HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2023/11/27 軒天の劣化症状はどんなものがある?それぞれの正しい対処方法は?
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/ご自宅の軒天が苔だらけだったり、シミができていたり、剥がれている箇所があるという方はいませんか?軒天の劣化を放置すると、最悪の場合雨漏りの原因にもなりかねません(+_+)本日は軒天の劣化症状とその対策・対応方法について解説していきます! 軒天の劣化症状 まず...続きを読む
- 2023/11/25 防水紙(ルーフィング)の耐用年数と寿命を迎えた場合のメンテナンス方法
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/屋根の防水紙(ルーフィング)は、屋根材の下に敷かれお住まいを雨漏りから守る重要な役割を果たしています!そんな防水紙にも耐用年数がありまして、限界を迎えると本来の機能を維持することができなくなってしまうのです><そこで本日は防水紙の役割や耐用年数など詳しく解説していきます! ...続きを読む
- 2023/11/22 玄関の軒天に剥がれ、破損??劣化の原因とメンテナンス方法
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/玄関は生活するうえで特に目に入る機会の多い箇所ですよね。屋根や庇の裏側(天井)を軒天と言うのですが、多くの場合、玄関にもこの軒天が設置されています。そんな軒天も、経年劣化によって剥がれや色褪せなどが起こり、お住まいの美観性・耐久性を損なわせる原因になってしまうことがあります。そ...続きを読む
- 2023/11/21 汚れがつきにくい外壁とは?汚れの対策方法を解説!
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/ 外壁には日々、様々な汚れが付着します(◎_◎;)具体的な汚れの種類としては、埃や排気ガス、花粉、カビ、苔や藻などですね。汚れが発生していると美観性が低下してしまうだけではなく、放置することで外壁材自体に被害を及ぼしてしまう可能性もあります。そこで本日は外壁の汚れの原因...続きを読む
- 2023/11/20 横浜市旭区鶴ヶ峰で狭小地の外壁塗装の現地調査を実施しました
-
狭小地の外壁塗装のお見積り調査 横浜市旭区鶴ケ峰にお住まいのお客様から、外壁塗装メンテナンスを考えているので点検と調査をお願いしたいとお声掛けをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁は横張りの窯業系サイディングの外壁でよく見かける造りのお住まいでしたが、お隣様との距離が非常に近く、いわゆる狭小地に...続きを読む
- 2023/11/20 外壁からの雨漏り、補修方法と要注意箇所を解説!
-
「雨漏りの原因」と言われたら、多くの方が屋根をイメージされると思います。 確かに屋根に不具合があって雨漏りしてしまうことが多いんですが、屋根ではなく外壁に不具合が起きてしまっていることも少なくないんです! 今回は、外壁から雨漏りについて、特徴や補修方法をご紹介します(^_^)/ ...続きを読む
- 2023/11/19 外壁塗装で防水対策ができる?防水性の重要性、防水方法を解説!
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/外壁塗装に使用される塗料に、防水性があることはご存知でしょうか?本日は外壁塗装の効果や外壁に発生する隙間の対策方法などの観点から、外壁の防水対策について解説していきます! 防水性の重要性 外壁の防水性は、外壁材の劣化抑制、雨漏り被害の対策のために重要です!防水対策を...続きを読む
- 2023/11/17 【ベランダ・バルコニー】トップコートのひび割れ・剥がれに注意?
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/ベランダやバルコニーの床は、日常の使用や気候の影響で劣化しやすい部分です。そのため定期的なメンテナンスの重要性も高いです。そこで本記事では、ベランダ床における最も上の保護層、「トップコート」について解説します!ウレタン防水やFRP防水にはトップコートが必須なので、これらがベラン...続きを読む
- 2023/11/16 横浜市都筑区大熊町にて築16年になるお住まいの外壁点検調査、リシン仕上げのモルタル外壁には多く藻が繁殖しており塗装でのメンテナンスが必要です
-
横浜市都筑区大熊町にお住まいのY様より、築が10年以上経過しそろそろ外装のリフォームを検討しているとの事で、街の外壁塗装やさんへお問合せを頂きました。 築16年程で、外観は特に目立った汚れがないようだとのお話でしたが、まずは現地を拝見し状態を確認させて頂き必要な工事のご提案となりますのでさっそく現地調査にお伺いさせて頂きま...続きを読む
- 2023/11/16 外壁の苔の落とし方と今後生やさないための対策方法
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です!外壁に苔が繁殖してお困りの方、いらっしゃいませんか?今回は外壁に発生した苔を落とす方法について解説します! DIYでできる苔の落とし方 業者であれば外壁に発生した苔は高圧洗浄機で落としますが、高圧洗浄機を用いた洗浄は圧力等の調整が必要であり、外壁を傷つけてしまう恐れ...続きを読む
- 2023/11/15 鼻隠し・破風板のメンテナンスにガルバリウム鋼板を使った板金巻き工事はいかがですか?
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/屋根の側面を守ってくれている鼻隠しと破風板。これらは塗装や張替えなどによる定期的なメンテナンスが必要な部材ですが、メンテナンスをご検討の際は、ぜひ耐久性に優れたガルバリウム鋼板を用いた板金巻き工事も検討してみてください。本日は鼻隠し・破風板についてと、ガルバリウム鋼板による板金...続きを読む
- 2023/11/14 横浜市緑区十日市場町で藻が発生した外壁の点検を実施しました
-
汚れが目立ってきた外壁を点検して欲しい 横浜市緑区十日市場町にお住まいのお客様より、外壁の汚れが目立ってきたので点検と必要な工事の提案をお願いしたいとお問い合わせをいただき現地調査にお伺いしてきました。外壁は窯業系サイディングでした。 藻の発生が顕著でした ...続きを読む
- 2023/11/14 サッシ廻りのシーリングに要注意?劣化症状とメンテナンス方法
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^) 今回はサッシ周りのシーリングの注意点を解説していきます。 実はサッシは雨漏りの原因にもなりやすい箇所です。シーリングの劣化に注意して、雨漏りを未然に防いでいきましょう! シーリングとは? シーリングは、外壁材と外壁材の隙間部分や窓やドアなどのサッ...続きを読む
- 2023/11/11 折板屋根の塗装メンテナンスの重要性を解説!折板屋根の特徴・注意点
-
折板屋根とは 折板屋根は、鋼板を規則的に蛇腹状に折り曲げた金属屋根のことです。一般的には倉庫やプレハブ、工場などの比較的大きな建築物に使用されていますが、実はアパートやマンションの駐輪場などでも使用されています。 折板屋根のメリットは、工期・費用を抑えて施工が可能であるという点です。一般的にお住...続きを読む
- 2023/11/9 塗装の下地処理はなぜ重要?下地処理の種類と工程をご紹介
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/ 外壁塗装は、お住まいの外壁を保護するために行われるメンテナンス作業です。外壁は日々の紫外線や雨風などのダメージを受けて劣化していきますので、定期的な塗装が必要です。 外壁塗装の工程には、いくつかの重要な工程がありますが、その中でも特に重要なのが「下地処理」です。下地処理は、...続きを読む
- 2023/11/8 棟板金の釘浮きは放置するとどうなる?修理はお早めに!
-
こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^) 棟板金は屋根の最上部を保護する重要な部分ですが、釘浮きが起こると固定力が弱まってしまいます。固定力が低下した棟板金は飛散してしまうこともあり、隙間がある場合は雨漏りの原因にもなりかねません。そこで今回は、棟板金の釘浮きについて解説します! 棟板金の釘が浮く原因 ...続きを読む
- 2023/11/7 【外壁塗装】積水ハウスのお住まいでツートンカラー塗装【横浜市緑区】
-
こんにちは!(*^^*) 今回ご紹介させていただくのは、積水ハウス 窯業系サイディングのお住まいです。築12年ということでコーキング材が縦にひび割れ、コーキング付近の窯業系サイディングも剥がれ始めていました。外壁の角に設置されているコーナー材にも割れが見られ、補修が必要な状態です。 コーキング、割れの補修をおこなってから外壁...続きを読む
- 2023/11/6 横浜市青葉区下谷本町で直張りサイディングの外壁を点検しました
-
サイディング外壁の点検をお願いしたい 横浜市青葉区下谷本町にお住まいのお客様より、外壁のメンテナンスを考えているので点検をお願いしたいとお声掛けをいただき、現地調査にお伺いしてきました。 直張りサイディングでした 外壁は窯業系サイディングの外壁でしたが、...続きを読む
- 2023/11/6 外壁の凍害ってどんな症状?原因と対策、注意が必要な外壁材
-
外壁は日々、太陽の紫外線や風、雨や雪など、たくさんの要素によって劣化していきます。特に冬の寒さは外壁にとって過酷な状況となるのです( 一一) 外壁の劣化の一つに「凍害」という現象があります。凍害は外壁にひび割れなどを発生させるため要注意です! 凍害とは 凍害とは、建材に染み込んだ水分が凍るこ...続きを読む
- 2023/11/3 横浜市青葉区あざみ野でアパート屋根の雨漏り点検を実施
-
雨漏りしている屋根を確認 横浜市青葉区あざみ野のアパートオーナー様より、ご所有のアパートで雨漏りが起こっているので原因を調査して欲しいとのご依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました。 縁切りしないと雨漏りを起こしやすい屋根になります 屋根はスレート屋...続きを読む