HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2023/11/2 断熱塗料はどんな効果がある?嬉しいメリットを5つご紹介!
-
名前の印象から、なんとなく涼しくなりそうなイメージのある断熱塗料ですが、実はメリットは他にもいろいろあるのです!本日は断熱塗料の効果・メリットについてご紹介していきます(^^)/ 断熱塗料のメリット 断熱塗料には以下のようなメリットがあります。 ・室内の温度を快適にしてくれる・光熱費の節約がで...続きを読む
- 2023/10/31 川崎市多摩区三田で築9年のサイディング外壁を点検しました
-
築9年のサイディングを点検 川崎市多摩区三田にお住まいのお客様より、外壁の汚れが気になってきたので点検をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁は窯業系サイデイング外壁で、独特の凹凸が高級感のある仕上がりをしていました。詳しく状態を確認していきます。 日当たりの...続きを読む
- 2023/10/31 下屋と庇の違いとは?役割と保護する対象が違います!
-
下屋と庇は役割が似ており、違いがわからないという方も少なくないのではないでしょうか?( 一一) 下屋と庇は、どちらもお家の屋根の一部を指す言葉ですが、微妙な違いがあります。 下屋は最上階以外に設置された屋根のことで、機能的には最上階にある大屋根と変わりません。仕様される素材も屋根材と同等です。 一方、庇は建物...続きを読む
- 2023/10/30 【種類別】外壁に必要なメンテナンスを解説!
-
皆さん、住まいの外装メンテナンスはしっかり行っていますか? 住まいの外壁が白っぽくなっていたり、苔が生えていたりする場合は、外壁の塗装が劣化している証拠なので、メンテナンスが必要になりますよ(^^)/ 今回は、様々ある外壁材の種類別に、必要なメンテナンスを解説していきます! 窯業系サイディング ...続きを読む
- 2023/10/29 【屋根塗装】遮熱塗料の効果はどれくらい?効果と遮熱塗料がオススメな理由
-
近頃は、気温の上昇により夏場の室内の温度が気になるという方も多いのではないでしょうか?そんな方には、遮熱塗料を使用した屋根塗装がおすすめです! 遮熱塗料がオススメな理由 遮熱塗料は、赤外線を反射し、熱の発生を抑える機能があります。これにより、屋根や外壁に塗装することで屋根表面温度や室内温度の上昇を防ぐ...続きを読む
- 2023/10/27 グレーの外壁は地味になりがち?塗装でおしゃれに仕上げるポイント解説!
-
グレーでの外壁塗装は、汚れが目立たず、落ち着いた雰囲気を演出することができるため、人気が高い塗装色の一つです(^^♪ ただ、グレーでの塗装には地味な印象を感じてしまうという方も多いのではないでしょうか?この記事ではグレー塗装のポイントや塗装事例をご紹介しますので、よろしければご覧になっていってください! グレーの外壁の...続きを読む
- 2023/10/26 遮熱塗料で住宅塗装しませんか?メリットや具体的な効果、注意点を解説!
-
こんにちは(^^)/ 今回は住宅塗装における遮熱塗料について解説します。夏の暑さに悩んでいる方にとって、遮熱塗料は解決策となるかもしれません! 遮熱塗料は、高日射反射率塗料とも呼ばれ、建物の外壁や屋根への塗装に使用されています。一昔前の塗料は、主に建物の保護や美観を目的としていましたが、近年では地球温暖化や大...続きを読む
- 2023/10/25 カラーベストとコロニアルの違いは?特徴とメンテナンス方法を解説!
-
本日はカラーベストとコロニアルについて取り上げていきたいと思います! カラーベストもコロニアルも、屋根リフォームにおいてよく使われる素材です。それぞれどのような違いがあるのか、どのような特徴があるのか、一緒に見ていきましょう!(^^♪ カラーベストもコロニアルも、どちらも同じスレート屋根! まず...続きを読む
- 2023/10/24 川崎市麻生区王禅寺西でひび割れや黒ずみの目立ってきた外壁を点検しました
-
川崎市麻生区王禅寺西にお住まいのお客様より、ご自宅の外壁が傷んできた印象なので、点検と必要なメンテナンスの見積もりをお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁のリシン吹き付け仕上げでした。 黒ずみが目立っていました ...続きを読む
- 2023/10/24 アクリル塗料はどんな場面で使われる?特徴と高性能なピュアアクリル塗料を解説
-
アクリル塗料は、アクリル系の合成樹脂を主成分とする塗料です。本記事では、アクリル塗料の特徴や、さらに高性能なピュアアクリル塗料について紹介します! アクリル塗料の特徴 アクリル塗料はアクリル樹脂を主成分とする塗料で、プラスチックやボールペンなどにも使用されています。耐用年数は5~8年...続きを読む
- 2023/10/22 屋根工事をお得にするには?安く工事をするためのポイント4つ!
-
大きな費用のかかる屋根工事。工事費用はできるかぎり安く抑えたいですよね。そこで本日は、屋根工事をお得に進めるためのポイントをまとめてみました!屋根工事をご検討中の方、ぜひご覧ください! 1)早めの点検とメンテナンス 屋根の劣化や損傷は放置すると大きな問題に発展することがあります。定期...続きを読む
- 2023/10/20 横浜市瀬谷区三ツ境でリシン吹き付け仕上げのモルタル外壁を点検
-
外壁の汚れが気になってきた 横浜市瀬谷区三ツ境にお住まいのお客様より、外壁の汚れが気になってきたので点検と必要なメンテナンスの見積をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁のリシン吹き付け仕上げで、ザラザラとした質感が高級感のある仕上がりでした。ザラザラしている...続きを読む
- 2023/10/19 棟板金のコーキング補修の重要性を解説します!
-
棟板金は屋根の最上部に取り付けられる重要な部材であり、雨水や風から建物を守る役割を果たしています。コーキングは、そんな棟板金の隙間を埋めて、雨風が内部に入り込まないようにしてくれる部材です。しかし、時間の経過や自然災害などによってコーキング部分が劣化し、雨漏りの原因となることがあります。本日は棟板金のコーキング補修について解...続きを読む
- 2023/10/17 屋根をグレーで塗装するメリットと塗装事例5つをご紹介!
-
グレーで屋根塗装をするメリット 汚れが目立ちにくい グレーを採用する一番のメリットはなんといっても汚れが目立ちにくいことです。中間色であるグレーは、屋根の汚れの原因となる塵や埃、排気ガスなどと色味が近く、汚れが目立ちにくくなっています。 遮熱性が期待できる 熱は黒に近いほど吸収しやすいです。グレーに...続きを読む
- 2023/10/16 横浜市神奈川区羽沢南でモルタル外壁の劣化を調査
-
モルタル外壁を調査 横浜市神奈川区羽沢南にお住まいのお客様より、前回のメンテナンスから10年以上が経過したので、そろそろ外壁塗装を考えているとご相談をいただき、現地調査にお伺いしてきました。 外壁はセメントと砂を混ぜて作られたモルタル外壁で、ザラザラとした質感が高級感のある仕上がりでした。10年...続きを読む
- 2023/10/16 最高峰塗料に遮熱機能も追加?ダイヤ スーパーセランマイルドIRで屋根塗装
-
耐久性・遮熱性・低汚染性・光沢性に優れたスーパー塗料 スーパーセランマイルドはダイフレックス社が展開している塗料の一つです。耐用年数は25年以上と言われ、一般的なシリコン塗料の耐用年数が8~10年であることを考えると、その耐久性の高さがわかりますよね。さらに、20年以上経過した場合でも光沢保持率が90%を超...続きを読む
- 2023/10/14 外壁塗装と屋根塗装は同時がオススメ?メリット4つをご紹介
-
屋根や外壁の美観や機能性を維持するためには、定期的な塗装が欠かせません。屋根塗装と外壁塗装、これら二つを分けて考えることもできますが、実は同時に行うことには大きなメリットが存在します。このブログでは、なぜ屋根と外壁の塗装を一緒にすることをおすすめするのか、その理由を詳しく解説します! メリット1)足...続きを読む
- 2023/10/13 アスファルトシングルの点検・メンテナンス方法解説。どんな劣化症状に注意する?
-
今回の記事ではアスファルトシングルの点検・メンテナンス方法について詳しく解説します。適切なメンテナンスで、アスファルトシングルを長く維持していきましょう! アスファルトシングルの特徴 アスファルトシングルは、アスファルトとシングル(短冊状の薄い板)を組み合わせて作られた屋根材です。防水性・遮音性に優れて...続きを読む
- 2023/10/12 カラーベストの屋根カバー工法を解説!メンテナンス方法と屋根カバー工法の注意点
-
カラーベストは、屋根材の一種であり、ケイミュー株式会社が販売している平型化粧スレートの製品名です。ただし、カラーベストがスレート屋根のシェアを多く占めている関係で、製品名ではなくスレート屋根を指してカラーベストと呼ばれる場合もあります。 カラーベストの特徴としては、デザイン性や施工性に優れていることが挙げられます。カラー...続きを読む
- 2023/10/10 横浜市保土ケ谷区市沢町で塗装希望の屋根を調査したところ塗装不可のかわらUが使われていました
-
屋根塗装を考えているのだが 横浜市保土ケ谷区市沢町で塗装がボロボロになってきたから塗装工事を考えているとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根の塗装が気になるとのことでしたが、塗装したのはほんの数年前とのことでした。そんな直ぐにダメになるということは何か問題のある屋根なのかと思いながら屋...続きを読む