HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2015/04/8 青葉区|ヤネMシリコンで屋根塗装、色はシナモンブラウンに
-
今回から、先日ご紹介した青葉区のお客様の施工風景をご紹介します。 色決めが終わって、施工に関しての打ち合わせが完了しましたので 実際の施工に入ります。 まずは、高圧洗浄機で屋根と外壁を隈なく洗います。 しっかりと苔やほこりなどの汚れを落としていきます。 お客様のご要望がありましたので、雨戸や普段手の...続きを読む
- 2015/04/8 青葉区|ナノコンポジットを使用した外壁塗装前の点検
-
今回は、青葉区のお客様をご紹介します。 お問い合わせは、「築13年が経過しそろそろ塗装の時期と思いご連絡しました。」という事です。お伺いすると、新興住宅地の中で、廻りの建物もほぼ同じ時期に建てられた感じで、何軒かは、最近塗装をされたようです。それを見て、ご連絡していただいたのでしょうか。 お住まいは、コロニアル葺きの...続きを読む
- 2015/04/7 ペットの環境対策|リフォーム工事
-
リフォーム工事における周辺住民への配慮について話しましたが 工事の際にストレスを受けるのは人間だけとは限りません。 人間よりも過敏に反応するのが動物たちです。 今回はペットを飼っているお宅で配慮したい事をご紹介します。 動物たちは人間よりも敏感に騒音や異臭等を感じ取ります。 中には普段と異なる環境下におかれ...続きを読む
- 2015/04/7 磯子区|超弾性塗料「エラストコート」で外壁塗装
-
本日は、磯子区の外壁塗装の現場からレポートします。 ブライトンのエラストコートを使用している現場です。エラストコートはアメリカ生まれの超弾性のアクリル塗料で、クラックや塩害に非常に強いのが特徴です。 こちらのお客様は、壁からの雨漏りでお困りでした。磯子区なので、海からの潮風が強く、外壁の傷みが目立ちます。雨漏...続きを読む
- 2015/04/4 川崎市幸区|アクアシリコンAC-Ⅱで外壁塗装、施工編
-
幸区の現場も、雨樋の設置が終わり、屋根の塗装も終わったので、あとは、外壁を残すのみとなりました。 外壁塗装は関西ペイントの「アクアシリコンAC-Ⅱ」という水系塗料の中でも、ハイグレードの塗料で行います。何が違うかというと、同じ会社のコスモシリコンに比べて、高耐久性・高汚染・高光沢で溶剤系塗料に匹敵する性能を実現しております...続きを読む
- 2015/04/4 川崎市幸区|雨樋交換と屋根・外壁塗装、施工編
-
今回は、先日の川崎区幸町のお客様の屋根・外壁塗装、施工編です。 まずは、カラーシュミレーションで色を決めます。ご希望は、既存の色を活かした色合いで明るくしたい。ということで 2色の塗り分けで、ベランダにアクセントをもたせてみたものや、上下のコントラストでインパクトをだしたものな...続きを読む
- 2015/04/3 川崎市幸区|お住まい点検、雨樋交換と屋根・外壁塗装
-
今回は、川崎市幸区の雨樋の破損でお問い合わせいただいたお客様をご紹介します。 昨年の雪で、雨樋が破損したというお問い合わせで伺いました。お住まいは築15年で、今まで大きな問題もなく、メンテナンスは今回が初めてという事です。さて問題の雨樋ですが、雪の重みで完全に外に歪んでいます。 金具も曲がって、根元から抜けか...続きを読む
- 2015/04/2 神奈川区の教会の室内塗装見積もり依頼
-
本日は、神奈川区の教会に点検に伺っております。 お問い合わせは、「礼拝堂の内壁を塗装してほしい」というもので早速、ご挨拶して、中をご案内していただきました。 内壁と言っても、礼拝堂なので、高さは5m近くあります。 足場を組まなくては、届く高さではありません。 また、足場を組むにも、椅子やテーブルな...続きを読む
- 2015/04/2 緑区の折半屋根塗装工事
-
今回は、先日点検の様子をご紹介した緑区の折半屋根のお客様の工事の様子をご紹介します。 築13年になるお住まいの塗装工事を、ご依頼いただきました。 個人宅で折半屋根は珍しいのですが、さらに太陽光パネルが載っています。 形状が複雑で、養生が大変そうです。 外壁はサイディング。 目地が、専...続きを読む
- 2015/04/1 外壁リフォーム時の近隣への配慮について
-
リフォーム工事で気をつけたい事について何点かお話ししてきましたが、 今回は工事の際の近隣の方への配慮についてお話ししたいと思います。 外壁工事の場合、周辺住民の方へ掛かる問題として以下の事が挙げられます。 ○足場の設置や解体時における騒音 ○塗料の臭い ○工事車両の駐車場所 ご近所の方に事前連絡をせずに工...続きを読む
- 2015/03/31 藤沢市|コンクリート打ちっぱなしの塗装工事
-
今回ご紹介するのは、藤沢市のお客様。 お問い合わせは、雨樋の交換工事でした。お伺いすると、地下2階、地上2階の大きなお住まいで高台に建っている、大変眺めのすばらしい豪邸です。 昨年の雪で、雨樋がほとんど外側に広がってしまっていて、「そろそろ、直さないと」と思い立ってお問い合わせいただきました。 雨樋の工...続きを読む
- 2015/03/29 緑区のサイディング、凍結爆裂にて破損
-
今回は、緑区のお客様。 数年前に塗装工事をしたが、北側がサイディングごと剥がれてきている。 何度か補修を頼んだが、一向に直らないので点検してほしい。というお問い合わせでした。 お伺いすると、洋風のまだ綺麗なお住まいです。 どこが悪いのかと、お客様に案内していただくと 北側の壁も窓枠も...続きを読む
- 2015/03/29 中区でマンション外階段の防水点検
-
本日は、中区にお邪魔しています。 お客様のご都合で、どうしても今日来てほしいとの事でしたので夕方になってしまいました。 点検箇所は、マンションの外階段。 1階、2階は店舗となっています。 踏み板の部分は、タイル張りになっており、ササラのところには防水塗装が施してあります。 今回、防水...続きを読む
- 2015/03/26 緑区のコロニアル屋根塗装工事施工編
-
今回は、前回ご紹介した緑区のお住まいの屋根塗装施工編です。 塗料は、関西ペイントのヤネMシリコン。色は、ネオモスグリーンを使用いたします。 施工は、いつものように高圧洗浄をかけてきれいに洗い流した後 下塗りにシーラーを入れていきます。 下塗りが終わったら、中塗りに入ります。 今回は施主様のご希望によ...続きを読む
- 2015/03/26 外壁塗装の見積もりで確認したいポイント
-
リフォーム工事をするにあたり皆さん見積もりを取っていると思いますが何社かに見積もり依頼をした場合、各施工業者によって提示してくる金額は違います。 先だって塗装コラム内で塗装工事の内容の差(塗りの回数や塗料)により、工事金額が変わってくる事にふれましたが外壁塗装の見積もり時にチェックしておきたいポイントが...続きを読む
- 2015/03/25 緑区の屋根塗装と部分塗装工事
-
今回は、緑区の屋根塗装工事の様子をご紹介します。 お問い合わせは、不動産会社様からで「中古物件を売りに出すにあたり、屋根と雨樋等の部分塗装をお願いしたい。」との事でした。 ご点検にお伺いした時には、すでに内装工事に入られていてクロスや床の解体をしていました。 担当者様とご挨拶をさせていただき、早速梯子を...続きを読む
- 2015/03/24 遮熱・断熱・防汚、様々な機能を持つ塗料
-
科学技術の発展が目覚ましい現代ですが、技術の発達とともに塗料の世界でも 新たな性能をもった製品が次々と生み出されています。 建物の保護プラスアルファの機能を持った塗料が主流になりつつありますので少しご紹介したいと思います。 遮熱・断熱機能のある塗料:一年を通して冷暖房費の節約につながり大変人気が高く種類も多いです。...続きを読む
- 2015/03/23 緑区|お住まい点検、屋根・外壁塗装前調査
-
本日は、緑区の塗装の点検の様子をご紹介します。 お問い合わせは、「築15年が過ぎて、そろそろ時期なのではないかと思い診てほしい。」というものでした。場所は、住宅街から少し入った、自然が豊かな静かなところです。 今日は暖かかったので、のんびりしてしまいます。 さて、ご挨拶して早速点検で...続きを読む
- 2015/03/23 瀬谷区|築25年、屋根・外壁塗装前のお住まい点検
-
本日は、瀬谷区に点検にお邪魔しています。 「築25年で一度もメンテナンスをしていないので、やらなきゃいけないと思って連絡しました」というお問い合わせです。 お伺いすると、勾配も急ですがかなり劣化が進んでいる屋根で登るのがおっかない状態です。 お問い合わせされたお客様は息子さんで、お仕...続きを読む
- 2015/03/21 港北区|シート防水のベランダにトップコート
-
今回の港北区の塗装工事はベランダの防水です。 最近では珍しい、戸建ての住宅でシート防水のベランダにトップコートをかけます。特に裂けていたり、膨らみがあるわけではないのですが、建ててからメンテナンスしていないので何か問題があってからでは遅いですから、コーティングして保護しようという事です。使用するのは、日本特殊塗料の「ノンリ...続きを読む