げ場が無くなりヒビ割れ(クラック)と...続きを読む

    2018/05/15 川崎市高津区|ファインパーフェクトベスト・赤さび色で屋根塗装

       本日は川崎市高津区のY様宅より、屋根塗装の様子をお伝えいたします。Y様宅では過去に一度、屋根の塗装は行ったそうですが、十数年前との事もあり、屋根の劣化は大分進んでおりました。 下地の状況も気になるところではございますので、葺き替えやカバー工法を行うご提案をさせて頂きましたが、先々での建て替えなども視野に入れており...続きを読む

    2018/05/12 塗装にするかカバーにするかは状態を見て判断します|横浜市旭区

       横浜市旭区で塗装工事をご検討中の建物です。実際に塗装工事をおこなう為には、塗装をするスレートの傷みの状態を確認する必要があります。割れたり反りが酷い状態だと、塗装をおこなっても破損が進んでしまい数年で駄目になる事もあります。その様にならない為にも屋根の状態をしっかりと確認しなければなりません。下地の状態も重要で、野地板や防水紙が...続きを読む

    2018/05/11 サビた鉄骨はサビ止めで保護できます|横浜市緑区

       横浜市緑区で鉄骨の手すりの調査に伺いました。玄関へのアプローチにある階段の手すりで、常に雨ざらしになっています。鉄骨製なので、塗装工事などのメンテナンスを定期的におこなわないと、直ぐにサビて駄目になってしまいます。サビて塗装だけが駄目になるならばそれ程問題にはなりませんが、鉄骨を腐食させてしまい、完全に穴が空いたり柱の根元が無く...続きを読む

    2018/05/11 横浜市旭区|外壁塗装の塗り分け・色選び

       本日は横浜市旭区N様宅の外壁塗装の塗り分け・色選びについてお伝えいたします。N様宅は今回、建物のメンテナンスとして、屋根のカバー工事と破風板・軒裏天井の補修工事、そして外壁・擁壁の塗装工事を行いました。今回塗装で使用された塗料(色)は5種類になります。まず、外壁には日本ペイントのパーフェクトトップを使用。色はツートンで2種類にな...続きを読む

    2018/05/8 サイディングの目地にはオートンイクシードが最適です|横浜市港北区

       横浜市港北区でこれから塗装工事をおこなう建物です。築年数は10年目でまだまだ劣化が酷い訳ではありませんが、早めのメンテナンスをご希望されています。外壁はサイディング貼りで、部分的に汚れの付着が出始めていました。表面の撥水性はそれ程落ちていない様なので、傷みが進む前のメンテナンスとしては良いタイミングだと思います。外壁の塗装工事を...続きを読む

    2018/05/7 下塗りは塗装工事でとても重要な工程です|横浜市鶴見区

       横浜市鶴見区で塗装工事をおこなう建物です。スレート葺きの屋根を塗装するのですが、今回は暑さ対策として太陽の熱を反射する性能を持つ『遮熱塗料』を使用します。塗装工事をおこなう時に、皆さんはどの様な事を重要視しますか?耐久性であったり遮熱などの性能などに注目して使う塗料を決めると思います。もちろん仕上げの塗料の性能も重要なのですが、...続きを読む

    2018/04/30 横浜市港北区|築30年、外装リフォームの為の調査

       本日は横浜市港北区にお住いのM様宅より、外装リフォームの為の調査の様子をお伝えいたします。M様宅は築30年、今回は外装全体のリフォームをお考えとの事で、まずは建物の状況を把握するために点検を行います。早速、屋根の状況から 15年ほど前に塗装のメンテナンスは行った様ですが、現在は塗膜の劣化が顕著で、撥水効果は無いに...続きを読む

    2018/04/29 防水工事は定期的にメンテナンスが必要です|横浜市保土ヶ谷区

       横浜市保土ヶ谷区で雨漏りの調査をおこないました。昨年に一度調査に伺ったのですが、更に被害が拡大してしまったので流石に直さなければとご連絡頂きました。屋上にはシート防水が施工してありますが、劣化して捲れていたり剥がれていたりしているので、雨水が入り込んでしまいます。少しの雨でも雨漏りしているそうで、天井がボロボロになっていました。...続きを読む

    2018/04/28 外壁塗装の調査中に見つけた既存の塗膜にある色ムラ|横浜市中区

       「外壁の塗り替えをしたい」ということで、弊社街の外壁塗装やさん横浜店へお問合せ頂きました、横浜市中区K様のお宅で外壁塗装調査を行いました。築33年ではありますが、過去に2回外壁塗装をしており、しっかりと定期的なメンテナンスを行っておりました。調査していく中で、少し気になることがありましたのでお伝えします。横浜市中区K様のご自宅の...続きを読む

    2018/04/27 外装リフォームのきっかけは外壁だけではない幕板の傷み|横浜市栄区

       外装リフォームは模様替えの意味もありますが、メンテナンスの意味もあります。外壁は経年により劣化が進行し、塗装での外装リフォームが必要になります。外壁の劣化や痛みがきっかけで外装リフォームとして塗装を行うことが多いですが、外壁以外にもきっかけとなることがあります。ご自宅のデザインによりけりですが、幕板や付け柱、飾り縁などが外壁に取...続きを読む

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ