横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 塗装ブログ

         

    現場ブログ

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    2018/03/26 パーフェクトトップでお好みの色に塗り分けます|横浜市神奈川区

       横浜市神奈川区で塗装中の建物です。サイディング貼りの外壁の塗装工事で、1階と2階で違う柄のサイディングが使われているので、上下の塗り分けで塗装する事になりました。色を決める時にはカラーシミュレーションを活用して、仕上がりのイメージを持ってもらいます。イメージが固まったら、最終的な確認は塗り板を見て頂き決定します。使う塗料は汚れが...続きを読む

    2018/03/24 サビたトタン屋根は塗装工事か葺き替え工事|横浜市西区

       横浜市西区で建物の調査をおこないました。一度調査に伺った時は、雨が雪に変わった時で屋根の調査をおこなう事が出来なかったので、改めて調査に伺いました。結構古い建物で屋根の状態がとても気になるという事でしたので、屋根に上って傷みの具合を調べてみました。トタン屋根は大分サビが進行しており、このままだとサビによってトタンに穴が開いてしま...続きを読む

    2018/03/22 サーモアイとパーフェクトトップで屋根と外壁塗装中|横浜市神奈川区

       横浜市神奈川区で塗装工事中の建物です。同じ区画に建っている7軒のうち、4軒目の塗装工事です。それぞれにお好みの色があって特徴的な建物にしあがっています。こちらの建物は1階と2階の間に幕板がグルっと回っているので、上下の塗り分けで塗装します。スレート葺きの屋根は遮熱塗料のサーモアイSi、サイディングの外壁はパーフェクトトップを使用...続きを読む

    2018/03/19 外壁を高弾性のエラストコートで塗装中です|川崎市高津区

       川崎市高津区で塗装中の現場です。屋根と外壁の塗装をおこなっていて、スレート屋根は中塗り、モルタル吹き付け仕上げの外壁は下塗りまで終了しています。今日は外壁の仕上げの塗装の様子をお伝えします。外壁に使用する塗料は、『エラストコート』です。非常に弾力性が高い塗料なので、外壁の小さなクラックなどは塗膜が伸びる事で割れとして表面に出にく...続きを読む

    2018/03/16 川崎市高津区で外壁塗装と一緒に雨漏り修理もおこないます

       川崎市高津区で建物の調査をおこないました。防水工事や塗装工事など、定期的にメンテナンスをされているそうで、今回は外壁の塗装工事をおこないたい、というご希望です。塗装をおこなう時に一か所雨漏りしているとの事で、雨漏り修理工事も一緒におこないます。建物は鉄筋コンクリート造(RC造)で外壁に大きなクラックなどは入っておりませんが、塗装...続きを読む

    2018/03/15 塗装が出来ても長持ちしないスレートの状態|川崎市多摩区

       川崎市多摩区で屋根の塗装をお考えの建物です。スレート葺きの屋根は全体的に劣化が進んでいて、反りや割れが出ていました。スレートの表面の状態を見る限りでは塗装をすおる事は可能ですが、反りを元に戻す事は出来ませんので、直ぐに割れが広がる可能性が高い状態です。塗装して見た目は綺麗になりますが、その場しのぎのメンテナンスになってしまいます...続きを読む

    2018/03/14 シーリングの種類と補修を行う場合のお勧めな方法

       外壁材のつなぎ目にあるシーリング(コーキング)。外壁の劣化には気づきやすいですが、シーリング箇所はあまり気にされる方は少ないのではないでしょうか。1年を通して、紫外線や雨風を浴び続けている外壁は約10年に1度間隔で外壁リフォームを考えなければなりません。それは、コーキングも同様で、1年中紫外線や雨などを浴び続けているため次第に劣...続きを読む

    2018/03/13 塗装の前に高圧洗浄で汚れを綺麗に洗い流します|川崎市高津区

       川崎市高津区で塗装工事が始まりました。屋根と外壁の塗装工事で先日足場を架けましたので、高圧洗浄を始めます。塗装工事には工事をおこなう順番があり、一番最初におこなうのが高圧洗浄です。建物は築年数が経過すると汚れていくのですが、この汚れを落とさずに塗装工事をおこなっても付着性が弱いので、塗装が剥がれたり浮いたりしてしまいます。付着性...続きを読む

    2018/03/13 横浜市戸塚区|屋根塗装・ファインパーフェクトベストで塗りました

       本日は横浜市戸塚区K様宅の屋根塗装の様子をお伝えいたします。K様宅は築20年、今回が2度目の塗装メンテナンスになります。前回のメンテナンスから10年程経過した屋根の様子です。 大分傷んでいるのが見受けられます。特に北面はコケや花粉などの付着物が目立ち、撥水効果は全くない状況です。築20年ともなりますと、屋根の下地...続きを読む

    2018/03/12 サイディングの塗装は目地のコーキングも一緒に打ち換えます|神奈川県大和市

       神奈川県大和市で外壁塗装を検討中の建物です。築10年で初めてのメンテナンスなのですが、サイディング貼りの外壁はチョーキング(白亜化)が出始めており、目地のコーキングも紫外線によってヒビ割れや裂けが出ていました。塗装工事の目的は美観を元に戻す事と、撥水性を戻す事です。雨が降った時に雨水を弾かないと屋根材や外壁材が雨水を吸い込んでし...続きを読む

    2018/03/12 横浜市神奈川区|塗装で大事な下地処理と下塗り作業

       本日は横浜市神奈川区のO様宅の屋根塗装の様子をお伝えいたします。O様宅は築10年、今回が初めての塗装になります。事前に調査を行った際、塗膜の劣化、色褪せなどがうかがえ、屋根材表面の撥水効果も失われている状況でした。塗装を施すには時期相応との判断により、今回、建物全体の塗装を行うことになりました。塗装で大事なのは下地処理です。まず...続きを読む

    2018/03/11 雨漏りを放置していると被害が拡大します|横浜市南区

       横浜市南区で雨漏りしている建物です。年末にお問合せを頂きその時点でバルコニーの防水が劣化していて雨漏りしていたのですが、直後に家を空ける事になり、戻ってきたら被害が拡大していたそうです。防水材の下に雨水が入り込んで膨れていた部分ですが、数か月経過して完全に穴が開いてしまっていました。そのまま下の階の天井部分から大量の雨漏りしてい...続きを読む

    2018/03/9 パーフェクトトップを塗装して外壁リフォーム|川崎市幸区

       川崎市幸区で外壁リフォームをおこなっています。築18年で初めての外壁メンテナンスです。モルタルの外壁は建物が動いた時にひび割れなどが出やすく、そのままにしておくと雨水が入り込んで雨漏りしてしまう可能性があります。塗装をする時にヒビ割れも補修も一緒におこなうので、雨漏りの心配もなくなるので安心です。使用したのは日本ペイントのパーフ...続きを読む

    2018/03/7 メンテナンスが欠かせないスレート屋根についてご紹介

       現在最も使用されている屋根の種類と言えば、スレート屋根。スレートは、カラーベストという製品名で販売されておりその中にコロニアルといった商品名もあります。本日は、カラーベスト、コロニアル、スレート屋根の違いやメンテナンスに必要性についてご紹介したいと思います。...続きを読む

    2018/03/7 築20年にしては傷みが少ないスレート屋根|川崎市麻生区

       川崎市麻生区で屋根の調査をおこないました。築20年で初めてのメンテナンスです。外壁は毎日の様に目に入ると思いますが、屋根の状態ってなかなか確認出来ませんよね。なかなか見る機会の無い屋根なので気付かないうちに劣化が酷くなっている事もありますので、定期的に見る事も必要です。 スレート屋根の状態を確認します 勾配がきつめ...続きを読む

    2018/03/6 外壁塗装で知っておきたい基本知識「シリコン塗料」

       外壁塗装の塗料を選ぶ際に聞く単語には「アクリル塗料」や「シリコン塗料」が多いのではないでしょうか。先日のコラムでは、外壁塗装の基本、「アクリル塗料」についてご紹介いたしました。外壁塗装で悩むポイントには、外壁の色や塗料の種類について悩む方が多いです。そこで本日は、シリコン塗料についてご紹介したいと思います。...続きを読む

    2018/03/6 横浜市神奈川区|築浅アパート、悩みは鉄骨階段のサビ

       本日は横浜市神奈川区にあるアパートオーナー様からのご相談。築5年、鉄骨階段からのサビが気になるので調査をしてほしいとの事です。築もまだ浅く、全体的なメンテナンスを考えるのも先の事だと思っていたそうですが、数ヶ月前から階段の鉄骨部分にサビが目立ち始め、もともとの施工に不備があったのでは、と心配になり調査の依頼を下さったそうです。 ...続きを読む

    2018/03/5 サビてしまった鉄骨階段はサビ止めが重要です|川崎市麻生区

       川崎市麻生区で鉄骨階段の調査をおこないました。集合住宅の外階段で常に雨ざらしになっているので、ちゃんとメンテナンスをしないとあっという間にサビてしまいます。こちらの外階段は何度か塗装をしたことがあるそうですが、最後におこなったのは7~8年前という事で、大分劣化が進んでいました。外側が鉄骨で歩く部分にはタイルが貼って仕上げてあるの...続きを読む

    2018/03/5 川崎市宮前区|外壁に亀裂、リフォームか建て替えか

       本日は川崎市宮前区にて、中古物件の購入にあたり、リフォームを行うか建て替えるかのための調査に同行いたしました。築45年程の建物で、耐震補強はされているとの事ですが、全体的に古さは感じます。 ご依頼をくださった方のご要望は、コストを抑えてリフォームを行う事。屋根・外壁の外周は塗装を行い、内装や水回りについては多少費...続きを読む

    2018/03/3 塗装の前に割れたスレートの補修工事|川崎市多摩区

       川崎市多摩区で屋根の調査をおこないました。築17年の建物で一度もメンテナンスをおこなった事が無いそうで、自分では屋根の状態を見る事が出来ないのでどんな状態か確認して、適切なメンテナンスの提案をご希望されています。屋根はスレート葺きで片流れになっています。周りを壁で囲まれていて外壁の傷みも気になります。スレートは谷板金に乗っている...続きを読む

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    S