横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 塗装ブログ

         

    現場ブログ

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    2016/06/26 木部と鉄部の塗装に使用する塗料について

       お天気が毎日気になり、晴れが続いてくれればなと願う毎日です。現在、横須賀市で工事中のお宅様の木部と鉄部の塗装に使う塗料をお伝えしたいと思います。   画像の白い缶は溶剤系の塗料になります。正確にはこの状態を主材と呼びます。外壁や屋根なんかにも塗れる塗料ではありますが、私共では主に木部と鉄部塗装に使...続きを読む

    2016/06/26 塗り替えをお考えの方ぜひこの夏に塗り替えませんか?

       今日はお天気も良く絶好のお出かけ日和ですね。現在、横須賀市で行っている外壁塗装の養生の様子をお伝えしたいと思います。こちらのお住まいはモルタル壁で壁面にタイルが貼ってある非常にオシャレな造りのお宅です。このタイルに塗料が付かない様に丁寧に養生をしていきます。   上の写真の様にまずはタイルの端のほ...続きを読む

    2016/06/26 横浜市磯子区でブロック塀の塗装が剥がれるのはなぜ?

       横浜市磯子区にいってきました。朝は雨模様でしたが、梅雨の中休みなのか昼過ぎからとっても暑くなりましたね。段々と夏に近づいているのを感じます。そんな良い天気の中、磯子区で建物の調査に伺いました。建物といっても建物本体ではなくて、エントランスのブロック塀の調査です。 塗装が剥がれてきているというお問合せでしたのでよく...続きを読む

    2016/06/25 今から外壁塗装で使うの塗料の話をします

       今日は風が非常に強く車を運転してるだけで怖かったです。横須賀へ向かう高速道路を走ってたら車が横転するんじゃないかと思う位でした。今回はまだ工事に入ったばかりの現場ですが、そこの現場で使う塗料のブログを書きたいと思います。塗り替えを考えている方なら誰しも思った事があるかと思います。何を塗ろうか?もしくはお見積りを取った事がある方も...続きを読む

    2016/06/23 横浜市鶴見区にて鉄骨階段の防水工事、完成です

       梅雨も本番ですね。天気予報もコロコロ変わり何ともはっきりしない空が続きますね。現在施工中の横浜市鶴見区の鉄骨階段の防水が完成したので是非見て下さい。 左の写真は防水工事をする前の下地処理の写真です。色が変わっている所は既存のシートが剥がれてしまい段差が出来ていたのですがその段差を平らにするために処理をした写真です...続きを読む

    2016/06/21 横浜市青葉区で苔の生えたリシン壁を外壁塗装でリフォーム

    リシン壁に発生したクラック

       横浜市青葉区で行った外壁と屋根のリフォーム前調査の様子です。今のところ大きな不具合があるということではないそうですが、新築で購入してから20年ほど経つのでリフォーム時期ではないかと思って連絡したとのことです。20年経てば塗料の劣化だけでなく、部材自体も経年による変化が出ていてもおかしくありません。まずはお住まいの状況を確認してみ...続きを読む

    2016/06/20 横浜市鶴見区でヒビ割れた防水のメンテナンスはどうする?

       横浜市鶴見区に調査に伺いました。今日も一日暑かったですね。朝のうち曇っていたのですが、日中は日差しも強くて良い天気でした。建物の調査に伺ったのは、バルコニーの防水をやり直したいというお問い合わせがきっかけです。梅雨時期で雨漏りが気になりますので、早速みてみましょう。 日差しが強くて光りが反射してちょっと...続きを読む

    2016/06/20 横浜市保土ケ谷区で劣化したコーキングを外壁塗装に合わせて補修

    弾力がなくなったコーキング

       本日ご紹介いたしますのは横浜市保土ケ谷区で行った外壁塗装前の調査です。外壁塗装といっても塗装をするだけでなく、実際はお住まいの外装を点検して他にも悪い箇所があれば合わせて補修をすることが一般的です。まずは建物の状態を確認して必要な工事をご提案したいと思います。   今回の調査対象となるお住まいはサイディングを使った外...続きを読む

    2016/06/18 横浜市旭区で傷みが出たトタン屋根と外壁のメンテナンス

       今日は30度を超えて非常に暑かったですね。湿度がそれ程高くなかったので、まだ過ごしやすかったですが、6月でこれだけ暑いと真夏はどうなってしまうのでしょう。そんな中、横浜市旭区へ屋根と外壁の調査に伺ってきました。築30年以上の建物で傷みが気になるので、そろそろメンテナンスをしたいというご希望でしたので、早速見てみましょう。 ...続きを読む

    2016/06/17 カラーシミュレーションで外壁塗装の色選び

       暑い日が続きますね。夏の到来ももうすぐでしょうか。今回、横須賀市においてご契約をいただきましたお宅様での色決めで使われたカラーシミュレーションという方法をご紹介したいと思います。長年お付き合いさせて頂くお色ですからね、なかなかすぐには決められないですよね。そこで、うちはこの色を塗ったらどうなるのか?見てみたいですよね。そこでご紹...続きを読む

    2016/06/16 横浜市鶴見区の鉄骨階段完成間近

       梅雨もいよいよ本格的になってきましたね。湿度が高いととても不快ですね。今横浜市鶴見区で行っている鉄骨階段の改修工事をお伝えしたいと思います。 ここまでサビていたものが右の写真の様にここまでキレイになりました。この木下地の上にケイカル板を貼っていきます。石膏ボードみたいなものでしょうか。それから塗装をかけていきます...続きを読む

    2016/06/16 横浜市金沢区で外壁塗装に合わせた換気扇フードや雨戸の塗装

    換気扇フードの塗装(ケレン)

       本日ご紹介いたしますのは横浜市金沢区で行った外装リフォームです。ご依頼いただいた工事は外壁と屋根の塗装で、それ以外に換気扇フードや雨戸などの細部も塗り替えてお住まい全体を綺麗な状態に戻したいと思います。   塗装を行う上で、まずは高圧洗浄によって長年でこびりついた汚れや苔、さらに古くなって浮いてきている塗膜などを洗い...続きを読む

    2016/06/15 横浜市鶴見区でサビた鉄骨階段を塗装で蘇らせる

       横浜市鶴見区で鉄骨階段の塗装工事をおこなっています。梅雨に入って雨ばかりでしたが、二日間の晴れ間を利用して塗装をする事が出来ました。先日調査に伺った時にサビが酷くて早めに塗装することをおススメした現場です。 鉄骨の外階段は、基本雨ざらしになっていますので痛みの進みは早いですね。定期的にメンテナンスをしていかないと...続きを読む

    2016/06/15 横浜市青葉区の屋根塗装で遮熱塗料のサーモアイ4Fを使用

    サーモアイで屋根塗装

       横浜市青葉区で行った屋根塗装の様子をご紹介いたします。 スレートの屋根で、今回が初めての屋根リフォームということでしたが、塗膜の劣化が進んでいることから塗装によるメンテナンスをご提案させていただきました。また、夏場の室温上昇を抑えたいというご要望をお受けいたしましたので、遮熱塗料のサーモアイ4Fを使っての屋根塗装を行います。 ...続きを読む

    2016/06/14 湘南藤沢市玉吹きモルタル壁と化粧スレートを塗り替え調査

       湘南藤沢市にある築16年目のお宅へ塗り替え調査にお伺いいたしました。 外壁はモルタル壁で玉吹き仕上げで、屋根は化粧スレートのお宅で。それでは調査に入ります。 築16年ということもあり、壁面の汚れが目立ちます。緑色をしているのは苔です。玉吹きで仕上がっている細かな窪みにも汚れが詰まっております。 ...続きを読む

    2016/06/14 横浜市鶴見区|外壁塗装で汚れたジョリパッドやリシンの壁をリフォーム

    ジョリパッドの外壁が汚れている

       本日は横浜市鶴見区で行った外壁塗装前の調査をご紹介いたします。新築で綺麗なお住まいであっても月日が経てば汚れてきますので、美しい景観を保つには定期的に塗り替えなどのリフォームが必要になります。今回のご依頼もお住まいの汚れが目立ってきたことから弊社にご依頼いただきました。   これから調査を行うお住まいです(左写真)。...続きを読む

    2016/06/13 横浜市保土ヶ谷区で軒天の張り替えをしました

       急に暑くなったり寒くなったりで体調管理と服装選びが大変な季節ですね。電車通勤の方は特に大変ですよね。梅雨到来と言った所でしょうか。今回は横浜市保土ヶ谷区で今工事をしている外壁塗装工事の中で木部の塗装をする前の下地造りをご紹介したいと思います。雨樋いが付いている下の木の板が破風板と呼ばれる板でその破風板の下に付いている板を軒天と呼...続きを読む

    2016/06/12 横浜市港北区でトタン屋根の塗装工事を検討中です

       横浜市港北区へ屋根の調査に伺いました。今日はとても天気が良くて暑かったですね。特に湿度が高めでジメっとした感じが梅雨を実感させてくれます。だんだん日陰も涼しくなくなって段々暑くなってくるかと思うと、ちょっと嫌になります。屋根は傷みが進んでいるということなので、早速見てみましょう。 屋根は吊子式の瓦棒葺きです。トタ...続きを読む

    2016/06/12 横浜市鶴見区の鉄骨階段復旧作業中です

       梅雨とは思えない暑さが続きますね。熱中症には十分注意して下さいね。今、横浜市鶴見区で行っている外階段復旧工事の進捗状況をお伝えしたいと思います。 右の写真を見て下さい。最初に解体した時にはこんな感じでした。まだ1番奥の斜めに下る階段部分の外壁と階段の裏部分の解体がまだですが、この手前のサビとほぼ同じようにサビが酷...続きを読む

    2016/06/12 外壁塗装の色選びに風水を取り入れてみてはいかがですか?

    風水

       外壁塗装の色に迷った際には、風水を取り入れてみたらいかがでしょうか?えっ?外壁に?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが実際に一番影響があるのは外壁の色だそうです。オフホワイト系でしたらなじみやすい外壁塗装ではよく使われていますよね。この色は愛情豊かで、仕事熱心になれるそうです。家庭内も安泰。グリーン系はいかがでしょうか。緑であ...続きを読む

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ