HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2022/01/15 横浜市港北区新吉田東で窯業系サイディング外壁の塗装、目地のシーリング打ち替えの流れをご紹介!
-
横浜市港北区新吉田東で外壁塗装工事を実施しました。今回、工事を行ったお客様邸は窯業系サイディング外壁でしたので、塗装する前に目地のシーリング材を打ち替えました。 窯業系サイディング外壁には「目地」と呼ばれる継ぎ目が存在し、外壁同士の衝突や雨水の浸入を防ぐ為に、シーリング材が充填されています。このシーリング材も経年とともに劣化...続きを読む
- 2022/01/13 外壁塗装と併せて行なう付帯部の塗装は何色を選択すれば良いの?
-
外壁塗装を依頼される際には、外壁と併せて、雨樋や破風・鼻隠し、軒天など付帯部の塗装も一緒に行なう方がほとんどかと思います。せっかく外壁を綺麗にするなら、付帯部も一緒に綺麗にしたいですよね。では、付帯部はどのような色を選択したら良いのでしょうか。 付帯部に選択する色は 付帯部の色で...続きを読む
- 2022/01/12 藤沢市高倉にて外壁の調査、窯業系サイディングでは塗膜の他にコーキングもメンテナンスが必要です
-
藤沢市高倉で築10年を迎えたお住まいのメンテナンスをお考えのお客様より、外壁点検のご依頼を承りました。立地や環境によってお住いの傷み具合は変わりますが、築10年目になると外壁の汚れや塗膜の劣化が目立ち始めてくる頃です。まずは現状を確かめ、どのような工事がメンテナンスに最適かを判断するため調査へとお伺い致しました。 ...続きを読む
- 2022/01/11 横浜市港北区新吉田東にてジョリパット仕上げのモルタル外壁にクラック発生、エラストコートでの塗装をおすすめしカラーシミュレーションを作成!
-
横浜市港北区新吉田東で築20年程になるお客様邸は、ジョリパット仕上げのモルタル外壁です。外壁塗装をご検討しているとの事で、ご相談を頂きました。今回は現地調査とカラーシミュレーションの様子をご紹介します! お洒落なモルタル外壁のお客様邸 お問合せを頂き、現地調査にお伺いしました。汚れが付着している様子はな...続きを読む
- 2022/01/10 外壁塗装の色選びの際に利用できるカラーシミュレーションって?
-
外壁の塗膜は経年とともに劣化していきます。劣化すると防水性能が低下し、汚れが目立つようになったり、色褪せや、日陰部分などには苔や藻が発生することもあります。劣化すれば外壁塗装をし防水性能を回復させる必要がありますが、外壁塗装の際に迷うのがやはり色選びですよね。お住まいのイメージチェンジをできるチャンスでもある...続きを読む
- 2022/01/8 足柄上郡大井町山田にて遮熱塗料サーモアイ4Fのクールホワイトで屋根塗装!
-
足柄上郡大井町山田で築18年が経過し、屋根の汚れを気にされていたお客様邸の塗装工事が竣工しました。今回の塗装には、遮熱塗料で高耐久フッ素塗料に分類されるサーモアイ4Fを使用しています。本日は、工事の流れとサーモアイの魅力についてご紹介いたします。 高圧洗浄と棟板金の補強 足場...続きを読む
- 2022/01/7 横浜市中区本牧でバルコニーの雨漏りを調査しました
-
バルコニーの裏側が剥がれてしまった 横浜市中区本牧にお住まいのお客様よりバルコニー裏のモルタルが剥がれてしまったので、状態を見に来てほしいとご連絡をいただき現地にお伺いしてきました。見ると、確かにバルコニーの裏側のモルタルが剥がれてしまっています。また、内部の下地が真っ黒に変色してしまっているため、これ...続きを読む
- 2022/01/6 皆様の大切なお住まいの外壁や屋根、定期的に点検を行ないましょう
-
あけましておめでとうございます。2022年も宜しくお願い申し上げます。これからさらに冷え込むかと思うので、皆様も体調管理には気をつけましょうね。 私達、街の外壁塗装やさんでは、塗装以外の工事も承っております。皆様のお住まいのお悩みを解決できるような工事をご提案いたします。雨漏り発生など深刻な状態...続きを読む
- 2021/12/28 川崎市宮前区潮見台でレンガ調の窯業系サイディングを調査、塗膜やシーリングに劣化が見られます
-
川崎市宮前区潮見台にてお住いのお客様より、「築15年になる自宅の外壁メンテナンスを考えています」とのお問い合わせを頂きました。ご自身で確認してみても特に傷みは無いように思えたそうなのですが、築年数的にメンテナンスが必要な時期だと判断してご相談いただいたとのことです。まずはどのような状態かを確認するため、さっそく現地へお伺いさ...続きを読む
- 2021/12/27 横浜市港北区小机町にて後付けシャッターからの雨漏りを補修しました
-
後付けシャッターからと思われる雨漏り 横浜市港北区小机町にお住まいのお客様より、大雨のときだけ一階の部屋でじわりと雨漏りを起こすので様子を見にきてほしいとお問合せをいただき現地調査にお伺いしてきました。 一階の部屋の天井よりも低い部分に雨染みを確認し、確かに雨漏りを起こしている様子でした。気にな...続きを読む
- 2021/12/26 茅ヶ崎市中島にて築14年になる化粧スレート屋根へサーモアイSiでの屋根塗装をご提案
-
茅ヶ崎市中島にて化粧スレート屋根の塗装をご検討中のお客様より、現地調査のご依頼を承りました。お住まいは築14年になり、時期的にそろそろ屋根の塗り直しが必要かと思ったことがお問い合わせのきっかけのようです。屋根の確認は難しく、塗装以外にも補修が必要な箇所があるかを点検してほしいとのご要望でしたので、まずは現地へお伺いさせていた...続きを読む
- 2021/12/24 横浜市港北区新横浜で鉄骨階段が錆びてきた為塗装をご検討
-
横浜市港北区新横浜にある総合施設ビルには鉄骨階段が設けられており、錆びが目立つようになってきたという事で、塗装メンテナンスのご相談を頂きました。 まずは現地調査にお伺いし、階段の状況を確認していきます。現在、街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウィルス対策としてマスクの着用や手指のアルコール消毒を徹底していますのでご安心くださ...続きを読む
- 2021/12/23 パーフェクトトップの人気色はND-111やND-105などのクリーム色?
-
外壁塗装をご検討の際に迷うのがやはり色選びかと思います。外壁塗装はお住まいのイメージチェンジをできる機会でもあるため、どの色にしようか悩んでしまいますよね。私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁塗装をご検討のお客様へ、ラジカル制御型塗料である日本ペイントのパーフェクトトップをおすすめさせていただくこともあります。...続きを読む
- 2021/12/22 横浜市港南区笹下で遮熱塗料サーモアイSiのローズブラウンで屋根塗装
-
街中でよく見かけるスレート屋根は、美観や寿命を守るために定期的な塗装メンテナンスが必要となります。築10年を過ぎると藻や苔、カビなどの汚れが目立ち始めますので、屋根塗装をご検討しましょう! 横浜市港南区笹下で築13年になるお客様邸では、スレート屋根の塗装工事を実施しました。本日は工事の様子をご紹介したいと思います。 高...続きを読む
- 2021/12/21 横浜市保土ケ谷区仏向町にてスタッコ仕上げのモルタル外壁を調査しました
-
スタッコ仕上げの外壁 横浜市保土ケ谷区仏向町にお住まいのお客様より、外壁塗装を考えているので現状を確認して見積もりをお願いしたいとご依頼をいただき現地調査に伺ってきました。外壁はスタッコ仕上げのモルタル外壁でした。スタッコは化粧漆喰とも呼ばれる建築材料で、セメントと石灰、水、砂などを混ぜて作られています...続きを読む
- 2021/12/20 横浜市鶴見区上の宮で屋根外壁塗装の前にカラーシミュレーションで完成イメージを確認!
-
横浜市鶴見区上の宮で築11年になり、屋根・外壁塗装をご検討されたお客様は、塗装後のイメージを確認するため、カラーシミュレーションをご活用くださいました。 カラーシミュレーションでは、お客様邸のお写真を撮影し、お客様がご希望される色をのせることで、完成後のイメージを確認することができます。初めての塗装や、イメージチェン...続きを読む
- 2021/12/18 横浜市保土ケ谷区川辺町で築17年のモルタル外壁を点検しました
-
モルタル外壁 横浜市保土ケ谷区川辺町にお住まいのお客様より、築17年でそろそろ外壁の塗装を考えているから、無料点検・見積もりをお願いしたいとご依頼をいただき、現地にお伺いしてきました。 外壁はモルタル外壁で、タイル貼り、リシン吹き付け仕上げ、ジョリパット仕上げと、モルタル外壁でよく選ばれる仕上げ...続きを読む
- 2021/12/18 ウッドデッキに使用する塗料は浸透タイプと造膜タイプどちらが良いの?
-
皆様の中にはウッドデッキがある家にお住まいの方もいらっしゃるのではないでしょうか。ウッドデッキも外壁などと同様、年数が経過すれば色褪せなどが発生し、劣化していきます。天然木のウッドデッキにとって水分は大敵で、苔や藻、カビの繁殖が目立つようになれば美観も損なってしまいますよね。ウッドデッキの経年による色褪せや白...続きを読む
- 2021/12/16 塗装工事に使用する断熱塗料と遮熱塗料の違いって何?
-
大切なお住まいの外壁や屋根の塗膜は経年とともに劣化していき、防水性能が低下します。そのため、外壁材や屋根材の寿命を縮めないためにも、定期的に塗装工事を行なう必要があります。(外壁のタイル部分や日本瓦の屋根など、一部素材を除く)しかし、外壁塗装や屋根塗装に使用する塗料の種類は様々で、どれがいいのか悩んでしまいま...続きを読む
- 2021/12/15 横浜市神奈川区鳥越でファインウレタンU100を使った木部塗装が竣工!
-
横浜市神奈川区鳥越で玄関周りとベランダ木部の塗装工事を実施しましたので、本日は工事の様子をご紹介いたします。 木部塗装の様子 室内の木部を塗装するのであればアクリル塗料でも問題はありませんが、外装の場合には耐久性を考慮し、ウレタン塗料以上のものを選びましょう。今回の塗装には...続きを読む