HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2025/07/8 ジョリパット外壁に塗装は本当に必要?塗装するメリット
-
ジョリパットは独特の質感と風合いで人気のある外壁仕上げです。しかし、メンテナンスのために「塗装は本当に必要なのか?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、ジョリパット外壁に塗装が必要な理由や、塗装することで得られるメリットについて詳しく解説します。塗装の役割や適切なメンテナンス方法を知って、大切な住...続きを読む
- 2025/07/8 外壁のシーリング劣化による雨漏りリスクはある?補修のサインは?
-
外壁のシーリングは建物の耐久性を支える重要な役割を果たしています。しかし、経年劣化によってひび割れや剥がれが生じると、そこから雨水が侵入し雨漏りにつながるリスクが高まります。 この記事では、外壁シーリングの劣化による雨漏りリスクや、補修が必要になるサインについて詳しく解説します。早めの対策が住宅の長持ちに繋がるため、ぜひ...続きを読む
- 2025/07/8 【外壁塗装】住宅塗装の種類とそれぞれの耐用年数をご紹介
-
住宅の外壁塗装は、見た目の美しさだけでなく、建物の耐久性や防水性を高める大切な役割があります。しかし、塗料の種類が多く、どれを選べばよいのか迷う方も多いでしょう。 そこで今回は、住宅塗装でよく使われる塗料の種類と、それぞれの耐用年数についてわかりやすくご紹介します。塗料の特徴やメリット・デメリットも解説するので、塗装選び...続きを読む
- 2025/07/6 窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説
-
はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁の汚れや劣化の種類、放置するリスク、そして塗装によるメンテナンスの必要...続きを読む
- 2025/07/4 外壁塗装に最適なのはどっち?フッ素とシリコンのメリット・デメリット比較
-
外壁塗装を検討するときに悩みやすいのが、使用する塗料の選択です。特に「フッ素塗料」と「シリコン塗料」は、多くの住宅で使われている代表的な塗料です。 どちらが自分の住宅に適しているのか、メリットとデメリットを理解して選ぶことが大切です。この記事では、フッ素塗料とシリコン塗料の特徴を比較しながら、最適な塗料選びのポイントをわ...続きを読む
- 2025/07/4 家の屋根塗装は何年おき?塗り替え時期を見極めるポイント
-
家の屋根は風雨や紫外線から住まいを守る重要な役割を果たしています。しかし、屋根材も年月とともに劣化し、防水機能が低下するため定期的なメンテナンスが必要です。 その中でも「屋根塗装」は、屋根の耐久性を維持し、美観を保つために欠かせない作業です。では、屋根塗装は具体的に何年おきに行えばよいのでしょうか。 この記事では、...続きを読む
- 2025/07/3 猛暑の中で外壁塗装して大丈夫?夏は不向き?
-
猛暑の夏に外壁塗装を考えていると、気温の高さや湿度の影響で本当に施工できるのか不安になる方は多いでしょう。外壁塗装は天候や環境条件に左右されやすいため、施工時期の選び方がとても重要です。 この記事では、夏の外壁塗装に関わる湿度や気温の条件、塗料の乾燥時間の変化による影響、雨の多い季節の注意点を解説します。 ...続きを読む
- 2025/07/3 外壁塗装したいけど通路が狭い!足場は組める?
-
外壁塗装を検討するとき、足場を組むためのスペースが十分にあるかは重要なポイントです。特に住宅の周囲に狭い通路しかない場合、足場の設置が可能かどうか不安になる方も多いでしょう。 この記事では、狭い通路でも足場を組むための具体的なスペースの目安や工夫などについてご紹介します。 狭い通路での外壁塗装における足場設...続きを読む
- 2025/07/2 鉄骨階段の塗装メンテナンスを検討中の方へ|劣化のサインと最適な対策とは
-
鉄骨階段は定期的な塗装メンテナンスが不可欠です 鉄骨階段は丈夫な構造材として多くの建物に採用されていますが、屋外にある場合は雨風や紫外線の影響で劣化が急速に進行します。 特に塗装が劣化すると、防錆効果が失われて錆が進行し、階段の安全性や美観を大きく損ねることになります。 定期的な塗装メンテナンスは、階段の寿命...続きを読む
- 2025/07/2 見逃すと危険!バルコニー防水の劣化が引き起こす軒天の雨染み被害
-
住宅の劣化は目に見える場所だけでなく、気づきにくい部分からも進行していきます。今回は横浜市鶴見区で確認された「バルコニー防水の劣化」による被害についてご紹介します。特に見逃してはいけないのが、軒天の雨染みや外壁への影響です。 【バルコニー防水の劣化が雨漏りの原因に】 バルコニーは屋外に面しており、日々の紫外...続きを読む
- 2025/06/30 家の庇は本当に必要?知らないと後悔する役割とメリットとは
-
住宅には様々な部材がありますが、庇(ひさし)は一見すると何のために設置されているかわかりづらい部材の一つかと思います。しかし、庇には見た目以上に重要な役割があり、設置していないと暮らしや住宅の寿命に大きく影響を与える可能性があります。今回は、庇の役割やメリット、なぜ必要なのかを詳しく解説します。 庇(ひさし)とは...続きを読む
- 2025/06/30 縦葺きと横葺きどっちが正解?ガルバリウム鋼板で後悔しない選び方
-
屋根材として人気の高いガルバリウム鋼板。その施工方法には「縦葺き」と「横葺き」の2種類があります。 どちらが正しいというわけではありませんが、選び方を間違えると見た目や性能に差が出ることも。この記事では、縦葺きと横葺きの違い、それぞれのメリット・デメリット、向いている住宅スタイルなどを詳しく解説します。 縦...続きを読む
- 2025/06/28 外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性
-
外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記事では、横浜市鶴見区で実際に行われた外壁点検の様子をもとに、チョーキン...続きを読む
- 2025/06/27 無機ハイブリッド塗料は他の塗料よりも長持ち?耐久性の秘密を解説!
-
外壁塗装を検討する際、「どんな塗料を選べば長持ちするのか?」という疑問は多くの方が抱くものです。その中でも、注目されているのが「無機ハイブリッド塗料」。 この記事では、無機ハイブリッド塗料の特徴や耐久性の秘密、他の塗料との違いを詳しく解説します。 無機ハイブリッド塗料とは? 無機ハイブリッド塗料とは、...続きを読む
- 2025/06/27 ガルバリウムの塩害被害を防ぐ!塗装でできる効果的な対策法
-
ガルバリウム鋼板はサビに強く長持ちする屋根材として人気ですが、海沿いなどの地域では「塩害」による劣化リスクがあります。塩害とは、海から運ばれる塩分を含んだ風が金属に付着することでサビや腐食が進行する現象です。 本記事では、塩害によるガルバリウム鋼板の劣化を防ぐための塗装による効果的な対策法について詳しくご紹介します。 ...続きを読む
- 2025/06/27 出窓からの雨漏りを現地調査!雨染み・腐朽菌の発生原因を徹底解説【横浜市青葉区】
-
はじめに 出窓からの雨漏りは、外壁やサッシ周辺の防水処理の劣化が主な原因です。 今回は、横浜市青葉区で実際に行った現地調査の様子と、雨漏りの原因・補修の必要性について詳しく解説いたします。 出窓の構造を理解し、適切な対処を行うことで、大切な住宅の寿命を延ばすことができます。 出窓は雨漏りリスクが...続きを読む
- 2025/06/26 窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性
-
外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とともに、注意すべきポイントをご紹介します。 【コーキングの役割とは...続きを読む
- 2025/06/25 外壁塗装の臭いはいつまで続く?効果的な臭い対策と期間の目安
-
外壁塗装を行うと、どうしても気になるのが塗料の「臭い」。工事中だけでなく、塗装後しばらく残ることもあり、生活に支障を感じる方も多くいらっしゃいます。 本記事では、臭いの原因や続く期間、そしてご家庭でできる臭い対策について詳しく解説します。 外壁塗装で発生する臭いの正体とは 外壁塗装の臭いの主な原因は、...続きを読む
- 2025/06/25 クリアー塗装が手遅れになる前に!状態チェックと適切なリフォーム時期
-
外壁の美しさを保つために選ばれる「クリアー塗装」。無色透明な塗料で、外壁のデザインをそのままに保護できる点が人気です。 しかし、外壁がすでに劣化してしまっていると、クリアー塗装は「手遅れ」となり、思ったような効果が得られません。 今回は、クリアー塗装を成功させるために知っておきたい「状態チェックのポイント」と「リフ...続きを読む
- 2025/06/24 屋根塗装・外壁塗装の無料見積もりで失敗しないために知っておきたいこと
-
外壁塗装や屋根塗装を検討する際、多くの方がまず利用するのが「無料見積もり」です。しかし、無料だからと安易に依頼してしまうと、後で「こんなはずじゃなかった」と後悔するケースも少なくありません。 この記事では、屋根塗装・外壁塗装の無料見積もりで失敗しないために押さえておきたいポイントを解説します。 無料見積もり...続きを読む