HOME > 塗装ブログ
現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
- 2019/01/11 横浜市青葉区美しが丘で行った外壁調査、ALCを使用した外壁は水を吸いやすいので早めに塗装でメンテナンス
-
近年外壁に使用される材料はいくつか種類があります。大手の住宅メーカーで使用されるケースが多いのはALCという材料です。軽量気泡コンクリートを短縮してALCと呼んでおります。コンクリートなのに軽く、断熱性や耐震性、耐火性、耐久性に優れており、多くの新築建物に使用されております。メリットやデメリットと言ってしまうと「良い」とか「悪い...続きを読む
- 2018/12/28 横浜市港北区新吉田東にて屋根・外壁塗装が竣工、その前後の外観を比較
-
横浜市港北区新吉田東にて屋根外壁塗装が完工し、足場が解体になりその全貌が見れるようになりました。 調査時の塗装前の外観と、塗装後まだ間もない外観を写真を使って見比べてみます。今回使いました塗料は外壁のメイン部分は日本ペイントさんのパーフェクトトップ、ラジカル制御型塗料にて綺麗に仕上がりました。 狙った...続きを読む
- 2018/12/24 横浜市都筑区見花山で以前に塗り替えを行った窯業系サイディングの調査
-
窯業系サイディングは一度破損したり傷んでしまうと、それが元に戻ることはありません。傷みが進行しすぎると窯業系サイディングの表面が浮いてきて剥がれてきます。そこまでの状態になってしまっては、塗装をしても塗膜の剥がれは早くなることが多いです。横浜市都筑区見花山S様より「外壁を塗り替えたい」とのことで調査のご依頼がありました。 ...続きを読む
- 2018/12/24 横浜市神奈川区神大寺にて築15年のモルタル外壁を塗装の為に調査
-
本日は横浜市神奈川区神大寺H様宅にて、モルタル外壁の塗装の為の調査にうかがってまいりました。H様宅は築15年程、今回が初めてのメンテナンスになります。メンテナンスをお考えになったきっかけは基礎コンクリートの剥がれだそうです。年数が経つにつれコンクリート部分の表面が剥がれていくのが気になり、コンクリート部分の補修行うのとあわせ、建...続きを読む
- 2018/12/21 横浜市金沢区釜利谷町で鉄骨階段調査、錆びが広がる前に塗装でメンテナンス
-
塗装でメンテナンスが可能なところは屋根や外壁だけではありません。建物の中で言うとそれ以外にもあります。塗装でのメンテナンスは、塗る対象物の傷みの進行や劣化防止に効果があり、傷みや劣化が著しくなる前に行ったほうがより効果的と言えます。横浜市金沢区釜利谷町A様ご所有のアパートで「鉄製の階段が錆びてきた」とご相談がございましたので、調...続きを読む
- 2018/12/21 横浜市神奈川区片倉にてパラペット外側に貼られたスレート材の破損調査
-
本日は横浜市神奈川区片倉N様宅にて、台風によるスレートの破損、外壁調査の様子をお伝えいたします。N様宅では先々月の台風の影響で屋上(陸屋根)部分のパラペット外側に貼られているスレート材が飛散する被害がございました。一般の住宅でパラペットがあるのは珍しいですが、N様宅の様に鉄筋コンクリート造で屋上(陸屋根)がある場合には見受けられ...続きを読む
- 2018/12/16 横浜市瀬谷区阿久和西で外壁調査、窯業系サイディングは傷みだす前に塗装しましょう
-
横浜市瀬谷区阿久和西にお住まいのW様より、「外壁が傷んできたようなので、調査をお願いしたい」とのご依頼がありましたので調査にお伺いいたしました。築年数がちょうど20年の建物で、今まで外壁のメンテナンスを行ったことはなかったそうです。外壁は築10年前後でのメンテナンスが望ましいので、20年間メンテナンスを行っていないとなると劣化が...続きを読む
- 2018/12/15 横浜市港北区綱島西にてパーフェクトトップで外壁塗装、塗装前と塗装後を比較しました
-
本日は先日完工致しました横浜市港北区綱島西の外壁塗装の建物の塗装前と塗装後の様子をお伝えいたします。 元々築25年以上経過しており、屋根は既に葺き替え工事済で残りは外壁塗装となっておりました。無事予定の工期に納まりホッとしているところです。 以前一度外壁塗装はしていたとの事ですが、どんな塗料を使ったのかも分からないと...続きを読む
- 2018/12/14 横浜市戸塚区戸塚町で外壁調査、サイディングのコーナー部が割れてきたら外壁塗装の頃合です
-
塗装でのメンテナンスは築10年前後が望ましいと言われますが、築10年前後で建物外部の色々なところが傷みだしてくることが多いのです。それぞれの建物によって傷みだす箇所は違いますが、どの箇所が傷みだしやすいかの傾向はあります。横浜市戸塚区戸塚町F様のお宅では、傷みだしやすい傾向の一つであるサイディングのコーナーが割れるという現象が起...続きを読む
- 2018/12/13 横浜市栄区飯島町に築15年目で初めての屋根塗装、その前に現状の傷みを調べます
-
本日は築15年目にて初めての屋根塗装をお考えとの事でお問合せをいただいた横浜市栄区飯島町のお客様宅にて屋根調査を行いました。 訪問時、屋根に上がる前にお話を伺っていた時には、約3年程前から汚れは気になっていたとの事で、どうやらこちらがきっかけで今回塗装の調査に繋がったようです。 ただ屋根の上はそうそう上がれるものでは...続きを読む
- 2018/12/9 横浜市青葉区で花壇や塀の調査、花壇や塀も塗装でメンテナンスが可能です
-
街の外壁塗装やさんは、屋根や外壁以外にもいろいろなところに塗装をさせていただいております。例えばご自宅の門扉や扉、鉄製フェンス、鉄骨階段などもよくメンテナンスさせていただいております。今回は横浜市青葉区S様より、「花壇が気になる」とのことで調査のご依頼がありました。花壇や塀、擁壁、基礎なども塗装は可能です。塗装はいろいろなところ...続きを読む
- 2018/12/8 横浜市戸塚区の外壁調査、モルタル壁に発生する亀裂は小さくても雨漏りに繋がる可能性があります
-
ご自宅の外壁でよくあるモルタルで下地が造られたのをモルタル壁と呼びますが、このモルタル壁は築年数の経過とともに亀裂やひび割れが起こるようになります。実はこのモルタル壁に発生する亀裂は小さくても雨漏りに繋がる可能性があります。雨漏りに繋がる前にな何とかしたい、決して無視できない現象です。横浜市戸塚区T様のお宅より「数年前から雨漏り...続きを読む
- 2018/12/7 横浜市旭区で築13年の屋根を調査、塗装が無駄になるニチハのパミールであることが判明
-
本日はまだ築10年ちょっとしか経ってない横浜市旭区の屋根塗装調査でしたが、実は屋根に上がって見ましたらニチハのパミールというスレート屋根である事が判明いたしました。 パミールは塗装が無理、無駄になってしまう屋根材です。(塗装が無理な外壁や屋根に関してはこちら。)表面のはく離が必ず起きてしまい、ミルフィーユ現象や、元々野地板...続きを読む
- 2018/12/7 横浜市都筑区で塀と擁壁の調査、塗膜の剥がれは塗り替えの目安です
-
横浜市都筑区ではもともと小高い山の斜面に建てられている建物が多いせいか、高さのある塀や擁壁を非常に多く見かけます。屋根や外壁ももちろんメンテナンスは必要ですが、塀や擁壁はご自宅の顔と言っても良いほど通行人が目にしやすい環境にあるため、塀や擁壁もメンテナンスが必要になります。ご自宅の建物に直接影響はありませんが、屋根や外壁と一緒に...続きを読む
- 2018/12/6 横浜市西区にて塗装工事の事前調査、外階段の鉄部の錆が外壁に付着
-
築年数が25年以上経っているという横浜市西区のお宅へ塗装のための調査に伺いました。 塗装といっても今回のメインは外階段です。鉄部への塗装と、その鉄部の錆が外壁に漏れ伝わってしまっているのと、前回外壁塗装してからそろそろ10年ちかく経つために合わせて塗装しようという計画です。 鉄部の錆が外壁を伝わってし...続きを読む
- 2018/11/30 横浜市都筑区にて築25年目で初めての外装リフォーム調査
-
本日は横浜市都筑区A様宅より、外装リフォームの為の点検・調査の様子をお伝えいたします。A様宅は築25年、今回が初めての外装リフォーム(メンテナンス)工事を行うことになるそうです。現在に至るまで雨漏りなどの不具合は起きていないそうですが、建物全体の汚れが目立ってきたこともあり、今回、メンテナンスに関しての調査の依頼をくださった経緯...続きを読む
- 2018/11/26 横浜市保土ヶ谷区の外壁調査、釘が打ってある部分はひび割れが起きやすい
-
外壁材を固定するときに釘を使用してあることが多いのですが、特に窯業系サイディングを固定するために打たれている釘のまわりはひび割れていることが多い傾向があります。横浜市保土ヶ谷区M様のお宅の外壁調査の際も同様のひび割れが起きておりました。ひび割れたところは窯業系サイディングの表面が剥がれやすくなりますので、外壁調査の際も確認いたし...続きを読む
- 2018/11/24 横浜市都筑区で外壁調査、近くで見て初めて分かる窯業系サイディングの傷み
-
「築10年が経過したので、外壁を見てもらいたい」とご相談がありましたのは、横浜市都筑区N様からでした。普段からリフォームのことに関しては興味があったようで、よくネットなどで見ているとのことでした。築10年くらいで外壁塗装が必要だということもご存知でしたので、調査にお伺いして状態を確認させていただきました。横浜市都筑区N様のお宅で...続きを読む
- 2018/11/24 横浜市金沢区で雨漏り調査、バルコニーやベランダの上裏(天井)の染みもお任せ下さい
-
上裏(あげうら)とは、見上げることの出来る部分のことを指し、バルコニーやベランダでは裏面にある天井部分のこと言います。階段や庇にも存在します。バルコニーやベランダの上裏に染みが出来ているお宅を調査にお伺いするときによく見かけます。そんな中、バルコニーやベランダにある上裏の染みはどこ相談すれば良いのか?とお思いの方もいらっしゃるよ...続きを読む
- 2018/11/19 横浜市南区で外壁調査、上から覗くと分かる幕板の傷み
-
建物はそとから見ると屋根と外壁で造られておりますが、建物のデザインによっては装飾材が取り付けられていることもあります。外壁調査では傷み具合を確認して、塗装などのメンテナンスが必要かどうかを確かめることを目的として行うことがほとんどです。装飾材の傷みも建物の美観を損なう可能性がありますので、装飾材の取付けられているお宅は、外壁調査...続きを読む